プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、エイプの50に乗っています。
カスタムとかお金もないし、ノーマルで気に入っているのでしてませんが、先日押しがけってやつを耳にしました。
なんか坂道で・・・1速に入れてとかよく理解できませんでした。
どなたか押しがけのやり方と原理など無知の私に分かるように教えて頂けませんか??
また、押しがけって別に危険行為ではないんですよね?
何となく危険なイメージがあって^^;

A 回答 (10件)

押しがけのやり方。


2~3速にギアーを入れる。
クラッチを切って押して走る。
スピードが乗ったら素早くまたがる。
クラッチを繋ぐ。(少しアクセルを開ける)
エンジンが掛かったらクラッチを切る。
別にまたがらなくてもいいけど、下手するとバイクが一人で走っていてしまうことがあるので、またがってからクラッチを繋いだほうが無難。
理屈としては。
ただ単にクランキングさせてやるだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすい説明どうもありがとうございました。
いままで、キックだけの始動でやっていたので、何か別の方法を試してみたかったのです。
早速試してみます!

お礼日時:2006/03/25 09:28

気になったので(笑)




>「バイクに乗る前にエンジンをかけてしまい」という表現からするとこれを書いた記者は押しがけが何なのか知らずに記事を書いているような気がしますが。

これは”跨る前に”エンジンを掛けてしまった。
という意味ですよ。

つまり、スタンダードな押しがけの方法は
助走で勢い付けて跨らずにお尻だけ左側からチョコンと乗せて行います。
通常はその状態でお尻を乗せてリアタイヤにトラクションを掛けてクラッチを繋ぎ、強制的にピストンを動かし爆発を誘発します。
そして、エンジン始動を確認したらそのまま跨りクラッチを切ってアクセルを数回ブリッピングします。
しかし、この巡査さまはクラッチ切らずにアクセルを回したのか…

私には記者は分からずに書いているわけではないと思います。
    • good
    • 0

>また、押しがけって別に危険行為ではないんですよね?



危険行為ではありませんが過去に押しがけの訓練中にバイクに引きずられて立ち木に激突し意識不明の重体になった方もいますので練習には十分注意してください。まあ、エイプ50ならそう引きずられることもないでしょうが。


しかし記事の「バイクに乗る前にエンジンをかけてしまい」という表現からするとこれを書いた記者は押しがけが何なのか知らずに記事を書いているような気がしますが。

参考URL:http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926/180361 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日やってみたら上手くできました。
でも、狭いところではやりにくいので、安全にキックでいきます^^;
お教え頂きありがとうございました!

お礼日時:2006/03/26 12:09

なんかいろんなやり方が紹介されている様ですが・・・。


本などにも紹介される、もっとも一般的な手順で説明しますと、

バイクのキーをオンにして、ギアを2速に入れます。
クラッチを切ってバイクを押して走り、3~5歩くらい走ったところでクラッチをつなぎます。
エンジンがかかったらクラッチを切ります。

ちなみにバイクには跨りません
原付の場合は1速でも出来ますがエイプは4ストですので、2速以上でかける方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明して頂きどうもありがとうございます。
今から早速やってみようと思います!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/25 09:35

特殊なクラッチワークが必要ですが


またがったままで1速にいれて一歩踏み出せばかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラッチワークのコツさえつかめばそんな簡単にできるものですか?
練習してみます!

お礼日時:2006/03/25 09:33

ホンダの自動遠心クラッチはギアを入れて両足でギコギコでぶるるんです。

ということはエイブでも同じ動きを左手でやれば、1から3速ぐらいでもかかりそう。爆発した瞬間にエンジンのピストンが下死点に来る前にクラッチを切ればいいわけです。バコ。スパ。
ちょっと坂のくだりでなら簡単にできますし、トップかひとつしたのギアで走っておいて、時速10km/hぐらいのときにキースイッチをきってそれからおもむろにスイッチを入れたら、わかりやすいかも。
例として走ってる途中に何らかの理由でエンストした場合はクラッチを切ってすばやくギアを何段か上げ、クラッチを入れると同時に体全体を前に移動しその反動でエンジンをかけるというのは、キックがめんどうくさいのでよくやるテクニックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の方に書かれてあるのは何か結構慣れが必要になってくるようなテクですね。 何とか会得できるようやってみます!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/25 09:33

昔よくやりましたよ。


キック式でかからないときやバッテリー上がりの時など。
1速に入れてエンジンキーをONにして押して走るんです。
エンジンがかかったらクラッチを切る。

押して車輪によってエンジンと発電機を同時に回し、エンジンを掛けるわけですね。

でも、危なくないとは言えません。
ひと気の無い所でやって下さい。

ただ、オートクラッチの場合できるかどうか自信はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃ押しがけ、ってキックよりも確実にかかるんですかね?
練習して頭に入れておいて、トラブった時に使ってみます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/25 09:30

・坂道の上にバイクを押し上げる。


・1速に入れて、クラッチを握る。
・坂道の上からバイクにまたがってクラッチを握ったまま下る。
・坂道の途中でクラッチを離すとエンジンがかかる。
という仕組みです。
エンジンがかからない場合はかかるまで繰り返す。
本当にかからない場合はプラグが駄目になっているか、
電気系統が悪いかになります。
バッテリーを新しくすればキックでエンジンがかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押しがけ、の仕組みまで教えてくださりどうもありがとうございました!
早速やってみます!

お礼日時:2006/03/25 09:27

エンジンというのは、最初は外から回さない回り始めないんですよ。


それをモーターの力でやるのがセルスターター、人間が蹴っ飛ばすのがキックスターターです。

押しがけは、後輪を回すことでエンジンを回すという非常に原始的なかけ方です。
バイクを押して走って、飛び乗ってギヤを入れてクラッチを繋いでエンジンを回し、かけるのです。

ニュートラルで押して、飛び乗ってクラッチ握ってギヤを入れてクラッチを離すか、
ギヤを入れたままクラッチ握って押して走って、飛び乗ってクラッチ離すかは、自分のやり易いほうでいいでしょう。
1速じゃなくて2か3速のほうがやり易いかも。

汗だくになって押してもかからず、良く見たらキーがオフだったというのはよくある話です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私にも分かりやすい解説、説明大変役に立ちました!
今日試しにやってみたいと思います!

お礼日時:2006/03/25 09:26

エンジンをかけるときは、セルモーターを回すか、キックですよね?


セルは、電気で回りますからバッテリーの充電が足りないと、使えません。
それに代わって、ギヤを入れて坂道を下るか押して走るかして、エンジンを回して、人為的に点火させるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か、エンジンのもともとの原理が多少分かった気がします。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/25 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A