プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電動機の始動電流、突入電流を求める場合、定格電流の何倍で計算したら良いのでしょうか?
それと別の質問ですが、始動電流が運転電流より低いインバータ式のパッケージエアコン(動力)のブレーカーは電灯負荷のように運転電流による選定で良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

NO.1です。


始動電流が運転電流より低いインバータ式のパッケージエアコン(動力)のブレーカーは電灯負荷のように運転電流による選定で良いのでしょうか?についてですがこれは製造業者によって様々ですので製造業者の仕様書・技術資料を参照下さい。必ず推奨品が記載されていますし、単純にブレーカと言う表現でなく「○○○用漏電遮断器+α」で表記されています。

追伸:一般用低圧3相かご形誘導電動機に関してはJIS-C4210で規格化されています。一度目を通してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
早速調べます。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/04/01 16:26

すみませんが、もう少し電動機の種類(誘導電動機⇒かご形⇒・・・・・)、始動方法(全電圧始動・減電圧始動・・・・)、電源の種類(3相・単相・直流・・・・)などを絞っていただかないとアドバイス・回答が不可能です。



追伸
電磁開閉器・電磁接触器の技術資料を是非お読み下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
電動機の件ですが、三相かご型誘導電動機の直入れの場合のことです。
投稿後に書籍等で調べて、始動電流は定格電流の600%、突入電流は1200%で想定するということが分ったのですが、二つ目の質問については分りませんでした。
宜しければ、教えて頂けないでしょうか?

補足日時:2006/03/30 18:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!