プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から新入社員になる予定だった、22歳の大卒です。でも、フリーターを選びました。
アルバイトをして、滞納してた年金や国民健康保険に入ろうかなと考えています。
税金のことも気になるので、詳しく平たく教えて下さい。
1.年収103万を越えるとどうなるんですか??130万を越えると、どうなるとかややこしいです。。。
2.扶養家族から外れるって聞きましたが、扶養家族って何ですか?
3.年間所得については、38万円までは基礎控除です。103万といわれているのは、収入のうちから「給与所得控除」という形で、最低65万は「所得」から外れるからです。という文章を読んだのですが、「基礎控除」って何ですか???詳しく説明お願いします。稼いだとこから、弾かれるわけですか???

A 回答 (4件)

収入で103万超えると所得税とられます。


ただそれだけです。

meikainodoukeshiさんが103万以下なら
親の所得税法上の扶養になれるのでたとえば
お父さんの所得税が年間で約3万8千円くら
い安くなるだけです。

お父さんは会社で年末調整する時に扶養(103
万以下の収入の人が何人)って書くんですよ。
その扶養に入れないので結果的にお父さんの
年末調整でmeikainodoukeshiさんが扶養から
はずれます。なので所得税額として38000
円程年間の税金があがります。

meikainodoukeshiさんだけを考えればmeikainodoukeshi
さんが所得税かかるだけですから103万
の枠は気にすることはないですよ。

でも130万超えるとmeikainodoukeshiさんは
ご自分で国保なり会社の健康保険に加入する必要
があります。すなわちお父さんの健康保険証は
つかえなくなります。すなわちお父さんの健康保
険上の扶養に入れない!ってことです。

毎月払う健康保険料ってけっこう高いんですよ。
扶養に入っていればmeikainodoukeshiさんは
払う必要ありませんが、130万超えればご自分で
加入することになるので年間の保険料はけっこうな
額になります。

なので135万くらかせぐなら130万以下にした
ほうがいいと思います。
でも150万くらい稼ぐなら健康保険はらってでも
150万稼いだ方が手元に残る金額は多いと思いま
す。

所得税を計算するうえで、所得金額っていうのを
はじきださないといけないんですよ。
給料や賞与でもらうお金は収入金額なんです。
かりにmeikainodoukeshiさんの年収が103万だと
したら103万に所得税がかかるんじゃないんです。
だって103万の年収を稼ぐのにボールペン買ったり
スーツや靴かったりと経費がかかっていますよね。
その経費分を収入金額から差し引いてくれるんで
すよ。

普通お店なんかやっていれば経費分の請求書など
から経費を計算しますが、サラリーマンは収入金額
いくらの人は経費がいくらってある表からきまって
います。
103万の経費は65万認めてくれます。となると
meikainodoukeshiさんの所得金額は残り38万
です。

それとさらに収入からいろいろ引いてくれるんで
すよ。子供がいれば1人38万、その子供が障害者
ならさらに17万、meikainodoukeshiさんが
生命保険を払っていれば支払額に応じて最大5万
というぐあいに、なので独身者が一番所得税が
高いんです。控除できる物が少ないので。
それと必ず基礎控除といって38万は収入から
差し引いてくれるんですよ。そうなるとほら
meikainodoukeshiさんの場合所得金額0円にな
りますよね。この所得金額に税率10%なりを
かけるから結果的に103万以下の収入の人は
所得税額が0円なんです。

だから収入金額から経費がいくらみとめられて
(計算式があります)さらに扶養人数に応じて
引いて最終的に所得金額をはじき出す訳です。

で、その所得金額に10%をかければmeikainodoukeshi
さんが払う所得税額が計算されます。
給料から毎月引かれている金額と+-して引かれているの
が多ければ差額分戻ってきます。引かれているのが
少なければさらに納税することになります。

いやーーーーここまで書くのに20分かかっちゃいま
した(^_^;解ってもらえたらいいのですが。
    • good
    • 12

粗方の事は他の方が書かれているので、追加。

現在31歳、精神障害で長時間労働を禁止されているために非正社員にしか就けない身分です、しかも独身(/_;)

