No.1ベストアンサー
- 回答日時:
五胡十六国は紀元4世紀頃ですね。
鮮卑はもっと前からあったかも知れませんが。箕子朝鮮は殷と同じ時代という伝説がありますから、この伝説を信じるなら紀元前11世紀ですね。遅くとも楽浪郡の時代には朝鮮はありました。
No.3
- 回答日時:
No.2さんのいう通りです。
衛氏朝鮮は紀元前109年に滅んだと記録されています。 他方長城北のモンゴル族は前漢時代には東胡と呼ばれていて、後漢になり鮮卑(かんぴ)と呼ばれるようになりました。 この呼称からして、鮮卑が逆に朝鮮(韓もあった)から来てるかもしれません。No.2
- 回答日時:
簡単に言えば、間違った考えです。
鮮卑は古代アジアのモンゴル系(トルコ系とも)に属する遊牧民族で、中国戦国時代から興安嶺の東にいましたが、二世紀中葉、遼東から内外モンゴルを含む大統一して、三国時代、慕容・宇文・拓跋などの部族集団に分裂します。
古代朝鮮半島の歴史には不明な点が多いのですが、箕子朝鮮の成立が春秋戦国時代の後半です。位置的にみると相当離れていますし、間に烏桓とか夫余、沃沮とか他の異民族もいます。
共に現在では系統不明の民族のため関わりがあった可能性はないわけではないですが、名称という点からは関係ないと言うことができます。
というのも、中国語では外来語は音からくる当て字をすると決まっているからです。
また異民族に使える漢字も限られているので、そのなかで音が似てたというだけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 鮮卑、匈奴、烏桓は差別語ですか?
- 2 李氏朝鮮という名称はどこが不適切ですか?
- 3 日本の歴史 朝鮮が江戸時代か、なんかに船を使って攻めて来て、台風か荒らしで朝鮮を撃退したってなんか日
- 4 質問です。「朝廷」という名称は何時なくなり、明治「政府」という名称がで
- 5 日本史の授業で、大地震が発生したあと、不逞鮮人が井戸に毒を入れて回ると教えてもらいましたが、不逞鮮人
- 6 たまに、天皇は朝鮮人が先祖という説が出ますがなぜですか?
- 7 「日本語のルーツは古代朝鮮語ではない」という説の論拠とは?
- 8 天皇=朝鮮よりの渡来人=弥生人説をとっている本はありますか?
- 9 韓国・朝鮮での元寇の呼び名
- 10 次の正しい呼び名を教えて下さい。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
虎って・・・
-
5
レポートの書き方について 私は...
-
6
鮮卑と朝鮮の出自
-
7
通訳の起源
-
8
秀吉は朝鮮半島から人をたくさ...
-
9
日本史です ペリーが来航から第...
-
10
『食』についての面白ネタ・エ...
-
11
日本は何故韓国を統治したので...
-
12
秀吉の朝鮮侵攻で連れてこられ...
-
13
韓国の焼肉イメージはウソ?米...
-
14
【関ヶ原】映画で 冒頭 今 朝鮮...
-
15
日本に有利な不平等条約を結ん...
-
16
第二次大戦後、韓国から皇室が...
-
17
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
18
中国と清の違い
-
19
反日教育について
-
20
李氏朝鮮における火薬(塩硝・硝...
おすすめ情報