
去年新しい職場に転勤になりました。人間関係が辛く
てうつ病になり、2ヶ月休職し復職しました。
復職しても人間関係など改善するわけもなく、辛くて
辛くて早く楽になりたくて退職しました。
退職を決めた後、やっとしんどいことから開放され、
精神的苦痛がなくなって元気だったんですが、組
織が大きく給料や、待遇などよい職場であったし、2
0年勤めていて定年まで勤める予定だったのに、発作
的に退職し、周りの人からは、もったいない、もった
いないと連発され、退職して、何もない今は、すごく
後悔してしまっています。
早朝覚醒が始まって、欝が再発しそうです。
今、もやもやした気分です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も鬱病療養中で、仏教を勉強しています。
仏教の教えの中に、「執着と欲望から離れなさい」とあります。
なぜなら、苦しみを量産している、諸悪の原因だからです。
質問者様は、今その会社を退社されている。
それが、現実であるのですが、
心の中で、その会社への思いや愛着や後悔、いろんな感情が
入り乱れているのだと思います。
それは、「思い・考え」であって、現実ではありません。。
現実ではないことを、頭の中で離れられずに(執着して)いるから
苦しくなるんです。
仏教は、苦の原因を知り、苦しみから離れて生きることができますと
教えています。
それには、まず、自分が今、何を考えているか?を意識化する必要が
あります。なぜなら、ほっといたら私達は妄想・雑念だらけの中に
住んでいるからです。
だからまず、「今、後悔している。また後悔している。後悔している」
と、今の自分の感情の動きを実況中継していくのです。
「今、もやもやしている。寝付けなくて、いらいらしている。。」と。
その際には、その感情がどんなに自分にとって嫌なものでも
嫌わず、査定せずに実況だけを続けて下さい。
瞑想の目的は「ありのままにみる」ですから、「だから、ダメなんだよな」
みたいな、査定は不要です。もしそのような、感情が出てきたら、
「ダメなんだよな、と思った」と中継していって下さい。
これは、私が考えたものではなく。2500年前にお釈迦様が悟りを開いたとき
に、用いられた瞑想と言われています。
「ヴィパッサナー瞑想」と呼ばれています。
最後に。。おそらくそのまま、職場に残られているとすれば今頃も
「辞めたい、辛い」という心境が続いていたと思うし、
その苦しみが、エンドレスだったように思います。
辞められて、今苦しんでいるのは、「執着」にすぎません。
その「執着」を生み出しているのは、質問者様ご自身だと、
この瞑想を通じて、気付かれれば幸いです。
<おそらくそのまま、職場に残られているとすれば
今頃も「辞めたい、辛い」という心境が続いていたと
思うし、その苦しみが、エンドレスだったように思い
ます。>
ありがとうございます。退職したからやっと苦しみか
ら逃れられたことを忘れてました。アドバイスどうりと思いま
す。
退職したから、つらかったこと忘れているんだと思い
ます。
アドバイスをもらってもやもやがとれました。
現実を受け止めて、欝が早く治るようにゆっくりした
いと思います
No.8
- 回答日時:
投稿ありがとうございます。
うつのつらさから職場復帰後に退職してしまった。今はそれを後悔している。そんなお気持ちお察しします。まずは,一般論として,「うつの時には重要な決断をしない」ということがあります。Minami345さんは,まさしくそんな状態で,退職という決断をされたわけですね。後悔されているお気持ちは,よくわかります。でも,時間を戻して退職をなしにすることはもうできません。
後悔していても,状況が良くなるわけではありません。むしろ,後悔を感じることで,うつ病を再発させることにもなります。気持ちを切り替えて,退職したことに着目することはもうやめにしましょう。大丈夫と考えていけば,人生良いことが起こり始めます。逆に言えば,これから,何でもできるチャンスを与えられたと言うことです。自分を試す意味で,何かすばらしいことにチャレンジしてみましょう。楽しいことを考えてみましょう。それが未来に続きます。良いことが見つかるように祈っています。

No.6
- 回答日時:
私は心身症になり退職しました。
退職する前は本当に体調が悪くて食事ができない状態が続きました。休日もずっと体調が悪く、体のことを考えて退職しました。退職すると元気になりましたが、辞めなきゃよかったのではないかとすごく後悔しました。あの時ああしていればよくなっていたんじゃないかとか色々考えてしまいました。あんなに辛かった会社なのに何故辞めなきゃよかったのかと真剣に考えてみると、次の会社が見つかるかが不安だからではないかと思いました。転職活動はとても大変です。それを考えると前のほうがよかったのではないかと考えてしまうのではないかと思います。でももう辞めてしまったことだし、前向きに考えるしかないと思います。ゆっくりと自分にあったところを探そうくらいの気持ちでいたほうが気楽でいいと思います。お互い思いつめないように適当に頑張りましょう。No.5
- 回答日時:
私には鬱病の恋人がいましたが、
鬱のときは、
「仕事をやり続けることも苦痛」だし、
「退職しても後悔」するし、
何を選択したって後悔し、自分を責めるだけなので、
まずは、病気を治すことに専念した方が
いいのではないかと思います。
このままでは、もし、前の会社より待遇のいい会社に
就職できるようなことがあっても、続きませんよ。
まずは、もうやめてしまった会社のことなんてくよくよ
考えないで、どうにかなるさと考えてください。
くよくよ考えたって、時間は戻りませんから!
