

つい先日、家庭用のコンパクトミシンが壊れてしまい、専門の方に見ていただいたところ「軸がぶれているので修理するとなると全部組み替えになるので費用が掛かります」と言われました。
家庭で子供服などを作っていたのですが厚手の物(トレーナー地など)を縫う機会も多いので・・と言うことで「買い替え用ではなくしっかりしたミシンを・・」と言われました。参考までにと伺ったのが定価¥220000のミシン(ジャノメN8800)だったのですが果たしてこういった高価なミシンのほうがやはり後々まで長く使えるのでしょうか?
趣味でやっている事ですが、長く続けるつもりなので何度も買い換えるなら・・・と思っています。
ご意見いただけると嬉しいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
私の、オススメは、モナーゼです。
ブラザーの、PC8000(コンピュータミシン)も、
洋服作りには、ボタンホールが自動で出来るものが、
欠かせません。子どもさんの物、自分用を縫われるのならこの程度で。5~7万円ほどで買えると思いますよ。
参考URL:http://www.348honpo.com/janome.html
再度のアドバイスをありがとうございます!!
実はロックを持っているので職業用もいいかな~と思っております。
モナーゼ、評判はよく聞きます!!
ブラザーのミシンも拝見させていただきたいと思います。ありがとうございました!!
No.10
- 回答日時:
まさに、スレ主さんと同じ機種の相談が掲載されていました。
http://kent.parks.jp/27/palante/bbs.cgi
のBBSの「至急、教えて下さい!! Haru 」・4月11日の投稿です。
ごらんになってみてください。
その方は15万だったらしいです。
参考URL:http://kent.parks.jp/27/palante/bbs.cgi
うわ~!!本当だっ!びっくりデス!!
なんだか怪しい話だったみたいですね・・。
危ないところを皆さんに教えていただき感謝しております(^^;)
ありがとうございます!!
No.9
- 回答日時:
私は最近、ジャノメの家庭用コンピュータミシンを購入しました。
購入価格は5万円弱でした。刺繍機能が必要なければ、家庭用コンピュータミシンの場合、4~7万円程度で最高級のものが購入できると思います。(もし、それ以上の性能が必要であれば、直線縫い専用の職業用ミシンということになると思います。)私が購入したのは、8430という厚物に対応できるというミシンで、シンプルですが、使いやすいです。ただ、やはり段差を超えるときはスムーズとはいかず、そのうち、職業用ミシンの購入を考えるかもしれません。(^^ゞそれから、家庭用ミシンの場合、ジグザグ縫いがあるために、どうしても針下の穴が横に広いので、生地が落ち込みやすく、職業用ミシンの場合、穴が点なので縫い目もきれい。家庭用ミシンはいろんな機能があって便利ではありますが、直線縫いに関してはやはり限界があると思います。
アドバイスありがとうございます。
家庭用も今は色々魅力的な機能がありますね~!
ボタンホールや刺繍もいいな~と思いながらも(使いこなせるのか??)なんて思っています(^^;)
家庭用ミシンと職業用ミシンのそれぞれの特徴と自分の使用目的をかんがえてじっくり選びたいと思います!!
ありがとうございました!!
No.8
- 回答日時:
昨年末にミシンを買い替えました。
その際、いろいろ調べましたが、今は、ミシンも価格破壊がすすみ、
定価の半額程度以下で売られているところもけっこうあるようです。
今は、コンピューターミシンが多いので、
コンピュータの基盤は何十年も持つものではないし、
液晶を使っているミシンであれば、液晶にも寿命があります。
昔ながらの足踏みミシンならば何十年も持つのでしょうけど、
今のミシンならば十年くらいなのかな?と私は思っているのですが。
ボタンホールやジグザグが不要であれば、職業用ミシン(直線専用のミシン)を買うのがいいんじゃないかなーと思います。
パワーもあるし、他に余分な機能がついていない分、故障しにくいと
思います。今ならば、職業用でも10万もせずに買えると思います。
ジグザグやボタンホールが必要でも家庭用のちょっと上位機種であれば
そこそこ使えると思います。コンパクトのものは、重みがないので
ガタガタするし、安いのは内部がプラスチックで壊れやすいとか。
ANo.7さんお勧めのお店は、ジャノメのミシンやさんなので
そこで相談すると、ブラザーはダメ、ジャノメのものをと言われます。
もっと幅広く選びたいのであれば、いろいろなミシンやさんに
メールするなり、でんわするなりして聞くのが良いと思いますよ。
ちなみに私は(刺しゅうができるものが欲しかったので)ブラザーの
ミシンを選びました。定価の半額以下で購入しましたよ。
良いお店、気に入った機種がみつかるといいですね。
アドバイスをありがとうございます!
コンピューターミシンはよく店頭で見ていました!
なんだかミシンでは無い様な・・(^^;)
それにしても今はネットで探すとお値段がかなりお安いので驚いてしまいました!!
