アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宜しく御願い致します。
先日ネットオークションの評価欄コメントを巡りトラブルと
なりました。詳しくは文字数制限が有る様ですので、先日こちらで質問させて頂きましたのでこちらURLから確認頂ければ幸です。。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2093063
(出店者が入金確認、発送が遅い為それに伴い当方が評価コメントに最低の出店者及びオークションマスターにも通報する等の発言が損害賠償請求に値すると言った内容です)

その後ですが相手から下記の様なメールが届きました。
(下記原文のまま抜粋です)
「なお弁護士と最終打ち合わせを水曜日に
しまして内容証明郵便を
週末もしくは来週月曜までに発送予定です。
内容をごらん頂きまして対応をしていただいても
かまわないですしもし不服がありましたら
無視してくださいませ。
特にその後、改善などがない場合には
裁判手続きに速やかに入らせていただくように
なりますのであとは裁判所からの出廷の
連絡をお待ちいただくという形になります」

このような内容なのですが当方としてはどの様に対応したら宜しいのでしょうか。またこのまま本当に損害賠償請求等出来るのでしょうか?宜しく御願い致します。

A 回答 (8件)

オークション関係だとこういう輩はいくらでもいます。


実際に書類を送って来る可能性は高くはないと思いますが、
万が一少額訴訟で来たら通常訴訟へ移行申立てをし、
反訴してこちらから更に損害賠償してやりましょう。
著作権や個人情報を記載していたならともかく、
評価として経過事実を記載する分にはなんら問題ないはずです。
訴訟に持ち込んでも棄却されるのがオチです。
こういうのに取り合うまともな弁護士がいるとは思えませんが。
相手が訴訟を匂わせて対決姿勢を見せてる以上、
返金後も評価は変えるべきではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/04/21 12:03

弁護士に内容証明を書いてもらう時に、弁護士の名前が記載してあるのと、記載していないのとでは、金額が違うので、弁護士の名前がないから弁護士が仕事をサボっているのではありません。

普通弁護士の名前記載すると一通3万から6万です。記載がないと1万から3万です。 弁護士の記載がないから弁護士が、どうだとは、無関係ですので、ここは注意して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 12:04

#5の訂正をさせて下さい。


「封筒の裏」という表現は間違いです。すみません。
    • good
    • 0

#2で回答した者です。


※印に対する回答です。

内容証明郵便内に弁護士名を記載する必要はありません。
けれど、顧問弁護士をかかえているならその弁護士が内容証明郵便を作るのでしょう。
弁護士と相談しているのに 取引相手本人がわざわざ用紙を用意してペンを手に取り・・・なんて不自然ですし 弁護士が仕事をサボっていると言うしかありません。
弁護士を介した場合 事務所の住所・氏名を封筒の裏に書くのが一般的です。
まぁ 「十分損害賠償請求に値する」なんて言う弁護士が"一般的"な行動をするかどうか微妙ですが・・・。

美濃島さんのHPを載せておきます。
内容証明郵便は仰々しい名前が付いていますけど 5分あれば誰でも0円で書けます。

参考URL:http://www.msoffice.co.jp/naiyou/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続きのご回答ありがとうございます。サイトの方非常に参考になりました。法律に明るく無い人もこのようなサイトを利用すればプロの作成するような資料が出来上がりますね。

お礼日時:2006/04/21 12:06

追伸。


もし相手が訴訟を起こしてきたら、裁判所から手紙が来ますので裁判所には行かなくてはいけません。

これを、行かないとあなたがすべて悪くなったしまいます。その時は裁判所であった事を話すれば、あなたが勝ちますので安心して下さい。

たぶん脅しで内容証明を送ってくるかもしれません。
後は戦うか泣き寝入りかはあなた次第です。

どっちんしても、これは、新しい形の詐欺ですね。
脅して泣き寝入りさせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。全くです。これで損害賠償が取れるならオークション評価を逆手にとって幾らでも損害賠償請求が出来ると思います。

お礼日時:2006/04/21 12:08

新しい形の詐欺ですね。


いくらか解りませんが、小規模訴訟にこちらからでるしかないですね。

相手のねらいは、裁判になるなら、関わりたくないと思わせお金をあきらめさせる作戦です。

作戦としては、メールで。

こちらも、商品の発送をしないのであれば、入金した金銭を平成○○年○○月○○日までに、何処何処銀行の○○支店普通口座 ○○まで返金下さい。返金が無い場合は小規模訴訟の準備の為に内容証明をお送りします。なお、訴訟の費用は、すべて○○さんに請求します。

こんな感じでメールしてみて下さい。
ダメで訴訟を起こすのであれば、一万円で出来ます。
調停も一日で終わります。呼び出しがあり裁判所に行き、両方の話を裁判官が聞いてすぐに判決が出ます。

社会勉強でやってみては?今後将来役に立ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すいません。記載しておりませんが返金の約束は取り付けておりますので週明けにも手続きがあると思います。

相手は金銭より評価の内容から他の入札検討者が入札を控えられる事を一番恐れていると思います。(逆にこれが損害賠償に値すると言うのですが。。)

お礼日時:2006/04/16 22:24

何にでも法律を持ち込んでくる困った人が多いですね。


法律を専攻している者としましては ただ脅してるとしか思えません。
相手は本当に弁護士に相談しているのでしょうか。
弁護士の氏名・事務所を聞いてみてはいかかでしょう。(というかまず相手から名乗ってくるのが普通です。)
裁判所からの出廷命令書が来ない限り 内容証明郵便は無視しても実質大丈夫です。

ドンと構えて相手にしないことが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速相手に弁護士名等を尋ねてみます。
内容証明は無視させて頂きます。
※ちなみにこの内容証明に弁護士が関与してるのか個人(相手)が
単独で送って来ているのか等の判断は可能でしょうか?

お礼日時:2006/04/16 22:22

「私の書いた貴社宛の評価に対する損害賠償請求の内容証明が届きました」もしくは「送付されると言っていた、私の書いた貴社宛の評価に対す

る損害賠償請求の内容証明がまだ届いていないのですが、発送されましたでしょうか?」と言うコメントを書き込んでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/04/16 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!