プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。良く耳にする言葉ですが、もしかすると私は理解が薄いかも、と思い、皆さんの御意見をお聞かせいただきたいと思います。

友人が結婚し、私はゴミを旦那にも出させる!!という子が居ます。しかし私の母は父にやってもらった事などなく(昔の男性ですが)、家庭的でない!!なんて言ってたこともあります^_^;

例えば、三歩後ろを歩くとか、このようにゴミを旦那には持たせないとか、外では旦那を褒めるとか・・・そういうことが「たてる」ということに繋がるんでしょうか?お付き合いをしてる彼にも意外と大事だと思います。私の彼は、意外とたてられたいタイプです。
しかし、先にも言いました通り、理解が薄いというか、たまに男性に対してデリカシーがないのかな、対等に考えすぎなのかな、と思ったりします。

女性の皆さんからは、実践法や体験談を、
男性の皆さんからはこうされたら嬉しいというお話や、はやり大事だよ、、、なんて言うお話をお聞かせ頂ければと思います。

A 回答 (15件中1~10件)

まぁ、一般的に男性を立てるというのは、外で恥をかかせないということだろうと思います。



男女同権(ごもっとも!)、男女平等(当たり前!)ですがだからといって、家庭で同じ仕事を同等に行うのも
どうかと思います。それぞれ役割分担はあると思います。

やはり外で飯の種を稼ぐ男とそれを助ける奥さん(例え専業主婦の場合)と二人で力を合わせてひとつの家庭を維持していくものではないでしょうか。

旦那さんが元気に働けるのも奥さんのおかげ、奥さんが安心して生活ができるのも旦那さんのおかげ、と考えれば
二人で協力して給料袋をもらっているわけです。
決して旦那さんが働いて、奥さんを食べさせてるわけではないと私は思っています。

それを踏まえて、外で働いているのが旦那でウチで家庭を守っているのが奥さんだとすれば、同権だから、平等だから、ということでゴミ出しを旦那にさせるというのはいかがなものか・・と思います。

やはり世間の目は、同権だの平等だのいっても
旦那さんがゴミ出ししていれば
情けねー旦那だな、奥さんそーとーわがままなんだろうな、恐妻家なんだよ、あげくは奥さんヒステリックらしいぜまで思う人は多いです。
どう議論しようが、そういう見方をする人が
多いのは現実です。
かなり平等意識が高いと自分では思っている私が見ても、よほど優しい旦那さんか奥さんが強い人なのかどっちかだろう、とおもいます。
それって奥さんも損だし、旦那さんも損なんです。
結局その家庭が悪くいわれてしまうんです。
現実がそうですから、そんなのおかしい!などと反対意見があろうがなかろうがそうなんです。

会社の経営者から見ても、
奥さんにゴミ出しさせられてるような男を私なら
大事な部下を任せる責任者などにはしたくはありません。
奥さん一人動かせないのに部下なんか動くはずがないだろ!と思います。

それが恥かかせることになるわけです。
結局給料も上がらない、部下にも信頼されない、出世できない・・
奥さんがそういうことを旦那にさせれば自分に返ってきてしまうわけです。

さて、経験談ですが、ウチの場合でいいますと
若かりしころ、
ある時「今日は一人退社する人間がいるので部下達と飲んでくるから遅くなるぞ」と朝食の時話しました。
食事が終わり、新聞も読み終わり出かけようとした時にジャケットを持ってきてくれました。
それをパッときて、時間なので出かけました。
電車に乗るとき内ポケットの定期入れを取ろうとしたところなにやら封筒があり5万円がはいっていました。
「たりなかったら使って下さい」と走り書きがありました。
妻の細やかな気の使い方にとてつもない愛情を感じました。こんな可愛い女を誰が不幸せにするのでしょう。
そのお金は、お酒などには消えず、妻がほしがっていたウェッジウッドのコーヒーカップに変わり翌朝二人でおいしいコーヒーを飲んだ覚えがあります。

