アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は食品関係の研究をしており、食品摂取が血液に中の成分にどのような変化を与えるのかを調べたいと思っています。
しかし、無資格の者が他人様から採血することはできないことは承知しています。
そこで、どのような資格があれば採血できますか?
医師や看護士、臨床検査技師しか認められないのでしょうか?
もし、他の資格でも採血できるものがあれば教えてください。
無ければ「無い」と言ってください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

看護士や臨床検査技師の採血については「医師の指導監督の下」あるいは「医師の指示」で可能ですが、「医師の指示」はあくまで治療に際しての話。



研究ということであれば、関連すると思われる分野を研究している医学部の研究室に協力を求められてはいかがでしょうか?
そう遠くない地域の医学部を持つ大学で、該当すると思われる研究室にコンタクトを取って、一度ご相談されても良いと思われます。
あるいは、会社の専属で医師が常駐しているのであれば、その医師に採血をお願いしてもいいでしょう。

看護婦(また看護資格を有した上で資格を得た助産婦、保健婦)、臨床検査技師が身近にいて、その人が採血してくれると言っても、技術的には問題ないかも知れませんが、いざそれによる事故が起こった場合には、緊急の措置が行えないばかりか、重大な責任問題に発展しかねません。
たとえ、資格が無くて採血できる自信があっても、そういった意味で協力を仰げる医師と連絡することは重要でしょう。
(もし会社側が許すなら、どこかの医学部の研究室に研究生として週1回でも通わせてもらう等されているケースもあります)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
医学部への協力依頼は検討しているところですが、その前に、予備的な調査をしたいと思っておりました。
そこで、何とか医師に頼らず採血できる方法はないかと質問させていただきました。
しかし、技術的には問題なくても、仰る通り重大な責任問題になりかねませんね。
ご回答頂いたことを参考にさせていただきます。

事情により、お礼が大変遅くなりましたことお許しください。

お礼日時:2002/02/10 12:44

検査技師として補足いたします。

確かに採血に関しましては、関係法規に医師の指導監督のもとにという条件がありますが、それ以外にも採血場所を限定する記載もあります。つまりは医師以外の者が、医療施設以外の場所で検査のための採血をすることは違法行為となるのです。しかし検査技師の専門学校では、授業の一環として採血練習があるのですが、医療行為ではないので黙認されているようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>医師以外の者が、医療施設以外の場所で検査のための採血をすることは違法行為となる

いくら研究とはいえ、違法行為は避けたいです。
法を犯さず採血するには、医師の協力が必要である。
やはりそういうことですね。

ご回答ありがとうございました。お礼大変遅くなりましたことお許しください。

お礼日時:2002/02/10 12:46

naknaknakさん、ごめんなさい。

#1で回答した者です。無い、なんて自信ありで答えてしまって。
関係法規をしっかり確認したわけでなく思い込みで回答していました。
ですから#1の回答は自信なしとします。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ご回答いただいただけでも私はありがたく思っておりますので。
いずれにしても、採血するには医師や「医師の指示のもと」といった条件が必須なんですね。
医師に頼らず、人から採血するのは無理ということですね。

お礼日時:2002/01/25 09:32

助産婦も、医師の指示のもとに採血をしてもよい資格です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助産婦さんも可能なのですね。
そういえば、だいぶ昔、妻がお産のため産婦人科に行ったとき、たまたま医師が不在で、助産婦さんが点滴や採血(注射?)をしていました。
若かったあのころが懐かしい・・・(関係ないことをかいてすみません)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/25 09:30

 No2です。

意味合いとしては同様ですが、看護資格を持っている保健婦も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保健婦さんというと役所に所属して、地域住民の健康管理や相談業務を行っている方々ですよね。
私はそんなイメージを持っていました。

採血できると知り、少し驚きました。
調べてみたら、看護系の学校を卒業しなければ、保健婦の資格受験できないんですね。
知り合いに保健婦さんがいますが、より一層尊敬の念を抱くようになりました。

お礼日時:2002/01/25 09:27

 他の資格者はないようです。

当然、医師の指示によって採血をすることになります。医師の指示は、隣にいて指示をする場合もあるでしょうし、そうでない場合も含まれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/25 09:29

「無い」です。


ちなみに看護士、臨床検査技師とも“医師の指示を受けて”です。
勝手にやっちゃいかん、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。自分なりに調べてみて、たぶん他の資格はないだろうなと思いながら質問させていただきました。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2002/01/24 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!