
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大家さんと不動産会社とのやり取りで、実際家賃が代わることはよくあると思います。
例えば、長年空いている部屋があるので、家賃を下げて、お客さんを探しましょう。とか、
格安のマンションや、コーポでも、マンションなりに広いところがどんどん周りに出来ると、お客さんの求めている条件なども年々変わりますので、ニーズに合わせて、家賃変更や、ペット可とか、駐車場代無料など、途中から条件が変わることはあり得ると思います。
大家さんって、普通のおばさん、おじさんが多いですよね。 ビジネス的感覚無しに、変わってしまうのが怖いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/12 12:03
有り難うございます。
>大家さんって、普通のおばさん、おじさんが多いですよね
私のところも大家さんは、おばさんです。会ったことはありませんが・・
確かに空き部屋があれば安くしてでも入ってもらいたいものですものねー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸。お風呂が汚い。
-
5
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
6
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
7
契約書の返送について。 賃貸ア...
-
8
「賃貸契約書」がポストに押し...
-
9
アパートのシャワーが破損
-
10
昨日の深夜に人の怒鳴り声みた...
-
11
一軒家を購入された方に質問で...
-
12
1億円を一年で使わなければなら...
-
13
社宅利用しつつ内緒で同棲した...
-
14
大東建託の1階に住んでいます。...
-
15
マンション内(12階建て分譲)...
-
16
窓のサッシあたりから、すごい...
-
17
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
18
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
19
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
20
アパートで騒ぐ大学生。
おすすめ情報