友人がゴルフの迎えに来る時はどんなに朝早くても
きちんとした身なりをしてちゃんと化粧して
出迎えて、「お世話になります」と挨拶してくれます。

夕食には、自分はもちろん子供より必ず一品多くおかずがあります。
些細なことですが、子供はそれだけ父親は頑張っているんだと認識します。

ゴルフに行こうが、旅に出ようがなにもいわないどころか
にこやかに気をつけて、といってくれます。

デパートで結構買っちゃって袋がいかに多くても
絶対私に持たせません。
みっともないから女の荷物なんか持たないで!といいます。

そのほか、いろいろ気を遣ってくれます。

そうすると、私も彼女をなにより大事にするわけです。
好きなもの買って上げるし、
どこへでも行きたいところへ連れて行って上げるし、
つまり、彼女は得するわけです。

てなわけで、結局男を立てると女が得するということですな。

情けは人のためならず!ですよまさしく。

それを、自分がやりたくないもんだからゴミ出しなど家事を旦那にやらせたりすれば、旦那だってプライドってモンがあるでしょうから、その奥さんのことを可愛く思わないと思いますよ。それどころか憎々しくおもうわけでしょ。あげくには喧嘩、
別れましょうか!
おう上等だ!別れようじゃねーか!
になっちゃいますよ。
そんなことになるくらいなら、お互いほんの少しでいいから気を遣ってあげればいいのに・・と思いますけどねー。

まー家庭での役割と社会での平等・同権とでは
世間の認識は違うとおもいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いやあ、納得を通り越して感動しました。
奥様の心意気、気配り、その他・・・。
見習います。結婚したらそうなりたいです。
すみません、浅はかな意見で・・・。

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/12 19:26

ANo.14です。


ちょっとだけ、補足。

セックスというのは先天的・身体的・生物学的な性別のこと。
ジェンダーというのは後天的・社会的・文化的な性別のこと。
どこまでがセックスでどこからがジェンダーか?の厳密な区分は難しいですが
例えば「女性は子供を生める」のは先天的・身体的・生物学的な性差です。
一方「女性は家事が得意」だと思っている人がいるとします。
でも、女性は生まれつき男性よりも家事能力に長けているわけではありませんよね。
社会的に(あるいは文化的に)「家事は女性の役目」と教育されれた結果
家事に堪能な女性が多いという性差が生まれたわけですよね。
このように「女性は/男性はこうあらねばならない」という
刷り込みによってつくられた性差をジェンダーといいます。
多くのフェミニストは「ジェンダーが女性の社会進出を阻んだ(女性の自由を奪っている)」
といったようなことを主張しています。
(ジェンダーについては未だ世界的規模で賛否さまざまな意見があることを補足しておきます)

私の友人・知人にはゲイやバイの人もいますが
彼らに「女は三歩後ろを歩いて男をたてなさい」みたいなことを言うと
激怒すると思います。

私はゲイでもバイでもありませんが
彼女に三歩さがって歩かれるより
隣りに並んで一緒に歩く方が断然好きです。
(人混みの中で手をつながれるのは苦手ですが・・・)
彼女の後ろに回って「オラオラ、きびきび歩け~」ってやるのが一番好きです?

この回答への補足

皆様から沢山の御意見や、体験談等を頂き、大変参考になりました!!

これからの私の人生のバイブルの一部になりそうな感じがします・・・。

皆様にポイントを付けたかったのですが、不可能なので心苦しいですが2名選ばせて頂きました。

本当にありがとうございました!!☆彡

補足日時:2006/04/13 18:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>このように「女性は/男性はこうあらねばならない」という刷り込みによってつくられた性差をジェンダーといいます。

なるほど。こういうお話も聞けて本当に参考になりました!!難しいですよね。一概に正解はないのだと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 18:46

いろいろな価値観があると思いますので


あくまで私の価値観に基づく参考意見として読んでください。

私は「男」とか「女」というときに
セックスとしての「男」もしくは「女」なのか
ジェンダーとしての「男」もしくは「女」なのかを
非常に気にします。

> 例えば、三歩後ろを歩くとか
これは「男をたてる」といえば聞こえがいいですが
ジェンダーとしての「男・女」の役割を演じさせられている、というか
ジェンダーとしての「男女差別」に加担させられている、と感じてしまうんですよね。
私はジェンダーとしての「男女差別」は嫌なんです。
セックスとして男女(♂♀)は、区別すべきだと思いますけどね。

