プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
もしご存知の方がいらしたらご教授ください。


この度マンションのリフォームを行おうと考えています。
リビングに隣接している和室との間仕切りを撤去して、リビングに一体化させようと考えております。和室の床もフローリングにするのですが、まだ築浅なのでリビング側の床は張り替えないで和室だけリビングと同じ床にする予定です。
その際つなぎ目には「みきり材」という物を入れるそうです。
しかし、フローリングの向きに対して垂直に入る形になり大変目立ちそうです。また場所もドアを入ってすぐのとても目立つ場所なのです。
なんとか目立たない形でできないか色々見ていたらみきり材を入れずに継いでいる施工例を見つけました。

業者は「聞いたことがない」と言っていましたが、ただ面倒で言っているだけなのか、または他にいい方法がないものか、ご存知の方がいらしたらお教えください。

宜しくお願いいたします

A 回答 (7件)

 補足ありがとうございます。


 う~ん、フォトが見れなかったので、想像になります。

 新築時にフロアーが垂直に施工しないといけないケースもあります。その時は、致し方なく施工を大工さんにお願いしますが、その時も見切り材を使用はしません。

 リフォームの時に、特別な理由があり難しいのかと色々考えていましたが、思いあたりません。

 そして、昔の知合いの大工さんにも連絡をし確認しましたが、出来ない理由を考える方が難しいという結論になりました。

 施工に関しては、#6の方が回答されています通りと判断します。注意点は、フロアー材はおおむね色は一緒でも微妙な違いはあります。これは、製造段階の生産ラインのロットの違いなどによるものですが、これも#6の方が的確な回答をされていますので、そちらを参考にされて下さい。

 業者さんBにお願いをされた方が、ご質問者様の希望通りの見切りなしになると思います。
 1枚ずつor3枚ずつについては、私の記憶・知識の範囲を越えて分かりません。すみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お問い合わせまでしていただき、ご親切に感謝いたします。
業者さんBは「一枚ずつだから、見切り材を使用しないことが可能」ということでしたので、ちょっと不安なのですが、業者さんBに依頼することに致します。

ご教授いただいたおかげで自信を持って施工を依頼することができます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 16:36

見習い大工のマサルです


これまでの回答を読ませて頂きました。
既存のフローリング(フロア)をそのまま生かして目立たない様に
繋いで仕上げたいとの事ですが、新築でフロアを繋ぐというか貼っていく
時は1枚(1818mmX303mm)の四方オスとメスのサネ(ジョイント)があり
それをはめ込んでいって施工します。その為段差が無く仕上がっています。
詳しく言うと貼り出しは4寸柱(120mm角)の芯から貼って行くので、
サネから短辺、長辺共2寸(60mm)カットして貼っていきます。
従ってリフォームの場合はそのサネなしのフロアに突付けでスタートするか
目立ちますが見切りを入れて貼るかですが、突付けは、うまくしあげないと
微妙な段差ができる可能性があります。あと、新たに貼る方のサネを残して
貼り出すと目立ちますのでやはり少しで良いのでカットして突付けた方が
目立ち難くなります。こだわるならフロアを貼り出す前に梱包をばらして
ジョイントになる既存フロアと同じ色合のフロアを探してあとは、
そのフロアの目地を見て極力目立たない様に目地合わせして貼るという事
をするとかなり目立たなくはなって来ます。
最後にフロアは同じメーカーで同じ色でも微妙に色合が違います。
良くフロアの梱包に「ばらして色合せをして貼って下さい」と
書いてありますが、それをしているときりがありませんので、
そのまま貼っても良いです。まあ列毎に色を合せると目立たなくなります
ので短辺ジョイントが色が合わないと目立ちます。
長辺は余り目立ちません。
長くなりましたがこんな感じで参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

目立たなくすることができるということですね。
頑張ってお願いしてみようと思います。自分がめちゃくちゃな素人考えをしているわけではないとわかってほっとしました。

家族が長くすごくリビングですので、満足のいく仕上がりになればと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/19 17:16

見切り材を入れないでの施工は可能だと思います。



だた、既存の間仕切りを撤去すると既存フロアーの通りが悪い場合があります。この場合、新規のフロアーとの繋ぎに隙間ができてしまいます。

同じフロアーでも時間が経った物と新品とでは色合いや輝きが違うのあまりお勧めはしません。リビングの広さもありますがリビングも張替えをお勧めします。
    • good
    • 0

