
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
低負荷=一般的には40~60%です。
挙上回数で言えば20~30回で限界になるくらいです。セット数は4~5セット、休憩は30~60秒以内で行います。
上げ下げはフォームの乱れに気をつけながら、なるべくテンポよく、速めの速度で行なうことです。
なお、一見楽そうですが、実は結構きついので(呼吸しにくい時間が長い分、感覚的には通常の筋肥大トレーニングより辛いかも)、やりすぎには注意してください。
この低負荷で筋トレを行なった場合は筋持久力の強化、および筋肉の引き締めが主に見込めます。
ただし、一般的な有酸素運動のような心肺機能強化の効果はあまりなく、あくまで筋肉自体の持久力強化が主です。その点は注意してください。(ある程度長い時間パワーを発揮し続ける効果は得られても、酸素摂取量などがアップするなどの効果は得られないということ)。
負荷を落として行なう筋トレは、有酸素運動というよりもダッシュ→流す、というのを繰り返すインターバルトレーニングに近いです。
有酸素運動に近い効果は得ることができても、有酸素運動と同じ効果は得られないことには十分留意してください。
心肺機能を含めた全体の持久力は、やはりゆっくりのジョギングやウォーキング、自転車、水泳などの有酸素運動で鍛えないとなかなか向上しません。
No.1
- 回答日時:
おおよそ2~3分以上続けて挙上できるRep数以上になったときと思います。
無酸素運動・有酸素運動の違いは、有酸素・無酸素運動で筋肉が使用するエネルギー元の違いです。
運動時間の経過とともにエネルギー供給元がかわり(・・・非乳酸運動→乳酸運動→有酸素運動)のようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
足を横から見ると太くて悩んで...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
何もしなくても痩せている人が...
-
スポーツジムについて
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
腕と脇のダイエット方法
-
エアロバイクとウォーキングマ...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
手首&肩&二の腕の贅肉とりた...
-
上半身(特に出てきたお腹)を...
-
ティップネスに行って約1ヶ月半
-
ベンチプレス100kgをあげる人が...
-
痩せる運動教えてください。1...
-
ジムにある「クライマー」引き...
-
トレーニングのメニューは・・・
-
ダイエットしたい高校一年です...
-
水中ウォーキングって痩せる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
全身痩せにオススメのダイエッ...
-
スポーツクラブで運動をやりす...
-
筋トレなどの運動後に,筋肉痛...
-
前日にプランクをして、現在、...
-
バッティングで筋トレ効果はあ...
-
何もしなくても痩せている人が...
おすすめ情報