> 男性に対してデリカシーがないのかな
私は今どき「三歩後ろを歩く」とか言われると
時代に対してデリカシーのないヤツだと思ってしまいます。
同様に「女性なんだから優しく扱って」というようなことを言う女性も苦手です。
主語は「女性」でなく「私」であって欲しいと思います。

何か話を難しくしてゴメンなさいね。
男とか女を気にする前に
人として敬意を払うといったことの方が大事じゃないの?
その人のパーソナリティを重視すべきでないの?
ということが言いたいだけです。

> 私の彼は、意外とたてられたいタイプです
あなたの彼がジェンダーを重視する人で
あなたがそのような態度を支持しようと思うのであれば
社会から見て、彼が「男らしく」振舞えるように協力してあげればイイと思います。
彼が「男としてたてられたいのか」「人としてたてられたいのか」は
きちんと見極めた方がいいと思います>二人で話合ってもいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェンダーって、性とか、アイデンティティという意味ですよね。たしかに、パーソナルな思いやりを持つって大事だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 19:35

「世間体」という言葉がありますよね。


要は、世間から見てどうなのか、という意味ですが。
判断基準をそこに置いて考えたとき、自然とこたえが出てきます。

ちなみに男なら、立てられて悪い気がするはずありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男の方なら、やはりたてられて嫌な気はしないんでしょうね。世間体って、やはりありますよね。

勉強になります・・・。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/12 19:33

相手が男だろうと女だろうと、相手をたてるっていうのは、恥をかかせないとか、第三者から良く見えるようにしてあげる、とかそういうことだと思います。


まあ男の人で言うと…
良い彼女・奥さんだなあ、やるなあって感じに見えるように、人前では綺麗な格好をして、お行儀良くするとか、
(家の中ではしょっちゅう叱ってたとしても)外では叱らない、とか(叱るっていう表現も微妙ですけどね。)
旦那さんが友達や同僚を家に連れて来たら、良い奥さんもらったな~って旦那が褒められるような、美味しい料理を作って出す、とか
そういうことかなあ。

ゴミ出しなんて、どっちがやったって良いと思いますよ。
どこかの旦那さんがゴミ出しをしてて、あら嫌だあそこの旦那さん、ゴミ出しなんかさせられてるわよ!
…なんて思う人、あんまりいない気がするので…
昔は違ったんでしょうけど。
ただし、成り立てば、の話です。
奥さんにゴミ出しを頼まれようと、掃除をさせられようと、苦痛とか恥ずかしいとか思わない男の人だっていますし、
それこそゴミ出しを頼むだけで、怒る人だっていると思います。
男女平等とか、そういうことともまた違う気がします。
相手によって臨機応変にすれば良いんだと思います。

ちなみに私は、ゴミ出しを頼んだくらいで、男をたててない!!なんて言う人は面倒くさいので嫌です。
ゴミ出しさせられたくらいで傷つくプライドなんて、その程度のもんじゃない? ちっちゃいちっちゃい、と思ってしまいます。
うちは出してもらってます…^^;
子供が小さくて、目が離せない時期なんですよ。
色んなもの口に入れちゃったりとか、転びやすかったりとか。
ゴミ出しの間でも、目を離すのは怖いんです。
そうじゃなければ私がやると思いますが、主人が「俺が出すよ」と言ってくれれば普通に頼むと思います。
でも主人が家に友達を呼んでくれば、頑張って料理作ったりしますよ。
立派に働いてきてくれる主人には感謝していますし、尊敬もしています。

人それぞれだと思いますが、
彼氏やご主人が『たてられたいタイプ』なら、第三者から見てもよく分かるようにたててあげれば喜ぶと思いますし、
そうじゃなくても、好きだったり尊敬する気持ちがあれば、相手が恥をかくようなことはしないと思います。
いちいちたてるのが面倒臭ければ、そういうの気にしない人と付き合えば良いのだし。
ゴミ出しくらいで文句言われたら私は面倒臭いですが、三歩下がって大人しくしていれば相手が気持ちよく働いて来てくれるなら、そうしてあげるのも大事なのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。何か、皆さんのご意見を読んでいて、一概にこれが正しいとかそんなことはないんだと思いました。自分の浅はかさが見えた気もしますが^_^;

