プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、スリムタワーの8.5GBHDDを飛ばしてしまいました。
私がやってしまったのは、
(1)CD-ROMドライブがファイルを読まなくなっていることに 気がつかず、OS(Win98)をリカバリーディスクから再インストール
(2)CD-ROMを読まないので、Cドライブはフォーマットされたまま 再インストールできず
(3)(慌てた私は)Win95のFDで元々98が入っていたCドライブにインストールを試みる
(4)Cドライブを再フォーマットしたが、Cドライブを調査中にフリーズ
(5)強制終了 その後は何度試してもフォーマット後にフリーズ
(6)HDDを交換 40GB
新しいHDDにFAT16でFDからWin95をインストール
(7)その後CD-ROMドライブは直り、再度8.5GBのHDDに交換
リカバリーディスクからWin98インストールにトライ
(8)が、インストールは終了したが、OSが見つからず起動不可
(9)fdiskで領域情報を見ようとしても、「現在のハードディスク 1」以外は何も出ずにフリーズ
領域の作り直しもできない
(10)40GBのHDDにFAT32でWin98インストール
とりあえずOSは復活
(11)外付けのHDDケースで8.5GB HDDを接続 ディスクは回るが認識できず
やはりfdiskでも認識しない

ちなみに、どちらのHDDもマスターに設定したままです。

今では、どう考えても(3)がいけなかったと思います。
FAT32のドライブにFAT16のWin95を無理矢理インストールしたせいでMS-DOS領域が壊れてしまったのでしょうか?
同じ過ちを繰り返さないためにも、Win98が入っていたドライブにWin95をインストールする際の注意点をアドバイスください。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ mitoizumi さん。



私なりのアドバイスです。

・Win98の修復ディスクで、8.5GBHDDだけ繋いでFDISKしてみましょう。もちろん、BIOSのHDD設定が『AUTO』か、HDD指定のパラメータになっていることを確認しておきます。(AUTOのほうが無難です)

・もし、FDISKで認識したら一度きれいに開放してしまいましょう。

・外付けHDDケースというのが解かりませんが、両方マスター設定ということは、プライマリ、セカンダリに1台づつHDDが繋がっているということになりますが、違っていたとしたらプライマリーマスターに40GB、プライマリースレーブに8.5GB、セカンダリーマスターにCDDをケーブルとジャンパの差し替えで設定します。ジャンパ設定についてはドライブ本体に表示されているのでそちらを参照してください。そして、BIOSの設定も、『AUTO』があれば、全てのドライブをこの設定しておきましょう。

※私も何度かHDDが死んだ!と思ったことはありますが、ほとんどは復帰しています。
 あなたのPCにも幸あらんことをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mitoizumiです。
色々やってみましたが、やはりどうしてもFdiskでフリーズしてしまいます。
残念ですが、今回は高い授業料だったと思い、あきらめることにしました。

似たようなトラブルは今後もあると思うので、その時はまたChopAndKickさんの今回のアドバイスを参考にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/12 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!