
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卒業してかなり経ちますから 参考に成るかどうかは解りませんが・・・・・
中学入学前に入学式のとき持って来いと かなりの量の書き取りやドリル他諸々の宿題が出たのを覚えています。
私の場合計画的に宿題をやるような子では無かった為
合格祝いをしてあげると言う知人の家にも行けず(うちの親は当人を置いて行きました)泣きながらやった覚えがあります。その後許しが出て1時間ぐらいだけ参加させて貰いました。
結局入学式の前2・3日は殆ど徹夜状態で終わらなかった分は忘れたことにして何とか取り繕った覚えがあります。
そうですか?今でもそんな噂に成るほど出るんすか
なんか懐かしいですね。
今の時期に質問しているってことは来年受験ですか?
教育方針に従ったものと言う事なら きっとあの学校の教育方針そのものだと思いますが・・それがお宅の教育方針にあっているかは解りませんのでお子さんともよく相談の上で受験校は選ばれるのが宜しいかと思います。
最初に書きましたが ちょと卒業してから時間が経ちすぎているので参考になるかは解りませんが在学中の私たちの評価は桐蔭は一流に成れなかった生徒を一流大に押し込める学校もしくは下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式と自分たちで言っておりました。
でも私は母校が好きです。
最後に一言
文武両道と有りますが私の頃は完璧に文と武は人員が別でどっちかの道に長けた者を宣伝要員その他一般坊を(若しくは一般ピープルなどと呼んでたな、うちの学校だけじゃないとは思うけど)経営要員と呼んでいました。宣伝要員は色々と特典がありました。
(内情ばらし過ぎ?教師が見てたら削除されるかな?)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/26 21:51
とても興味のある回答、助かりました。知り合いで現在桐蔭生が一人しかいないので、もっと生の声が聞きたくて質問させていただきました。主人は桐蔭の教育方針について詳しく、とても気に入っています。が、肝心の息子には合わないかな、と思ったり、人数が多いからかえって合う友達も探せるかな、と思ったりしています。女子はよりどりみどり(のような気がしますが)男子は志望校の選択肢が少なく、迷ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中一の娘の性格と友人関係について
-
5
過去のイジメが再発しかけてい...
-
6
4月から中学に入学した子供の事...
-
7
欠席日数
-
8
中学受験して中学から私立に行...
-
9
「中学以降」って中学も入るん...
-
10
『中学2年時』、それとも『中...
-
11
旭日旗と暴走族について。 中学...
-
12
諸外国ではなく当たり前に飛び...
-
13
開成中学、筑波大駒場中学の国...
-
14
中学女子です。私の通う中学校...
-
15
男性が赤面する時はどお言う心...
-
16
離任される先生へプレゼント。
-
17
群馬で保健室登校しててもいけ...
-
18
将来への大きな不安
-
19
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
20
中学
おすすめ情報