職業用ミシンに気持ちが傾いているのですが高額な買い物ですので色々検討してじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
ミシンの迷信はご存知ですか?
http://homepage2.nifty.com/mamba/上のサイトを読まれてから、↓のBBSでお尋ねになられてみてください。
ミシンやさんのBBSなのですが、購入するしない関係なく、プロの誠実な回答をくださいます。
http://kent.parks.jp/27/palante/bbs.cgi
個人的には、22万も出されるのなら、ジャノメよりスイス製のベルニナのミシンを買います。
アドバイスをありがとうございます!
早速拝見させていただきました。とても勉強になりました!!BBSの方もお邪魔してご意見いただくことができました。
No.5
- 回答日時:
ミシン好きから。
何所のメーカーであれ、きちんとしたミシン(普通サイズ)なら、ミシンは、丈夫ですよ。
コンパクトミシンは、宣伝では、デニムなどの何枚重ねでも縫える。等と言ってますが、縫い代のように、段差になったりしたら、身動きもしません。
家庭で、趣味程度に使われるのであれば、普通サイズのミシンであれば、何台も買い換えるなんて事にはならないと思います。こちらのサイトは、参考に。色々なメーカのミシンがありますから、ピックアップして。お近くのミシンショップで実物を見られると良いのでは。10万円以下の物でも厚地の物でも、大丈夫ですよ。高価なものを買われるより、その分で、ロックミシンを揃えられる方が、洋裁の幅が広がります。
参考になれば嬉しいです。
参考URL:http://www.348honpo.com/juki.html
この回答への補足
お答えいただいた皆さんへ
まだご覧になっていただけていましたら家庭用、職業用のどちらでもオススメの機種がありましたら教えていただけると嬉しいです。
色々見ているのですがたくさんありすぎて分からなくなってしまいました(^^;)
オススメのメーカーでも結構です♪
アドバイスありがとうございます!
今まで使っていたミシンも頂いたものでしたが頑張ってくれていました。ですが最近は厚手のものを縫い始めたので軸がぶれてしまったそうです。
コンパクトだと下手すれば一度で壊してしまう人もいる・・と言われてしまって(><)
ネットで色々調べて現物を見てじっくり検討したいと思います。ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
参考になれば・・・
『ミシン選びとコツ』
『家庭向けミシン一般』
『職業用ミシンについて』
を読んでみて下さい。
参考URL:http://www.shimada-mishin.com/index.html
アドバイスありがとうございます!!
教えていただいたサイト、拝見しました。
とっても参考になります。「職業用」という言葉にひるんで?いましたが検討したいと思っています。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
刺繍等の飾り縫いをしないのであれば(直線本縫い)付属機能の少ない物が良いと思います。
ジャノメN8800がどの様な仕様なのか不明ですが、長くお使いでしたら職業用ミシンが良いのでは
各社が色々と出されています
参考に
http://fish.miracle.ne.jp/yasui-m/menu.html
ありがとうございます!
私もジャノメN8800を探してみたのですが見つけられませんでした(^^;)カタログは定価での表示でしたので「コレよりはぐ~んとお安く出来ますよ」と言われたのですがそれでも十万以上はしてしまいますよね(^^;)
職業用ミシンも検討してみたいと思っております。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
専門家ではありませんが、一応ミシン4台買い替えした経験あります。
点検して貰い、高価なミシンを勧めるのは営業マンの仕事だと思ってください^^;
で、実際にそんなに高価なミシンが必要かというと、趣味でやっている程度なら必要ないと思います。
それに、高価なものでも使い方などが悪ければ壊れますし…。
厚もの縫いができるミシンでももっと安いしっかりしたものはたくさんあります。
じっくり検討されたほうがいいと思います。
早速のアドバイスをありがとうございます!
営業の方の言う事がもっともな気がしていましたあまり「売る」という感じではなく『検討してみた方が・・」といった感じだったので余計に(^^;)
今はほぼ毎日1~2時間ほどミシンを使っていますので安いミシンをまた壊してしまい買い換える必要が出てくるのだったら・・と悩んでいます。
どちらにせよそんな高価な物には手が出そうもないので色々と探してみようと思います!!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
初心者にオススメのミシンあり...
-
5
アパートでのミシン作業、常識は?
-
6
ミシンで縫える布の厚さ
-
7
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
8
ミシン購入についてアドバイス...
-
9
タイヤチェンジャー動力モータ...
-
10
ミシンでタグを縫うには?
-
11
ラミネート生地、ミシンのかけ方
-
12
三巻押さえって便利ですか?
-
13
カタン糸の使いみち
-
14
工業用ミシンと職業用ミシンの違い
-
15
中国卓上フライス盤 SIEG X3 の...
-
16
IKEAのミシンはどうですか?
-
17
ゆっくり動くミシンをさがして...
-
18
歯車と軸の固定方法
-
19
JUKI ブラザー ジャノメ
-
20
教室に行かずに洋裁を始めるの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter