アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交通費全額支給の職場で、パートで週4日以下で勤務する場合、たとえば月額支給であれば交通費の計算はどのような形になるのでしょうか?

(1)勤怠記録をもとに、ひと月に出勤した日数分の金額だけを給与に加算して支給
(2)通勤区間の1ヵ月分の定期代をまとめて給与に加算して支給

もちろん職場によって条件はいろいろですし、おそらく常識的に考えて(1)だろうとは思うのですが、ご経験者の方のご意見を1つでも多くお教え頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

IT関連企業にてパート(準社員)契約にて勤務をしてます。



私の会社だと、月出勤日数が15日以上であれば定期、15日未満であれば月締めに近距離清算を作業報告書と共に提出し、給料日にその月の交通費を支給だったと思います。
15日以上の勤務は定期代の方がお得になるからとか何とか(正社員時代にそんな事言われた記憶が。)。
バス代は私の会社は使用者は3ヶ月単位で支給。でもこれも出勤日数が少ない人は近距離精算になるのかなと思います。(私は勤務日数多めと言う事なので定期にて通勤、バス代は3ヶ月単位にまとめて自動支給。この辺は正社員と同扱い。)

定期はうちは他社勤務でなければまとめ買いが基本なので、定期代は6ヶ月分まとめ買いしてます。
ただ私の会社のパート(準社員)の人は大概が勤務年数が長い人だったりとかで、かくいう私も正社員5年勤めた後、家庭の事情によりパート契約切替で勤務なので多少正社員同等に見られているケースもあるのかも?しれません。

うちは正社員・パート問わず仕事により深夜帰宅になればタクシー代も精算してくれるような会社なので待遇がだいぶ良い会社かもしれませんが…(かわりに仕事がハードな時は契約上はパートなのに徹夜もしてます…)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございます!
なるほど、15日で区切って条件分けしているのですね。具体的な情報でとても参考になりました。
私が考えているのは、扶養控除内で非課税になるよう週4日以下、9~16時の間という負担の軽い条件(=お小遣い稼ぎ程度…^^;)のつもりですが、happyseasonさんのようにパートでも徹夜ありの職場とは大変ですね…くれぐれもお身体大切になさって下さい。

お礼日時:2006/03/28 18:20

交通費に関しては、経済的最短距離で計算されることが多いです。



1と2や他の経路や方法を比較して、安いほうを会社は選択する傾向にあります。
    • good
    • 1

パートで週4日以下であれば出勤した日数分の計算になります。

企業は安い方を選ぶので、路線にもよりますが15日以上出社であれば定期券の方がお得です。
    • good
    • 1

私の会社の場合で お話しますと 結論は 安いほうです。



バス通勤としますと
【往復のバス代×平均出勤日数】と【1ヶ月の定期代】を比べて 安いほうを 支給します。
定期代のほうが 安い場合が多いです。
でも週何日出勤と必ず決まっている場合ですね。

その週で、1日とか3日とかまちまちな場合は定期代を22日(他従業員の出勤日数)で割り、その金額が1日の交通費で、交通費込みの日給にしてます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

投稿後、早々にご回答ありがとうございました!
確かに会社にしてみれば「安いほう」とするのは尤もなことですが、それが定期代のほうだとは、とても意外でした!
もう少し他の方の意見も(できれば計10件くらい…^^;)参考にすべく待ってみようと思いますが、取り急ぎ御礼まで。

お礼日時:2006/03/28 12:50

会社によって違うと思いますが、


基本的には、定期代支給で、会社の定める出勤日数を下回った場合には
按分されて支給されると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投稿後、早々にご回答ありがとうございました!
正社員ではなくパートであっても定期代が基本とは、些か驚きでした…実は定期代だと嬉しいなと思っていたので^ ^ゞ

お礼日時:2006/03/28 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!