
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご自分で最初に書かれているように、定期は1ヶ月からです。
4月1日をまたぐ学生定期は、新たな身分証明書(学生証)の提示が必要かと思います。少しででも、運賃を安くする方法として、回数券を買うという手がありますが、普通10枚分の金額で11枚買えます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
鉄道会社に勤めております。
定期券は一番短いものでも一ヶ月定期券です。
一ヶ月毎日往復で乗ったときより、
会社によって多少異なるものの、通学定期券の場合は、総じて大体60%割引くらいの値段です。
16日くらい電車に乗るのでしたら、通学定期券を購入した方が良いのですが、今回の様に半月でしたら、通学定期購入するより、回数券の方が安く上がります。
No.3
- 回答日時:
鉄道会社によるでしょうが、ほとんどの会社は定期券は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の3種類しか発売されないでしょうね。
半月だけの利用であれば回数券がいいと思います。
これもほとんどの会社では11枚綴りで10枚分の値段です。
会社によっては時差回数券と言って昼間の時間帯のみ利用できる12枚綴りで10枚分の値段のものもあります。
詳細は利用している鉄道会社に尋ねてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
休学中の通学定期について
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
往復6時間という通学時間は長い...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
高校通学定期についての質問で...
-
定期を継続する時の開始の日付...
-
職業訓練校の通所手当ては「通...
-
この服装はダサいですか?通学...
-
通学定期の利用路線の変更
-
夏休みの通学定期について
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
通学定期について
-
通学定期券の買い方について
-
バス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休学中の通学定期について
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
定期(PASMO)と実習定期について
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
定期を継続する時の開始の日付...
-
ACCESSのVBAでテキス...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
塾までの定期を買いたいです
-
夏休みの通学定期について
-
質問です。現在、大学3年です...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期について
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
おすすめ情報