きっと、この先にだっていいことがあります。それに備えて
鬱を少しでもよくしておきましょう。
No.4
- 回答日時:
私もうつで休職復職を経験して、根本的な解決にはならないと思い退職した者です。
ほぼ20年働き、業種的に給料は同性同年代とは比較できないほどもらえた所だったので、その点はちょっと後悔しました。
今の年齢で再就職しようと思っても、それまでの1/3以下の収入しか望めません。
しかし、だからと言ってあのまま前の会社に留まっていたとしたら、今のような解放感は得ることが出来なかったでしょう。
また、自分の体と心を痛めつけてまでしがみつく必要があったのかと考えればやはり正解だったのだと思います。
minami345さんは今何もしていない状態ということですから、余裕がある分後悔の気持ちが大きくなっているのだと思います。
再就職でも趣味でも何でも構わないので、自分を動かすことを探すのが必要なのではないでしょうか。
何もしていないと、考え方もネガティブに陥りがちになりますからね。
私は退職したことがきっかけで、それまでやりたくてもやれなかったことを始めることが出来ました。
今はそれに取り組むことに喜びを感じますし、退職したからこそ踏み出せた一歩だと思っています。
ゆっくり体と心を休める必要があったからこそ、退職という道を選択したのだと思って下さい。
退職を後悔するよりも、退職したからこそ出来ることに心を向けてみてはいかがでしょうか。
私と同じ状況だったんですね
<自分の体と心を痛めつけてまでしがみつく必要があったのかと考えればやはり正解だったのだと思います>
その通りでした。
あのまま仕事を続けていたらきっと、ボロボロにな
って何のために生きているのかわからないと思い、苦しい状況から逃れたくて最悪自殺したかもしれません
それまでやりたくてもやれなかったことを始めてみます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職を撤回できるのかどうか
- 前職の仕事を手伝っています
- 4月に職場を変えましたが、環境が合わず長く続けるメリットが感じられないため、試用期間中に退職しようか
- 退職からの出戻りについて
- 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を
- 退職撤回について
- 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この
- 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この
- 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい
- 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
うつ病になって退職して良かった?良くなかった?
うつ病
-
うつ病で退職した職場への出戻りについて 現在通院中でなかなか思うように一歩を進む事ができない毎日を過
会社・職場
-
退職を後悔しています
就職
-
-
4
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
5
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
6
うつ病、ブランク半年、退職して後悔しています
その他(社会・学校・職場)
-
7
転職を後悔しています。。
転職
-
8
中高年のうつ病から退職後の転職活動は
うつ病
-
9
退職した企業に出戻りしたい
退職・失業・リストラ
-
10
精神を病んでしまい、勢いで転職しましたが前職への未練が断ち切れません。 別の業種に転職したのですが、
会社・職場
-
11
休職を決断したことを、後悔し始めています。
IT・エンジニアリング
-
12
転職後の出戻りについて
転職
-
13
退職...死にたいぐらい辛いです。
失恋・別れ
-
14
鬱の病歴を,隠して入社をしました。 私は、20代後半の女性です。 大卒の中途入社枠で、入社しました。
退職・失業・リストラ
-
15
パートをやめて情緒不安定
出会い・合コン
-
16
退職・・・後悔が止まりません。
アルバイト・パート
-
17
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
18
転職して1ヶ月で精神的に追い込まれ、軽いうつ状態です。 先日友達に会った時、ボーっとしてしまったり、
会社・職場
-
19
出戻り転職について教えて下さい。 3年くらい務めた会社を体調不良が長引いた為 今年の6月一杯で退職し
会社・職場
-
20
抑うつ状態の診断書で休職したら、とたんに治った?
依存症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
精神障害者手帳2級とはどのレベ...
-
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
適応障害なのですが、クエチア...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病の人はオナニーしてますか?
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
統合失調症の人が近隣に住み、...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
天涯孤独です。 両親を看取って...
-
うつ病の彼をいつまで待ったら...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
適応障害なのですが、クエチア...
-
うつ病の人はオナニーしてますか?
-
デパスのオーバードーズについて
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
精神障害者手帳2級とはどのレベ...
-
統合失調症の人が近隣に住み、...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
躁鬱 双極性障害の彼女への欝期...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報