ひとそれぞれ、その人に会わせた思いやりを持つことが大事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 19:32

ゴミ出しを男性がやろうが女性がやろうがそれだけで男を立てる立てないの判断はできないと思います。



現に子供のうちから男の子はあまりゴミだしなどさせられなかったせいもあるのか、いざ一人暮らしになった男性は1ヶ月もゴミをためて平気という人が少なくないです。

逆に言うとゴミ出しは新聞やダンボール、書籍など結構重たくかさばるものがあるので男性の力が必要だったりします。

そういった雑用を快く引き受けてくれるやさしさのある男性なら、女は他の肝心なことに対してここぞとばかり男性を立てるのではと思います。

女はいくら頭が良くても男の頭の悪い人と同じレベルなどと言う年配者もいますが、確かにそうだなと思うこともあります。普通なら男は立ててもらって当たり前だと思うしまたそれにふさわしい日ごろの配慮も男性側で必要だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。配慮はお互いに必要ですよね。一概に、ゴミ出しでは計れないし、計り知れないものがあると皆さんの回答を読んでいて思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 19:27

カミサンは二人目です。



男を立てるとは、(互いに)尊敬しあい信頼の気持ちを持つ

ということです。
具体的にどういう行為が「男の沽券にかかわるもの」で
どれが「男を立てる」行為になるのかは
それぞれのご家庭の御夫婦の気質によります。

稼ぎが悪いと文句を言わない。
⇒(奥さんを立てる)料理が不味いと文句を言わない。(うちは美味いですけど)

セックスが下手だと文句を言わない
⇒(奥さんをたてる)疲れていても月に1度は妻を抱く。ダメなら足を揉んでごまかす。
  スキンシップをたやさない。

些細なことでも褒める(知識がある。教養がある。腕力が強い。身体が丈夫。頭がよい)
⇒(奥さんをたてる)奥さんの選んでくれたネクタイは喜んで締める。奥さんのセンスを信頼して
  服を買うときは必ず相談する。勝ってに買ってきた服を捨てられても文句をいわない。

旦那がゴミを運んでくれたら、ありがとうと言う。
⇒(奥さんをたてる)ゴミをまとめていたら率先して運んであげる

旦那が作った料理は、どんなに材料費がかかりすぎでも文句はいわない。
⇒(奥さんをたてる)片付けながら料理するクセを奥さんに学ぶ。

レストランでワインは男に選ばせる
⇒(女を立てる)彼女が食前酒に高いシャンペンを頼んでもうろたえない

男の不得意分野とわかっていても意見を聞く
⇒(女をたてる)「君の直感で運が開けたことって今まで何どもあるじゃないか。」
  といってごまかす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。共に配慮が大事という事ですよね。女性も知らず知らずのうちに男性にたててもらってるんだなーと思いました(爆)すみません・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 19:23

#2さんと同じような感じなのですが…



相手に対しての尊敬の気持ちを持つというのがそのまま「たてる」につながるんじゃないかな~と思います。

昔は男をたてるっていうと、質問者さんの仰るように三歩後ろを歩くとか、主人の意見は絶対的とか…女は黙って付いてくればいい…なんて感じでしたが、
今は男女平等が叫ばれるようになってから、女性の立場も力がどんどん上がってきて、逆に男性を馬鹿にしてしまう女性も出てきた…
そういう弱い男性が増えたことも事実だと思いますが…

せめて自分の旦那様に対しては尊敬の念は忘れない→「馬鹿にしない」ということがまずは大事なんじゃないでしょうか?
特に男性はプライドを傷つけられるのを嫌うといいます…どなりつけてプライドをずたずたにするようなことをせず、うまく男心をくすぐるようにコントロールするというのが今風の女性のあり方なんじゃないかな?と思います。