>フローリングの向きに対して垂直に入る形



通常、フローリングの構造上そういった継ぎ方はしません。でもやってできない事もありません。
しかし、今回はすでに既存の床板があるためそういった継ぎ方をすると既存の床板と新たな床板に微妙な段差ができる可能性があります。(床板の厚みが同じでもです)


>他にいい方法がないものか

タタミスペースにしてみては?
天井もつなげてクロスも同じ物を張れば、最近よく見るリビングの風景だと思いますが。畳も正方形のとか使えばかっこいいと思いますが
和室をタタミスペースにするのもおかしな話ですが・・・

この回答への補足

ありがとうございます。

畳スペースも検討したのですが、間仕切りを撤去するためその部分の処理がきれいにできないとのことでした。


リフォームは既存部分との取り合いがあるので、なかなか難しい部分がありますね。

補足日時:2006/04/16 10:19
    • good
    • 0

 補足ありがとうございます。


 実際を拝見しておりませんので、想像の域を出ないので、その点はご了承願います。

 フラットであれば、和室の敷居は、おそらく厚さの薄いものを使用されていると考えます。
 また、和室の畳の下地もコンパネを使用されていますので、敷居の部分を含めフローリングの下地と高さの調整は可能であると考えます。

そして、キーポイントは、
>リビングのフローリングの向きに対し、垂直方向にも平行にも見切りが必要になるそうです

 の、フローリングの向きに対して、垂直、という所だと思います。
 が、この点も#2の方も回答されていますし、私の経験上でも不可能というのが理解出来ないところです。

 再度、ご質問ですが、
 リビングの入り口ドアから入った立ち位置から、フローリングの配置は、平行(立ち位置の目線の通り)?それとも垂直(立ち位置の目線と垂直)?ですか。
 また、一角にある和室のまわりは、リビングの入り口のフローリングの配置は変化がありますか?
(リビング全体が同じ配置orながれですか?)

よろしかったら
>なんとか目立たない形でできないか色々見ていたらみきり材を入れずに継いでいる施工例を見つけました
は、どちらかのHPですか?そうであれば、紹介して下さい。

この回答への補足

ご親切にありがとうございます。

<現状説明>
間取り例と施工例を以下のフォトアルバムに入れましたのでご参照ください。

http://photos.yahoo.co.jp/temp20060416
(temp0416の方です)

フローリングの配置はすべて平行です(矢印で表示)。


<フローリングの継ぎ足しで見切り材を使わないことは可能か?>
・施工例の写真はどこのサイトからコピーしたものかわかりません。申し訳ありません。
(ひょっとしてこの施工例は「見切り材」を使っているのでしょうか。)

・業者さんAはうちのフローリングは1枚ずつ継いだもので、見切り材を使わずに、わからないように足すことができるとおっしゃいます。
業者さんBは3枚つなぎのフローリングで見切り材は必要とのことです。
素人目には3枚つなぎのフローリングに見えます。

素人考えでは1枚ずつでできるのなら3枚つなぎでもできるように思うのですが??


<フローリングの向きに対して、垂直???>
また、フローリングの向きに対して垂直に見切り材を使うとかなり目立ってしまうと思うので避けたいと考えているということで、技術的にはもちろん可能です。
間取り図の1の部分のことです。
アルバムの「見切り材」という写真のようなものがリビングの真ん中にあるのはどうも抵抗があります。

お詳しい方のご意見をお願いします。

補足日時:2006/04/16 09:09
    • good
    • 0

うちは1フロアー全部がフラットのフローリングです



廊下とリビングでは直角にフローリングが継いでいますが間には何も有りません

リフォームだと違うのでしょうか?

2×4の輸入住宅です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり見切り材を入れないでの施工も可能なのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 16:21

 現況の和室の床は、リビング側のフローリングとの段差はありますか?


 また、現況は敷居・鴨居・方立はあると思いますが、それは、取り外して敷居以外の箇所もクロスのみの施工をお考えでしょうか?
 
 多分、それがあると他の方の回答も得やすいと考えます。

この回答への補足

早々のお返事ありがとうございます。

現在和室の床とリビング側のフローリングとの段差はありません。フラットです。

 また敷居・間仕切壁等すべて撤去し、クロスもリビングと同じもので統一します。

リビングの一角が和室でしたので、リビングのフローリングの向きに対し、垂直方向にも平行にも見切りが必要になるそうです。更に廊下部分に元々見切り材が使われており、いかにも「あちこち継ぎ足し」な仕上がりになるので困っています。

宜しくお願いいたします

補足日時:2006/04/15 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!