
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
染め毛の程度はどのくらいでしょう?
多少なら問題ないのですが・・・。
2年前、辻さんに行きましたが、多少の染毛はいましたよ。現在は保障できませんが。
ただ、サービス業でお客さまに不快感を与えてはいけない仕事ではないでしょうか?不特定多数のお客様の中で、例えば、2割の人が染毛が「嫌い」なら、飲食業はその「2割」を無視して経営が成り立つ仕事ではありません。その2割がいなくなれば、店の経営は出来ないのですよ。
段々、染毛が認められているようですが、飲食業に従事する人に対しては結構厳しい目でお客様は見ていると思いますが、どう思います?
No.2
- 回答日時:
以前、専門学校の講師をしていました。
染めた髪はやはり企業にとってはマイナスイメージにしかなりません。
就職試験だけ髪を黒くするかポリシーを貫くかということもありますし(染めた髪がダメなような会社には行きたくないとか)質問者さんがどうこだわりがあるかですね。
食品系の学校といえば清潔のイメージがあるので染めた髪はどうですかねぇ。あと学校の倍率とか人気も関係してきます。髪染めたコを断ると学生が集まらないのでOKというところもありますが必然的に学校のレベルが下がります。面接で優劣がつけがたい場合はたぶん黒髪の人が選ばれます・・・というように大人の髪染めに対するイメージはかなり悪いです。
学校のサイトとかパンフには間違っても髪を染めたコは出てこないですから行かないとわからないですしね。
どうしても行きたい学校なのか髪を取るのか・・・で決めましょう。
No.1
- 回答日時:
私は医療系専門学校に通っている者です。
専門学校といっても様々な学校があります。校則もその学校によって違います。
ちなみに私の学校は実習・行事の時は染髪・ピアス・ネックレス不可といった感じです。普段の講義などでは比較的自由ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
パティシエの髪の毛について
レディース
-
4月から専門学校に入学します。第1印象が大事だと思い、入学式前に髪染めに行くと親に言いました。 でも
専門学校
-
専門学校の入学式の時は髪の毛の色は黒の方がいいですか?
専門学校
-
4
調理師学校 1年制と2年制のどちらが良いのでしょうか
専門学校
-
5
辻調と辻学園のどちらに進学すれば良いか、迷っています。
専門学校
-
6
髪の色
専門学校
-
7
髪の色について
専門学校
-
8
髪の毛を染めてはいけない理由を教えてください。
【※閲覧専用】アンケート
-
9
面接
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
コンビニでお酒を買う時について教えてください。18歳の大学1年生です。 友達が、未成年だけどコンビニ
お酒・アルコール
-
11
茶髪の生徒に何と指導したらよいのでしょう?
高校
-
12
大学と専門学校
【※閲覧専用】アンケート
-
13
息子が毛染めしました。
大学・短大
-
14
春から製菓専門学生になる者です。 アルバイトについて質問します。 ケーキ屋の製造補助のアルバイトにつ
専門学校
-
15
横浜スイーツ&カフェ専門学校は髪染めはしても大丈夫ですか?
専門学校
-
16
至急!添削お願いします! 製菓専門学校を志望する理由についてです。 ①私が貴校を志望した理由は、学内
日本語
-
17
スポンジの保存について教えて下さい
お菓子・スイーツ
-
18
カスタードクリームの食中毒について
お菓子・スイーツ
-
19
辻調理師専門学校の通学について…(自転車)
専門学校
-
20
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
退学手続きできぬまま二年が…
-
5
卒業後の学校への立ち入りについて
-
6
免許センターに行くから学校を...
-
7
専門学校の転校
-
8
専門学校を辞めたいです
-
9
専門学校の校則
-
10
学校を今日休んだんですが診断...
-
11
どうしても、教えて下さい。 学...
-
12
休学中の学生証はもらえない?
-
13
専門学校への資料請求について
-
14
高等工科学校から防衛大学校へ...
-
15
スライムが臭いです。 夏休みに...
-
16
学割が出ない専修学校
-
17
日本外国語専門学校について
-
18
敬語について
-
19
専門学校での恋人の作りやすさは?
-
20
不登校から復帰した方はいます...
おすすめ情報