
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小判の厚さには興味がありますが、不勉強のせいか書かれたものは、見当たりません。
やむをえずデータで見ると、天保小判と宝永小判がほぼ同じ大きさで、分析金位がそれぞれ、56.8と83.4なのですが、重さはそれぞれ11.3グラムと9.4グラムです。 金の純含量を宝永小判に近付けるため、天保小判は総重量を増やしたわけです。 No.1さんの書かれたように軽い銀の含量を上げ、総重量も増したので天保小判はかなり厚みを増したといえます。 現物でお確かめ下さい。追記 先日のゴザ目の件、V字たがねと、U字たがね両方が使われるとの確かな記載が見つかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車のエアコンについて ハイゼット キャリィ アトレー エブリイ ミラ アルト ムーヴ ワゴンR 4 2022/07/05 00:03
- がん・心臓病・脳卒中 肺癌は、CTだけじゃ、陽性腫瘍が悪性腫瘍かわからないんですか? 私の叔父は、肺癌らしきものが見えると 11 2023/01/27 12:59
- Instagram ママスタについて 2 2022/08/20 18:59
- カップル・彼氏・彼女 コンプレックスを克服したい 2 2023/05/28 21:32
- C言語・C++・C# いまc言語の標準ライブラリ文字列を勉強しているのですがいまいちわかりません。 strcmpとmemc 5 2023/07/04 15:34
- 文学・小説 夏目漱石の小説で比較的明るくて前向きな作品があれば教えてください! こころは読んだあと数日気分が落ち 2 2022/12/02 06:25
- 経済 カルロスゴーンについて、 一部に"日産の救世主だったのだから、莫大な報酬も当然"、"少々の違法行為は 6 2022/12/16 09:41
- リフォーム・リノベーション プレハブ小屋のルーフデッキをカットしたい 2 2023/04/08 14:35
- 宗教学 車のお祓いは、近くの氏神様?崇高神社どちらが良いなどあるのでしょうか? 4 2022/07/30 19:57
- 工学 6600V送電系統の対地静電容量について 1 2022/09/02 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代の税金について
-
移民の背景について、教えてく...
-
江戸幕府はなぜ町人から税金を...
-
天草四郎
-
浄土真宗の納骨場所について教...
-
江戸時代にできた、結とは具体...
-
士農工商の”農工商”に差はあるの?
-
10万貫という貨幣単位は今の価...
-
江戸時代、なぜ大坂は銀本位制...
-
江戸時代 米 年貢の徴収について
-
年貢は地主だけですか、小作人...
-
米俵の中味
-
江戸時代の町と村の違いは?
-
江戸時代、1人分のために田圃...
-
郡奉行について
-
江戸時代の連判状について質問...
-
年貢を納める時期について
-
室町時代の出会い茶屋というか。
-
「姫巫女」という言葉について
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報