
先日、グラフィックカードを注文致しまして、今日届いたのですが、早速挿してみようと思い、挿して起動してみたところ、ファン音のような音がガーガーと鳴り続け、画面が真っ暗の状態で起動しません。
何度か強制終了をし、起動しなおしてみましたが、だめでした。
グラボを差し替える前も、起動するときにファンのような音がガーガーとなり続け、画面が真っ暗状態のことがありました。
差し替える前は、何度か再起動しているうちに、正常起動したのですが、グラボを差し替えた後では 何度再起動しても画面が写らず、ファンのような音が鳴り続ける状態です。
グラボを注文する前に、事前にいろいろと掲示板で質問やHPで調べ物をし、大丈夫かとは思っていたのですが、起動すらしない状態です。
買ったグラフィックボードは、Aeolus 6200-DV128LP AGP(Geforce6200)です。
自分のPCはNEC PC-VT5108Dです。
メモリー、電源は ほかの板で質問したところ、たぶん大丈夫だろう とのことでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の弟のパソコンも同様な現象があります。
ただ、何度かチャレンジするとうまく表示されるケースもありまして。一つわかったのは、本体を寝かして起動するとほぼ100%起動できるということでした。恐らく、当方の場合には接触不良が原因と見ており、時間が空いたときに再度、組み立て直そうかと考えております。(以上、全く関係ない話でしたが)
アドバイスとしては、他のパソコンでそのグラフィックボードを試してみてください。異常がないのであれば、ボード自体には問題がないものと思われます。ただし、相性問題があるので、一度ショップなどで見てもらった方が確実でしょう。
個人的には、グラボとマザーのメーカーをできるだけ合わせるようにしています。
No.3
- 回答日時:
起動時にNECのロゴも表示されないのであればハードウェアの故障です。
リカバリなど出来るはずもありません。今までの経験から考えられるのは、
1.マザーボードの故障→CPU周りの電解コンデンサが液漏れを起こしていると同様の症状になります。コンデンサの頭がふくれているので直ぐわかります。
2.メモリーの故障→2枚有る場合は1枚だけにしてみるとメモリが不良かどうかわかります。(どちらのメモリでも試してみてください)
>差し替える前は、何度か再起動しているうちに、正常起動したのですが
この事から考えるとマザーボードの故障が一番疑われます。
No.2
- 回答日時:
>グラボを差し替える前も、起動するときにファンのような音がガーガーとなり続け、画面が真っ暗状態のことがありました
グラボ取り付け以前から不調だったPCなのですから
「グラボを挿すと起動しない」のではありませんよね。
PCになにかを増設/改造する際には、そのPCが好調でなければなりません。そうしないと何が原因で不調が発生したのかわからなくなりますから。
この場合は、今回購入したグラボを外して起動を試し、リカバリー(OSの再インストール)をしてください。
グラボの増設はその後です。
リカバリーをするとPCに保存していたファイルはすべてなくなりますので、必要ならばバックアップをしておいてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
グラフィックボードを挿入するとPCが起動しなくなる
ビデオカード・サウンドカード
-
電源が入らない(グラフィックボードor電源ユニットの故障?)
LANケーブル・USBケーブル
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
LANケーブル・USBケーブル
-
4
グラフィックカードを追加したらBIOSすら起動せず
ビデオカード・サウンドカード
-
5
グラボを挿すと通常起動しない…
ビデオカード・サウンドカード
-
6
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
7
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
8
グラボを交換したらBIOSが起動しない
デスクトップパソコン
-
9
ビデオカードなしで起動できますか
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ギガバイト社のM/B、起動時の警告音について
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BIOSの初期化後OSが起動しない
-
5
PCを起動すると「American Mega...
-
6
文字・アイコン・・・全てが小...
-
7
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
8
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
9
青い画面になってしまいます
-
10
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
11
画面が真っ黒のままです
-
12
CentOSのテキストベース文字化...
-
13
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
14
Macターゲットディスクモードの...
-
15
メモリを増設していないのにPC...
-
16
PC起動時にBIOS起動選択画面が...
-
17
I/Oエラーが出て起動しません。
-
18
システムディスクをセットして...
-
19
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
20
メインのHDがマウントされなく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter