プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、このような相談をした者です。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1967333
「出産報告がなく、悶々としています」

これ以降ずっと待っていますが、いまだに報告が何も来ません。

すると、つい昨日の話なのですが、
旦那にその友達の旦那さんから電話があったそうです。
でも話の内容は
「来月○○のイベントに参加するんだけど、その手伝いをしてくれないか?」
という依頼のみだったそうです。

私が旦那と話をしている時に側に居なかったのと、
旦那はすっかり忘れていたらしいので、そのついでに
さりげなく「産まれましたか?」と聞きそびれてしまったそうです。

一体どうしてついででも一言でも報告してくれないんだろう…?と思います。
旦那とその友達の旦那さんは10年以上のお付き合いの友達。
本人とは最近会う機会もなく、共通の友達からも「産まれたらしいよ」
との話も聞きません。

何だか寂しいけれど、もしかして報告出来ないもしもの事があったのではないか?
もしそれに触れてしまったらと思うと聞けない…
という思いもあります。
でも嫌な考えですが、報告もなく手伝いの依頼のみ言われても
快く引き受けよう…という気持ちになれません。

次そのイベントで会う機会があれば、改めてきちんと報告やお披露目が
あるかも知れませんが…。

どうしても釈然としません。
執着している訳ではありませんが、何だかよく理解できないんです。

割り切った方がいいのでしょうか?気持ちの整理がなかなかつきません。

A 回答 (5件)

こんにちは。

私も、子供が障害を持って生まれてきたり、未熟児や何らかの理由で退院出来なかったりすることもあるので、そういう場合は自分自身の中で割り切れるまで他人に報告どころでは無いと思います。産む直前まで順調でも、いざ出産時にへその緒が絡みついて呼吸が止まったとか、破水が早くて陣痛が来なかったとか色々考えられますし、いくらエコーで確認していても、重大な障害が出産前に確認できるかと言うと、そうではありません。

質問者様もお解かりだと思うのですが、そうでないと思うと、何故報告してくれないのか不満に感じられているのでは無いでしょうか?質問者様はそのお友達の出産を気にかけていらっしゃいますが、お友達はそういう方々全てと生まれてきた赤ちゃん、上のお子さんとかなりの人数に気を配られなければならないのです。優先順位から行くと、心配してくださる方々というのはどうしても2人のお子さんより下になってしまいます。

どちらにしても、お友達と質問者様では心と時間の余裕の量は1:100ぐらい違うのではないでしょうか。同じ高さから見るのではなく、数段高い所から見守るような形で見てあげてはどうでしょうか?イベントのお手伝いをされて、ご心配されている旨伝えられてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
障害や未熟児…色々な可能性も考えられるのですね。
私自身、友達は皆すこぶる順調に妊娠・出産しているので
トラブルのことは考えていませんでした。
優先順位が違う、ですか…。そうかも知れませんね。
所詮向こうから見たら私たちは他人ですし。
様子を見てみます。

お礼日時:2006/03/13 12:39

相手が言わない限り黙ってるほうがいいと思います。


私も今年初めて出産ですが、周りから先に聞かれると(生まれた?って)逆に嫌なんだと知りました。
妊娠後期まで順調でも実際赤ちゃんが生まれてくるまでわかりません。
うちの母は予定日を越えて死産しております。それまで順調でした。
正常に進んでいてもお産の段階でどうなるかわからない。それに他の方も言う様に障害なども生まれてから出ないとわからない。
そういう場合なかなかいえないと思います。
そういう状況じゃなければいいですが、もしあなた側がお聞きになってそういう結果だったと言われたら同思いますか?
相手に催促して話させてしまったと罪悪感は感じませんか?
健康に生まれて来ていれば問題はありませんがこれだけは誰にも何ともいえないです。

無理に聞くのはおやめになったほうがいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
先に聞かれると、嫌なのですか…。
やはりナーバスな事ですし、順調に進むとは
限りませんからね…。
もしトラブルがあり、聞いてそういう結果だったら
罪悪感はとても感じます。

実は私自身、出産時のトラブルが原因で障害を持った身内が居ます。
そのことについては聞かれてもハッキリ答えたくありませんし
ましてや変に心配されたり、しつこく聞かれたら絶対キレると思います。
忘れていて、反省しています。

無理には聞かないようにしたいと思います。様子見ですね。

お礼日時:2006/03/13 12:42

産後は物理的にだけでなく、子供と自分の中に誰も入って欲しくない。


ゆっくりと今を楽しみたい。
イベントとしてではなく自然なこととして通常の毎日と同じように誰にも干渉されず育児をしたい。
そういうことなのではないでしょうか。

私も妊娠中ですが知り合いに
「どこでうむの?」
「いつ?」
「行くから」
と言われ、恐怖です。
なので病院名は内緒にしてあるし、予定日は言ってしまったので、やや後悔。
産院にきてほしくない~。
すごいマシンガントークだし、
手元がふらついている高齢者なので
私が寝てる間にだっこされても怖いです。
休ませてくれ~、と思います。

子供をお披露目したり、出産報告はしたくない
という人もいるんですよ~、ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
干渉して欲しくない、ですか…。
その夫婦は1人目の時は予定日も
出産予定病院も教えてもらいました。
こっちが聞いたか記憶は曖昧ですが…。
あと、出産報告もすぐ来て、個人的&共通の
友達と一緒にお祝いも渡しました。
それが嫌だったのかも知れませんね…。

お礼日時:2006/03/13 12:36

>妊娠後期でも流産などはあり得るのでしょうか?



流産とはいわないですね「死産」です。
普通に陣痛が起きても「死産」することはあるし、普通に出産できたと思っても実は重大な障害があり…というのは考えられます。

構わずまわりに報告する人もいるかもしれませんが、本人達が受け入れるまでには時間がかかると思います。障害があっても今後一緒に生活できるなら良いですが、病院からでられるかどうかも判らない状況だったら、出産しましたとは報告しないように思います。

思い過ごしだといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですか…「死産」や「障害」という可能性も
ありうりますね。
もしそうであれば確かにそういうことを構わず報告出来るような
人たちではありません。
様子を見ることにします。

お礼日時:2006/03/13 12:34

もし生まれたのでしたら真っ先に言うはずです。



あなたが気になさる気持ちもわかりますが、生まれても言わない場合はともかく、そうでない場合もありますのでイベントで会う機会があるのでしたらそれとなく聞いたほうがいいのではないかと思います。

もし流産していた場合は当事者でなければわからない苦悩があります。
他人のあなたがどうのこうの言う問題ではありません。
そこのところを理解してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
確かに私がどうこう言う問題ではないですよね。
それを踏まえたうえで様子を見て待っているのですが
なかなか…。なので悶々としてしまっているのです。
妊娠後期にその友達夫婦と顔を合わせましたが、
とても順調そうでした。
妊娠後期でも流産などはあり得るのでしょうか?
妊娠経験がないのでよくわからないのです。

イベントで聞くか、会った時に向こうから言うのを待つしかないですね。

お礼日時:2006/03/13 03:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!