アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スープを「飲む」言語圏(日本語など)や「食べる」文化圏があると思います。リストを作りたいです。それぞれの言語と単語を挙げてください。

A 回答 (7件)

簡単に分類できないでしょうね。



スペイン語ではtomar, beber, comerで表現します。
tomarはtakeで酒を飲む意味もあります。beberは飲む、comerは食べるです。

もっとも無難なのはtomar 日本語のスープが冷めないうちに召し上がれにあたるでしょう。召し上がれとは飲む、食う?

問題は飲めないスープがあることです。野菜スープ、
豆スープ、卵と豆のスープ、パスタ入りスープなどは
簡単に飲めません。 tomarはどんなスープにも使えます。
    • good
    • 0

トルコ語では朝から開店している食堂も珍しくなく、定番はmercimek corbasi(メルジメック チョルバスィ)、パンと一緒に食べます。

ちなみにパンはだ無料で食べ放題。日本でも朝から味噌汁が飲まれているのでまさしく同じ感覚です。もともとトルコ人の先祖はアルタイ地方から世界に広まったので、現在のトルコ共和国でも文化的にはアジア的です。その為かどうかは解りませんが、チョルバはicmek(イチメッ)=『飲む』が使われます。まずチョルバを食べるとは言いません。私は大阪出身ですが、自身は有りませんが味噌汁は具が少ない時は『飲む』、具が沢山の時は『食べる』と表現していたような記憶があります。

参考URL:http://www8.itochu.co.jp/tkjts/recipes/soup01.htm
    • good
    • 2

基本的に「スープを飲む」という言い方をする日本語的表現は少数派なような感じがします。



ドイツ語は英語と姉妹言語ですが、飲むが trinken 食べるが essen ですが、使い方はほとんど英語と同じです。

ゲルマン系はほぼ一緒じゃないでしょうか…。
    • good
    • 0

韓国語の場合、飲むは「マシダ」、食べるは「モクタ」です。



お水やジュースやお酒を飲む時は「マシダ」です。

「クッ」とか「タン」と呼ばれるスープでは「モクタ」を使います。

韓国では「コムタン」「ソルロンタン」「へージャンクッ」といった牛肉・内臓を材料にしたスープがよく食べられています。

ちなみに薬を飲む時も「モクタ」を使います。
    • good
    • 0

drinkとeatは動作そのものが違います


器に口をつけてorストローなどですするのが"drink"
箸や匙で持ち上げて口に運ぶのが"eat"です

私は中学生のときにこのように教わりました
    • good
    • 0

これは言語だけでなく、その国でのスープや食文化全体の概念の問題が絡むので簡単ではありませんよ。



「ヤク茶」が乳と塩でできたほぼスープ様の味でありながら「飲み物」であるのに、ドイツ料理のクネッテ(ニョッキ)は汁物ですが「スープ」ではありません。
具の有無で分けるかどうかも一定ではありませんし、日本でさえ地域文化によって味噌汁を「飲む」という人もあれば「食べる」という人もあります。
つまり、膨大な各国料理の中でそれぞれ何を「スープ」「飲み物」と考えているかを、僅かな単語例で並べてみても余り意味はないのです。

参考URL:http://www.kagome.co.jp/yasaisoup/content/soup_0 …
    • good
    • 0

私は普通の日本人ですが(^_^;)スープは食べると言いますけど。

普通だと思っていた。
ちなみに味噌汁も食べるです。

一概に言えないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!