
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は音声信号とかそういうのには詳しくはないのですが
一応私の意見をお伝えします。
子音がそれ単独では音として発せられないのは
英語の発音勉強などをしていると体感できますよね。
例えば「th」などを発音する場合などです。
空気が抜けるような音しか聞こえないはずです。
以前に音声をマイクで取り込んでFFTを用いて周波数の解析を
行ったことがありますが、確かに母音より子音の方が周波数は高かったです。
人間の耳に聞こえる周波数はどれくらいかは知りませんが
恐らく子音部分の周波数はその範囲を超えているんだと思います。
子音といってもいくつかの周波数の集まりですので
その中でも低い周波数部分が空気が抜けるような音として
人間の耳に聞こえているんだと思います。
例えば「か」という音を発音して、だんだん声を高く(オクターブを上げる)していくと
当然声ができらなくなって最終的に「あ」になります。
(これは私だけなのかも知れません・・・)
これって喉の問題かも知れませんが、
先に説明したことの裏付けともとれるような気がします。
おそまつな回答でした。
No.1
- 回答日時:
声は純音ではないので一概にどちらが高い、低いとはいえないような
気がしますが感じ方はその倍音成分のどこを強く感じるかで個体差
があるのではないでしょうか?
子音に関してはこんなページがありました。
http://www.scn-net.ne.jp/~language/kyosokhon/ky2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 英語の母音と子音について
- 2 高周波音は回折しにくいと聞きますが、 人の声は中周波音でしょうか? 女性の中学、高校生の音、塀や壁で
- 3 周波数と角周波数の問題
- 4 素粒子とかがいろんな形で配列しているのがこの世の物体というものですよね 石でも鳥でも水もそうですよね
- 5 占有周波数帯域幅と最大周波数偏移の求め方を教えて下さい。
- 6 リプル百分率が高いほど、管電圧は高い。 ○か✕どちらでしょうか? 自己整流形装置は他に比べ○○○が短
- 7 この2ルート3はなぜ使うんですか?高さとかじゃないですよね? 2ルート3はAMとADの長さですよね?
- 8 絶対音感と音の周波数
- 9 本当に好きなことをしている人は、そうでない人と比べ、
- 10 【エンジンについて】 「舶用エンジンと自動車エンジンを比べた際,技術的観点で後者は前者に比べ30年ほ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
卒業論文について 7~8分発表し...
-
5
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
6
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
7
近所の人がモスキートトーンを...
-
8
どうしてミとシはシャープが無...
-
9
人の耳は何メートルまで人の声...
-
10
音の合成について教えて下さい...
-
11
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
12
年月の読みかた
-
13
風がなる音って電線が揺れる音...
-
14
聞こえてくるモールス信号について
-
15
「カンカン」っていったい・・・
-
16
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
17
カデンツを覚えるには
-
18
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
19
「よおし」か「ようし」か? ...
-
20
Mac book で特定の条件下しか音...
おすすめ情報