アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家の干し物場が木製で腐ってきたので、アルミ製のバルコニーにリホームしようと、していますが、バルコニーを4尺に広げようとすると、1Fが暗くなってしまうので、透明な床材を探しています。どなたか?ご教示いただけないでしょうか?

A 回答 (8件)

FRPのグレーチング材はいかがですか?、最近デザイン住宅なんかでベランダに多用されているのを見ます。



http://www.agm.co.jp/plalloy/gray.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。参考にさせて頂ます。

お礼日時:2006/03/12 23:01

YKKAP製のアルミのバルコニーはオプションで採光デッキというのがあります。


これならアルミのバルコニーと一緒に施工すればメーカーの保証付きです。
透明ではないのですがじゅうぶん明るいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その線も、あたって見ます。

お礼日時:2006/03/16 00:28

 ↓ #1・5でした。

すみません。
    • good
    • 1

 #1・4の者です。



 >既成のアルミ枠にグレーチングは、無理ですかね。固定は金具で簡単に出来そうですが・・・・・。

 一見そう思えますよね。
 トステムを含めたアルミ製のバルコニー(柱なしのケース)は、構造体or構造体に付随した下地に、バルコニーを支える金物(名称は忘れました)を取り付けます。
 
 その金物で、バルコニーを含めた荷重(積載荷重:人・物を載せれる荷重)を支えます。
 それに基づいて、メーカーは保証を出しています。
 
 例えば、引越しなどで、バルコニーの荷重オーバーの家財を搬出・搬入しようとして、バルコニー自体が落ちた場合は、メーカーの保証になりません。

 つまり、仮に柱ありのケースでも、デッキ材を変更した場合、メーカーの保証は出ないです。
想定できない範囲の保証をすることになるからです。

 これは、私が取引先(現場監督とは違う部署にいた時の付き合いのあったトステムの担当)と打合せの中であった内容ですので、間違いはないです。

 業者もメーカーの保証にないことには、保証はもてないと言われると思います。

 質問の内容から、採光の関係もあるでしょうから、既成のアルミ製のバルコニーを使用とされずに、
 
 骨組み:木or軽量鉄骨
 床  :FRPのグレーチング
 手すり:新日軽などのアルミメーカーの手すり
       で業者と打合せをされてみては、いかがでしょうか?
 床を全てFRPのグレーチングにすると、下から景観の問題があるかと思いますので、採光問題に関係のないところは、ALCなどを使用されるというので、検討されてはどうですか?
 その際は、防水や雨水の排水経路を確認の必要はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/03/16 00:26

 #1の者です。



 #4の方のURL見ましたが、いいですね。
 なかに個人邸という形で、施工済の写真も掲載されていましたが、いいですね。
 ただ、やはりアルミ製のバルコニーではなく、鉄骨や木組の上に施工という形ですね。

 メーカーの既製品のアルミバルコニーのデッキ材の代わりに、FRPのグレーチングを敷くのは、メーカー保証という意味では難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。既成のアルミ枠にグレーチングは、無理ですかね。固定は金具で簡単に出来そうですが・・・・・。

お礼日時:2006/03/15 21:00

ベランダ用FRP床板です


いかがでしょう?

参考URL:http://www.gifukasei.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな情報をありがとうございます。検討資料に使わせてもらいます。

お礼日時:2006/03/15 20:57

ちょっと不安だったので老婆心です。


1階の採光を確保するために透明の床材にするということは、
バルコニー下から見上げると・・・
やっぱり、まずいんじゃないんでしょうか?
特に女性は絶対に嫌だと思います。
例え、家族しか見上げることがないとしても、やはり嫌なもんだと思います。
考え直した方がよろしいのでは?

回答になってなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年寄りなので、その心配は無いようです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/15 20:56

 以前、住宅メーカーで現場監督をしていました。



 私が知る限りでは、アルミ既製品(トステムなどのメーカーのカタログ商品)では無いと思います。

 木製・軽量鉄鋼製などで、骨組みし、床材(デッキ材)だけ、透明・半透明な床材(デッキ材)を使用するとか考えられた方がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、教えていただき大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/12 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!