プロが教えるわが家の防犯対策術!

すみませんが内接円(っていうのでしょうか)についての
質問です。
ネット検索しましたが、三角形や正n方形での求め方
しか見つからず苦労しています。
ある図形の中で一番大きな円が書けるときの円の直径
というのを求めたいのです。
三角形や正n方形での内接円とは同じ値になると思います。

たとえば長方形では短辺の長さですよね。
平行四辺形では、三角形に2つに分けたときの高さ、
では菱形では?というところで悩んでいます。
辺の長さ=A、小さい角度=Bの時の
内接円の直径の求め方、教えてください。

A 回答 (3件)

菱形の内接円は、中心が対角線の交点で、その中心からどれかの辺に引い


た垂線の長さが半径になるので、式で表すと次のようになります。

 ・長い方の対角線の長さの半分=Acos(B/2)
 ・長い方の対角線の半分と内接円の半径、および菱形の1辺の一部で
  作られる直角三角形から、内接円の半径=Asin(B/2)cos(B/2)
 ・内接円の直径=2Asin(B/2)cos(B/2)=AsinB

このことから、内接円の直径は、菱形の大きい方の1つの角の頂点から
その角をふくまない残りの2辺のどちらかに引いた垂線の長さになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 14:52

三角関数は使っていいんですよね。



AsinB

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 14:52

お悩みのようで、少しアドバイスします。


長方形の内接円は存在しませんです。
内接円の定義は各辺に円が接することです。
菱形は等辺の平行四辺形を90度回転して置いたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>内接円の定義は各辺に円が接することです。
ですよね。
凸や凹の場合は定義の内接円は出来ないと思いますが、
見た目凸凹の中に大きな円はできますよね。
この場合の円ってなんていうのかぁ?

お礼日時:2006/03/10 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!