
無線LANで3台のPCを繋ごうと考えていますが壁に壁にぶつかってしまいました いくつか質問をさせていただきます 沢山ありますが 宜しくお願いします
・暗号化のセキュリティーはWEP TKIP ASE の中で一つだけ選んで使えるんですよね? 因みにルーターは全てのセキュリティーに対応しています 無線カードの方は一つはCorega CG-WLCB54AGですがASEには対応している様です
・もう一つのPCはDELL製のLatitude X300 無線LANカード内蔵していますが どのセキュリティーまで対応しているのかがよく解かりません 知っておられたら教えて下さい またこのPCの場合XPのネットワーク設定からセキュリティーの設定をしないと駄目なのですが 今のXPでASEの設定は出来るのでしょうか?
・3台にうち一台は有線で繋ごうと思っていますがこの場合ルーター側がセキュリティーを暗号化した状態で繋ぐことは可能ですか?
・無線LANカードで11a 11g対応とか複数の規格に対応していたりしますが 11gで繋いだり11aで繋いだりは任意に設定できますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
・暗号化はWEP、TKIP、AES(ASEじゃないですよ)の中から一つだけ選んで使用します。
もちろん子機側はAPで設定されたセキュリティ方式に
従わなければなりません。
・XPのAESは確かオプション機能としてあるだけで
実装されているか否かは、ワイヤレスデバイスの製造元の
ワイヤレスドライバのサポートに依存しているような気がします。(不確かな記憶です。)
お使いのPCがAESに対応しているかどうかは
ごめんなさい、わかりません。
またTKIPはサポートしているはずです。
通常、使用するのであればTKIPでセキュリティは
十分確保できると考えます。
その代わり、AP側にてTKIPのキーの更新間隔を設定してください。
・有線でつなぐPCは無線の暗号化が何であろうと
無線にかかわる設定には依存しませんのでつなぐことは可能です。
・11aでつなぐも11gでつなぐも設定次第です。
ただし、デュアル使用の可否はAPで決まりますので
詳しくはお使いのAPのマニュアルをご覧ください。
また注意点ですが、Corega CG-WLCB54AGの11aは
日本国内の周波数だと思いますが、
現在は国際標準の周波数対応した11a製品があります。
この場合、Corega CG-WLCB54AGでは国際標準の周波数には対応していない為
お使いになることができませんのでご注意を。
11gについては特に気にしなくても大丈夫だと思われます。
以上、分かりづらいですが参考になれば。
アドバイスありがとうございました 実はレス頂く前に設定は一日かかって出来ました でもレスを読ませて頂いて 勉強になっています AESですね・・ご指摘有難いです coregaのはカードはたしかに国際基準化される前の11aみたいなので 現在は速度的に遅いですが11gで繋いでおります
もしアップグレードできそうならやってみます NOTEBOOKの方はまだAESに対応しているかどうかは見ていません 有線はたしかに暗号をかけてようがかけてまいが繋げました そらそうですよね 無線LANに関して 新たにまた疑問が出来ました また別件で質問しますが もし見かけたらアドバイス宜しくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiでの通信がよくない 5 2022/04/08 16:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続について 4 2023/03/23 15:38
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接続設定の場所
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
windowsセキュリティのユーザー...
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
無線カメラについて
-
無線LANの設定
-
無線Lanの接続について教えてく...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
スクリーンショットの撮り方(ノ...
-
古いパソコンでのフレッツ光
-
無線LANについて
-
インターネット速度
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
auのiPhoneのWi-Fiがすぐ途切れ...
-
無線ルータ
-
CATV回線について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
親機と子機の無線LANが異なる場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
起動時に無線LANスイッチを自動...
-
無線LANの速度について
-
I-podタッチのWiFi接続時のパス...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
バッファロー製ルータの不具合?
-
LAN同士を無線でつなげる
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
Ubuntuでの無線LAN構築
-
ノートパソコンをネットにつな...
-
ネットワークキーって何なんで...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
無線を使用しない時のセキュリ...
-
無線LANが急に使えなくなったん...
おすすめ情報