
ゲーム専用に数日前にパソコンを購入したのですが、画面がコマ送りというより、スローモーションの様になってしまいます。
解像度やオプション関係を下げても、ほとんど変化がありません。
ゲームの推奨スペックは満たしていますし、ネットで調べても、それ以下の環境でも問題なく動いているようです。
どうかアドバイスをいただけませんか。
最低スペック
CPU1.6GHZ RAM256MB VB64MB(PixelShading)
推奨スペック
CPU2.6GHZ RAM512MB VB128MB(PixelShading)
パソコン
マウスコンピューター MDVEXTREME5830GT
CPU AMDAthlon64×23800+512KB×2/2GHZ
RAM 1024MB(2Gまで増設済み)
VB nVIDIAGF6600GT128MBPCIEX
nVIDIAnForce4SLIチップセット
いろいろ聞いたり調べた結果、メモリ増設やWin再インストール、ドライバーの更新までやってみましたが効果がありませんでした。
どうかお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
可能性としてはCPUドライバーの入れ忘れが一番高い気がします。
意外とX2のCPUドライバーは入れ忘れがちですので念のために試してみてください。
DLは下記URLからです。
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalRes …
241417さん、ご回答ありがとうございます。
みごとに言われたとおりでした。今日早速ダウンロードして入れてみたところ、みごとに解消しました。
購入当初からこの不具合があったということは、メーカー完成品なのに入っていなかったということなんでしょうか。こんなことがあるんですね。
おかげさまで、今日からはりきってゲームに励みます。これでやっと購入した甲斐がありました。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
おそらくシングルコア動作にする必要があると思います。
CPUドライバも入れてみてそれで駄目ならレジストリを弄る必要もあるでしょう。実際は2004年の作品なのでこれをプレイするなら6600GTならば十分な性能であり、Forceware8X.XX以降なら中古の6600GTを後付けでSLIにもできるので論外と言うことは全くないでしょう。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2062352
ご回答ありがとうございました。
みなさんのおっしゃるとおり、CPUドライバが原因でした。今、となりで快適に動いています。
この3日間は折角の買い物にケチがついたようで気分が落ち込んでいたのですが、みなさんのおかげですっきりしました。本当にありがとうございました。
また、今後はSLIも試してみようと思っています。
No.4
- 回答日時:
ほかのレビューページではGF5700で動かしている
ところもありました。
ですのでビデオカードそのものの問題より
ドライバの問題とかの方がありえそうですね。
最新ドライバが必ずしもいいわけでなくて
過去のドライバの方がよかったりします。
>最近の3Dゲームは高い設定では快適に動かせないものがかなり多くなっており、標準(中程度)設定でも快適に動かすことができないゲームもあります。
>今からゲームに特化したパソコンを入手するに当たってGeForce 6600GTをグラフィックボードに選択してしまうのは私には信じられないぐらい論外の選択です。
ハードゲーマーの意見ですので
普通のゲーマーに対しては参考になりません。
親切なご回答ありがとうございました。
わざわざレビューページまで確認いただき感謝しています。
CPUのドライバーの入れ忘れが原因だったようで、今日みごとに解消しました。CPU・GPUドライバーまで頭がまわりませんでした。みなさんのご親切のおかげです。
ほんとうにありがとうございました。
また、今回は私の書き忘れの為に誤解が生じたようで回答いただいた方に申し訳なく思っています。次回からはより理解いただけるように注意します。
No.3
- 回答日時:
自作ではなく完成品を購入されたのですよね。
ならば、CPUドライバーの入れ忘れも無いでしょうから、ハードウエアの故障やDrectX、ドライバ類の問題でなければ、後はゲーム自体とデュアルコアの相性問題でしょうか。以前、ここでデュアル動作をシングルにする方法についての回答があったように思います。ゲームによっては、デュアルコアのCPUで動作上不具合が出場合があり、シングル動作に切り換えると解消される可能性があるようでした。同様の話を、知人からも聞いたことがあります。
このあたりを一度お調べになってみてください。解決のヒントがあるかもしれません。
親切なご回答ありがとうございました。
CPUドライバーの入れ忘れの件ですが、完成品を購入したので半信半疑でやってみたところ、みごとに解消されました。メーカー製の完成品でもこんなことがあるんですね。
デュアルコアCPUとゲームの相性についてはここの書き込みを確認しておきました。他のゲームをするときには参考にします。
いろいろアドバイスをいただき、やっと念願がかないました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
よく質問を見たら、質問者の方の環境より低い環境でも快適に動いているゲームなんですね。
ゲームのタイトルを書いてみてはどうでしょうか?
この回答への補足
すみません、肝心なことを書き忘れていますね。
「RICHARD BURNS RALLY」というラリーゲームです。
所有しているノートPCでもカクツキながらもなんとか動いているので、解像度にこだわらなければ特別高スペックは要求されないとは思うのですが。
coociさんすみませんでした。
お名前を確認してなくて、お返事がだぶってしまいました。大切なことを書き忘れていたために一時誤解が生じてしまったようですみませんでした。
アドバイスのようにタイトルを入れなければ必要スペックはわかりませんものね。
今後は、みなさんがより返答しやすい内容を心がけます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ゲームの必要又は推奨環境ののグラフィックの部分にVRAMの量しか書かれていないことがありますが、そのVRAMの量を満たせば快適に動くと言うものではありません。
グラフィックボードの性能はGPU/VPUの種類及びメモリのデータバス幅でほとんど決まってしまいます。
これらが低いものはVRAMの量が多くても性能は低いです。
GeForce 6600GTというのは3Dゲームをするには最低ラインぎりぎりのところにあるような代物です。
最近の3Dゲームは高い設定では快適に動かせないものがかなり多くなっており、標準(中程度)設定でも快適に動かすことができないゲームもあります。
今からゲームに特化したパソコンを入手するに当たってGeForce 6600GTをグラフィックボードに選択してしまうのは私には信じられないぐらい論外の選択です。
今ならGeForce 7600GT以上、予算に余裕があればGeForce 7900GTクラスにしたいところです。(プレイするゲームによって要求する性能は変わってきます。)
この回答への補足
返答ありがとうございます。
たしかに言われるように、6600GTでは、最近のゲームには不足していると思います。
タイトルを書き忘れていたのもミスでした。
リチャードバーンズラリーというラリーゲームでして、現在所有しているノートPCでも低解像度なら何とか動いてはいます。
掲示板等で他の方のグラフィックボードを見ると、1世代前のミドルクラスでも不満なく動いているようなので、このゲームだけを対象にするには大丈夫かなと思ったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
スペックが足りているはずなの...
-
ティアリングの直し方
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GPU使用率がとても低いです
-
CAD用のビデオカードについて
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
マルチディスプレイで動画を見...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GPU使用率がとても低いです
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ティアリングの直し方
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
4Kディスプレイを複数接続して...
-
3Dゲームをやると表示がおかし...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
グラフィックボードが正常かど...
-
グラボが機能しないのですが わ...
-
パソコン初心者です FPSをプレ...
-
グラフィックカードの交換
おすすめ情報