
No.2
- 回答日時:
構造変更を受けないと、道路運送車両法違反である事を前提に書きます。
行動を走行している車を見る限りでは、ハミタイよりオバフェンの方が多いように思います。
これはハミタイの方が危険度が高い(車輌がフルバンプした時にタイヤを損傷する)ため、オーナーが避けるからだと思います。
意図されているのは、とても目立つ(5センチ以上張り出す)非公認のバーフェンかと思いますが、交通関係課が行っている検問に引っかかれば、検問目的が飲酒でもシートベルトでも容赦なく車検証の提示を求められます。改造申請(構造変更)がされていなければ、車輌運行停止命令が出されて、警察署にドナドナされていくでしょう。
また月末や交通安全週間などで取締り強化されている期間中に、警邏パトカー等に目を付けられる可能性が高い事も覚悟して下さい。
速度違反や信号無視で捕まったときは、違反点数の加算はされないと思いますが、説教時間が増える事は確実です。(軽微な違反で停められると、違法改造で切符を切られるかもしれません。)
ハミタイでもバーフェンでも、接触時に歩行者や自転車に思わぬ被害を与える可能性がありますので、公認を取る事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
タイヤがはみ出てるとそれだけで停められます。
当たり前ですが。オバフェンも明らかに申請が必要なものの場合は停められ、車検証などを提示するよう言われます。当たり前ですが。
申請して心置きなく乗られては如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
5
タイヤ外径をアップした場合の...
-
6
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
7
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
8
段差 車 タイヤ 音 家の駐車場...
-
9
タイヤにヒビがあり、ディーラ...
-
10
車のメーターが80キロを示した...
-
11
車のタイヤについて。
-
12
タイヤ交換時のキズについて
-
13
車のスチールホイールが錆びて...
-
14
バックプレート 錆びて変形 ...
-
15
アーマー オールは、タイヤに良...
-
16
縁石にのりあげてしまってタイ...
-
17
インチアップ後の車検。
-
18
グッドライドというスタッドレ...
-
19
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
20
パンク修理をしたタイヤは車検...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter