重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

35歳男です。

高卒後の17年間、履歴書に書くことがありません。

実家に住んでニートをしていたわけではなく、ゲーム喫茶や

カジノなど履歴書に書けない様な所ばかりで働いていました。

しかも半年働いて半年ダラダラ仕事をしない様な生活を続けていましたが、

今回長年付き合っていた女性と結婚を考えまともな仕事に就こうと思いまして、(彼女は普通のOLです。)

いざ履歴書を書こうと思いましたが・・・高卒後が空白で、書けません・・・

このサイトでもよく目にしますし、でたらめに書けば

良いかもしれませんが今までまともな所で働いたことが

無いので業務内容が全く分からず、それもできません。

面接で業務内容を深く突っ込まれたら終わりです。

どーすればいいのでしょうか?

今まで楽をしてきたツケが回ってきたのは重々承知しています。

以前は将来のことなど全く考えたこともありませんでした。

気付くのが遅すぎましたが、本気で生まれ変わりたいと

思いますのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

よくぞ生まれ変わろうと気がつきましたね。

それだけでもりっぱですよ。きっとどんな職業でも一生懸命やれると思います。しっかりがんばって!!
さて履歴書ですが、どのような仕事に尽きたいのですか?一流企業でなければ、自営業で喫茶店経営とか、ゲームセンター経営とか経験したことを経営していたと書いたらいいですよ。経営者です。べつに面接されても答えられるでしょう。経験しているのだから、とりあえずやってみる。職業選ばなけりゃ勤め先は沢山あるよ。あまり先を考えずに成せば成だよ。(^_^)v
    • good
    • 0

No.2です。

よく考えたら就職時の年金保険(国民年金と国民健康保険)の手続きでばれるので、No.1の方の回答が良いと思います。
国民年金と国民健康保険に入っていれば親または親戚の店をずっと手伝っていたということにすれば・・・・。
    • good
    • 0

ウソをつくには多少の情報と策略が要りますので、どういう職に就こうとしているかぐらいは補足して頂けたら・・・・。


例えば安易に「土木作業員」とか「工事現場のガードマン」とか書いて建設会社の事務職に応募するとかえってやばいような気がします。

とりあえずはちょっと遠く目の架空の「××商店」(食品・酒類販売)で販売員をしていたが再開発と店のオーナーの引退で廃業したためその後ここ2年ほど再就職先を探しながらバイトしていたってことではどうでしょうか?。この場合食品や酒関係の店に就職しようとするとやばいですが・・・・。
    • good
    • 0

飲食店 接客業務(レジ、受付、伝票管理)というような感じで書けば良いのではないでしょうか?


聞かれれば、バイト扱いでしたが、チェーンの喫茶店でバイトのチーフみたいな事をやってましたとか、ウソにならない範囲で行くのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!