まだ子供は居ませんが、子供の前で父親を馬鹿にした態度でいたら、子供も父親を馬鹿にすると思います…
父親はやっぱり家庭で一番の大黒柱でなければいけないと思ってます…そうすればいざ子供が反抗期の時にお父さんが絶対的な権力で子供をコントロールできると思うんです…

男女平等だって、お互い尊敬しあわないとやっぱりバランス崩れちゃいますよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親はやはり一家の中心だと私も思います。
子供も一緒に父親を馬鹿にしてたら、威厳がないというか言わせてる妻が失くしてる気もします。
ごく少しなら別ですが・・・^_^;

尊敬がやはり大事ですよね!ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 19:22

こんにちわ。


多分間違ってなければ 旦那中心で「お茶!」と思ったときにはお茶が出てきて 上げ膳据え膳 女性が家政婦みたいになったら良いのかもしれません。
でも私も無理です。
理屈ではわかってることでも 実際するとなると腹が立ちます。
まぁ外でとか旦那の会社の人間がきたときぐらいは 立ててあげようと思いますけどね。
普段は大きな子供と思って母親に徹してる様な気がします。
家で旦那をこき使おうと 叩こうが蹴ろうが 家の中のことであって
外に出たら 旦那のカッコが付くようにしてあげたらいいのでは?
恥をかかない程度にって感じですかね。
ただ あまりやりすぎると 付け上がる 我侭に輪をかける 自分が大変になるです。
今の時代男尊女卑ではないので 三つ指ついてお出迎えもないし 黙ってついて来い!も無いので 程ほどでしょうか。。。

関西に住んでますが 亭主関白って根強いのか 対等でいようとするほど
ぶつかりますね。(私は関西人ではないので)
でも住むようになって 「出来の悪い嫁」「出来た嫁」って言葉を使うようになってしまったので 土地柄なのかな?と思うこともあります。
弟が最近結婚したのですが 引っ越した住所とかも連絡してこなく 親に聞いたらわかることですが 引越しました葉書ぐらい嫁に出させたら?と思いました。 まして結婚した今も顔もみたことなければ名前も姉の私が知らないのですから・・・。
弟が悪いのかもしれませんが ちゃんとしない嫁が悪いと言う考えになってしまいますね。
弟とはいえ 旦那の恥ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験にそったお話を頂き、凄く参考になりました。
弟さんのお嫁さんのお話のお話とかも、凄く参考になりましたね・・・。これからのさんこうにさせて頂きます!(笑)

お礼日時:2006/04/12 19:20

「ゴミ出しをさせない、三歩後ろを歩くが男性を立ててるのか?」と言われたら、私はそうではないと思いますが、これは、周りの人が「まー、あの方はご主人を立ててらっしゃるわ~」と解釈してくれれば、立てているということなのでしょうね。



「外では旦那をほめる」とありますが、外では褒めるけど、家の中では褒めない、では意味ないかな?と思わないでも…(むしろ、外面のいいヤツめ…と思われるだけ?)。

相手の良い所を常に褒め、認め、相手を思いやり、大事にすれば良いのかな?と思います。まー、でも、男性を立てるという感覚は、私的にはもう少し古い感覚のような…^^; 今の時代、対等でいいんじゃないか?と思いますけどねー。

しかし、相手もそれを望み、あなたもそうしたいのであれば、相手の意見を「何もかもあなたの言うことが正しいです」と受け入れ、自我を殺し、つくしていれば、「立てている」というような状況になるでしょう。

ちなみに私は、主人にゴミも出してもらうし、布団も上げてもらうし、食器も洗ってもらうし、掃除も手伝ってもらいます。私は何もしないわけじゃないですよ、家事の1/5くらい手伝ってもらいます。お互い働いていますので。でも、無理やり「あれやって、これやって」と押し付けているわけでもありませんよ。

「こうしていれば男性を立てていると言えるだろう」ということではなく、相手をどれだけ思いやっているか、それが大事なんじゃないかしら??そうすれば自然とお互い褒めあい、いたわりあい、いい感じになると思うのですが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いをどれだけおもいやれるか。
これが基本ですよね。それに、なにより大事だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!