103万は、ひと言でいうと所得税が取られるか取られないかのボーダーラインです。確か人が生活していくのに必要最低限度必要である費用の基礎控除、給与所得者(時給制の仕事に就くと給与所得になります)が仕事とかで使うであろう経費の給与所得控除、を足した金額がちょうどそれくらいかと。

あと130万ですが、これを超すと、同居されているお父さんが、会社から扶養手当をもらっているとしますよね。これの上限だったりします。これを超すと会社が「あ、この扶養者、扶養される必要ないじゃん」みたいに、扶養者から外します。その後扶養手当が支給されなくなると同時に、申告しなかった場合は返還を求められます。私は25歳の時、その頃はまだ健康でバリバリバイトしていたのですが親の会社にばれ、私は向こう5年間の源泉徴収票の再発行&提出、親は総額10万の扶養手当を返す羽目となりました(--;)
あと今は親御さんと同じ住民票上に名前がある(世帯が一緒)だと思いますが、これが1人暮らしをしたとして単身世帯となった場合、国民健康保険料に影響します。低所得者はそれなりに減額処置がされるんですよ。私の場合障害者なので、130万の上に障害者控除26万が上乗せされ約155万円くらい。短時間とはいえ昼間は働けず、時給も高い夕方から深夜働いてて、年収約150万切るくらいですが、ここ数年住民税の請求は来たことないし、国民健康保険料も、本来ならもっと高いんでしょうが、やはり1万切るくらいです…病院かかりまくりなのに(^^;)
今はパート収入13万と、障害年金で1人暮らしです。

どういう経緯でフリーターを選ばれたのかが解りませんが、きっとやりたいことをしたいとか思うところがあるんでしょう。私はスーパーで働いてます(この歳にしてキャリア約10年)が、正社員並のパート社員の登用は(昇格すれば)ありますが、私のような高卒では最初から正社員はまず難しいです、大手は。アルバイトなら就きやすい業種とかありますもんね。どうしても働く時間より、やりたいことの時間がほしいためにフリーターを選ばれたのなら、やはり税金範囲内で働いた方が得です。しかし、そうじゃなければ、大学も卒業されてることですし、娘が扶養者から抜けることにもう覚悟はできてるでしょ、社会保険加入できるバイトを探してガンガン働いた方が良いです。ただし!!国民年金滞納してるんですよね??前いた会社で、同じフルタイム勤務組の中で唯一大卒だった人が、社員転用を前提に売場異動することになりました。フルタイムでも彼は社会保険未加入だったのですが、その話が出た時に、実は年金を滞納していることが判明。未納分を払うまで、その話は順延となりました。もし社会保険加入のバイトも検討されているとしたらその辺ご注意をば。
    • good
    • 1

下の方のリンクがよく出来ていると思いますが、それよりも初歩的な解説ということで・・・。



税金や公課は基本的には所得(儲け)に対して賦課されます。しかし、国家は誰がどれだけ儲けたかについて知る手だてがありません。

そこで国民には課税するための所得計算を年に一回行うことが大原則として義務付けられています。それが今月15日に期限であった確定申告です。計算結果を自分で国家に知らせてください、というものです。

大雑把にいえばその計算のフォーマットが控除ということになります。給与所得があれば、給与からこれくらいの金額を控除してその残額を儲けとしてくださいね、ということです。

103万といった金額はそれらのあらかじめ決められた控除の合計金額です。だから控除金額に収まる収入であれば所得(儲け)がゼロ以下ということになり納税額がでません。

また、130万円というのは一般的に社会保険(主に健康保険)に関する限度額です。130万円以上収入のある人は自分で保険料を払ってください、ということでしょうか(ひどい話です)。130万円を超えると保険の扶養に入れない、といったことがおこります。

あと扶養家族というのは一家の大黒柱の稼ぎに生活を依存している人、という感じです。だから一家の大黒柱は家族を養うために色々とお金が掛かります。税法もそれを認めていて、一定の条件に当てはまる扶養家族がいればその人数分だけ大黒柱の稼ぎから一定額を控除してくれます。

基礎控除は申告をする人すべてに適用される控除です。いわばどんな人でも必ずかかる費用を国は38万円と見ている、ということがいえるとおもいます。
    • good
    • 0
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!