
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しつけの方法にもよって変わってくると思いますが・・・
ちゃんと食事をするときには、食事に集中するように叱っていますか?
それをしなければずっとそのままです。
食事に集中するまで、根気よく叱るしかありません。
また、テレビを見る時間を制限するよりも子供に何か手伝いをさせたほうが良いのではないでしょうか?
何かをすることにより、必然的にテレビの見る時間も減るし親の手伝いが大切なことだということを学んでくれるかもしれませんよ?
No.6
- 回答日時:
5歳の子供には「食事をしつつ、テレビを見つつ、会話もする」というのは絶対不可能です。
うちは絶対消します。どうしても見たい時は録画しますが、食事が終わるともう他の遊びに行ってしまい、結局見ない事が多いですね。
私はテレビに関してはかなり干渉します。
寝るのに差し支えるので、夜8時以降は消します。(見たいものがある日は録画)
休みの日は、昼間見すぎたと思った日は夜は消させます。かなり反発されますが、「昼間にいっぱい見たから他の事をして遊ぼう。テレビを見すぎると頭が悪くなるよ」と言うと案外分かってくれます。
番組についても、言葉が汚いもの、残酷なもの、兄弟みんなで楽しめないものはボツ!(テレビが一台しかないので・・・)と一方的に言っています。
昔は子供番組って一日の限られた時間しかなかったんです。でも今はケーブルだのビデオだのあるので、見ようと思えば子供は一日中テレビを見ていられます。
やっぱり親もかなりの決意で方針を固める必要があると私は思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/10 16:05
ありがとうございます。
禁止にしたところ。すんなり従ってくれてます。
しかし今度は、テレビ見たさに早食いの傾向が・・・
食事中だけでなく全体的に減らさないといけないですね。
No.5
- 回答日時:
我が家ではTVは消します。
ニュースの時間でどうしても気になる話題があるときのみ、「つけても良い?」って聞きます。子供は良いよといいますね(当たり前か)その場合はCMのない放送局を選ぶことが多いですね。大相撲とか高校野球とかは見たい。この場合はミュートにします。
それから子供の座る位置を変えました。TVが見えない場所にしたのです。見る時は振り向くことになるので注意しやすいですからね。
でも90%は見せません。親も我慢します。
スカパー入っているので・・・。休みの日は結構見てますね。でも繰り返しになるのもわかっているようで「後にして」というと消すことも覚えました。どうして物場合は録画するとか。
できれば食事中は控えたほうが良いのでは?

No.4
- 回答日時:
そうですよねェ。
私も子どもの頃は、食べながらTVを見ていた記憶があります。ただしそれは昔のこと!今の時代は録画機器があります。食事の時間帯にどうしても見たい番組があれば、録画するようにしませんか?
そして天気が悪くて外遊びが出来ない日や、もてあましている時間に見せてあげる程度で十分ではないでしょうか。
お嬢さんの性格にもよりますが、定期的に毎週(毎日)楽しみにしている番組は、そうそうあるとは思えません。まだこのお年頃であれば、親が取捨選択をして、番組を絞り込んで視聴させるほうがベターだと考えています。
TVだけを「悪」とは言いませんが、なるべくなら見ずに子供との会話を楽しみたいですよね。
食育というのは、私も大変大切だと感じています。
お嬢さんの素敵な成長をお祈りしております。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/10 16:00
ありがとうございます。
そうなんですよ。
テレビのせいかどうか?
ですが、外遊びが少なくなってきているんですよ。
そこも良くないですよね。
No.2
- 回答日時:
速攻で止めさせるべきです。
小学生までなら、まだ「親絶対」ですから止めさせることが出来るでしょう。
真偽は定かではありませんが、テレビを見ながら食事をする子は、集中力が他の子に比べ低く学習能力が落ちる、依頼心の強い子になると言われています。
子供が成長するにつれ、自分の部屋に多くいるようになります(小さいうちは、居間でオママゴトしてますが)。と言うと親として子供との会話の場が、極端な話、食事時間だけとなるでしょう。このまま行くと将来、子供とコミュニケーションとれなくなりますよ。
で、そのうち家庭内暴力で家に火を着けられるか出会い系サイトで殺されると…。何れにしても良いことはないのでは?。
問答無用に禁止すべきです。子供のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
にゃんにゃん言う歌?を探して...
-
5
テレビを(気にせず)見せて育...
-
6
日本のテレビの食レポは美味い...
-
7
NHKの集金 2人で出来た
-
8
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
9
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
10
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
11
「作者」と「筆者」
-
12
すとぷりのメンバー全員の好き...
-
13
テレビから・・・
-
14
お笑い番組の罰ゲーム 白い粉...
-
15
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
16
IQ知能指数80くらいしかなく...
-
17
スマホiPhone の動画を家のテレ...
-
18
8ヶ月の赤ちゃんとの生活。テレ...
-
19
宮川大輔の【うまい!】にイラ...
-
20
【大阪・北新地】大阪の大御所...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter