
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んでいます。
確かにナイフとフォークが必要な食事の時は
みなさん両手を使っていますが・・・
日本食・中華等のアジアンレストランでの食事
お料理持ち寄りのホームパーティーの時など
ナイフを使わない食事の時は
左手をヒザの上に乗せている人がほとんどです。
一度、アメリカ人の友人に
「mamigoriは、食事のマナーを教わらなかったのか?」
と聞かれた事がありました。
「日本では左手はお皿に添えるものなんだよ」
と教えてあげたら、非常に興味深いと言われました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私はフランスでホームステイした経験があります。
私は料理についてもマナーについても素人ですが、日本のホテルのマナー教室で「使っていないからといって両手をテーブルの下におろしてはいけません」と教わったので、いつもテーブルの上に出しているようにしていましたが、ホストファミリーやまわりのかたにもその事で注意をうけたことはありませんでした。
テーブルマナーには「イギリス式」と「フランス式」があるようで、日本ではたいてフォークの背中をテーブルに付け、先端が上を向く形でおきますが、これは「イギリス式」なんだそうです。フランスのご年配のマダムは「フランスでは先端をテーブルにつけるのよ。最近の若い人(フランス人でも)も知らない人がいるのよね」とおっしゃっていました。刃物を人さまに向けない、ということだそうです。
このちょっと厳しいマダムにも左手の置き位置で注意を受けたことはないので、フランスでは「手はおひざ!」でなくても大丈夫だと思われます。
アメリカはイギリス系の人が多い?ので、フランス式とはまたちがうのかもしれませんね。
ナイフとフォークを使うときは両手がふさがってますし、
スプーンでスープを口に運ぶ時もわざわざ手を膝に下ろしたりはしないような…。
かといってお皿を抱え込むように手でもっているのも
「がっついてる」みたいであまりお上品ではないと思われるかもしれません。。
お皿に残ったスープやソースをフランス人はパンにつけてふき取るように食べたりするので、パンをとるためにも左手は結構使います。パンは手で食べますし、左手で食べても大丈夫です。(というか、一口サイズにちぎって食べるのでやっぱり両手を使います)
No.6
- 回答日時:
意識したことがないですが、左手はテーブルの上に軽く置くことはあっても、いつもお皿に触れているなんてなんか変な気がします。
それって日本のマナーでしたっけ?私が日本ではマナー知らずなんでしょうか。なんだか不安になります。もしかしたら、こういうことではないでしょうか。
和食ではごはん茶碗を左手にもって食べたり、茶碗を口に持っていって食べたりしますが、左手を皿に添えるとはそのことではないんでしょうか。
おそばやカツどんを食べるときにどんぶりを口まで持っていってふうふう言って食べたり、音を立てて器から汁をすすったりしますよね。
これはヨーロッパでもアメリカでも韓国でもありえないことで、とてつもなく未開で野蛮な行為だと受け取られると思います。
でもパスタやカレーを食べる時には食器を持たないでフォークやスプーンで口に運びますよね。この場合は食器にわざわざ手を触れる必要がないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 大谷翔平さんのような海外のチームでプレーしている日本人選手の応援に行くとき、日本の国旗を掲げるのって 3 2022/04/01 06:29
- その他(ニュース・時事問題) 海外のマスク事情 3 2022/10/26 18:11
- 伝統文化・伝統行事 欧米人,オーストラリアの白人の多くは何故か海洋哺乳類(イルカ,クジラ)が大好きで、 それらを食べる文 14 2022/08/21 14:36
- 運転免許・教習所 交差点の右左折方法について。 https://youtu.be/s-F06V2XIGU YouTub 4 2022/08/24 00:28
- 英語 【英語】海外向けの文書 宛先について 3 2022/10/06 09:57
- 世界情勢 日本のサービスとおもてなしの心は、海外では過大なる素晴らしい評価をしてもらえることに、国内トップの人 6 2022/12/30 23:10
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 政治 移民は国を滅ぼすって欧米を観てれば分かるのになんで自民党は大量の外国人を日本に入れるんですか? 右見 9 2022/10/28 13:04
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- 日本語 助詞「は」「に」の使い分け 4 2022/10/05 21:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
食事中、「左手をお留守」にしないためには?
その他(家事・生活情報)
-
手皿は日本独特?
マナー・文例
-
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
「なのです」と「なんです」の...
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
Social Security Numberの番号...
-
在日台湾国籍者が北米へ行くの...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカにカロリーメイト持っ...
-
アメリカ在住です。
-
国際電話
-
欧米ではアイスコーヒーは飲ま...
-
大学留学する目的はなんでしたか?
-
欧米では下着姿は見られてもO...
-
返却しわすれたI-94の郵送について
-
アメリカの電子掲示板
-
そろそろ海外に行きたいですか?
-
アメリカっぽい雰囲気の写真が...
-
今年の夏アメリカに交換留学で1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
センチメートルという単位は海...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
温泉へ行こう5最終回
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
チョコレートを外国に送ったら...
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
OJTは英語圏でも通じる?
-
ドルとUSドルの違い
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
アメリカに住む友人にスタバのE...
-
海外での食事中の左手は・・・
-
アメリカ版の、教えてGooや知恵...
おすすめ情報