プロが教えるわが家の防犯対策術!

OSは、Windows XP Home Edition
FEP(かな漢字変換)は、上記に付属のIMEスタンダード2002 です。

ここ数日、私にとって非常に煩わしく、不快な現象に悩まされています。

例えば、「ろー」とタイプし、それを、ギリシャ文字の「ρ」に変換しようとすると、
英語の「law」やら「low」やら、その他「ろー」と読める英単語、アルファベットが、ずらずらーっと出てきて、自分の変換候補を見つけるのに時間がかかり、困っています。

しかも、ご丁寧に英単語の意味まで表示してくれています。
(=紛らわしい複数の漢字、使い分けのある複数の漢熟語の意味が表示されるのと似た表示のされ方です。)


ここ2ヶ月の間に、何度かIMEの設定をいじったことはあるのですが、
上記の現象が起きることを意図して設定した記憶がないので、おそらく、何か間違えて設定してしまったんだと思います。

どうやれば、戻るでしょうか?

A 回答 (3件)

以下、私がやってみた手順です。


「カタカナ語英語辞書」をオンにして、「ろー」を変換しようと
すると、たくさん候補がでます。ここで、あえて「low」を選びます。
その後、カタカナ語英語辞書をオフにしても、変換候補には、lowは残ってしまうので、ユーザー辞書を修復したところ、変換候補から「low」が消えました。

ユーザー辞書の修復については、
http://www.winfaq.jp/
上記のページにて、「サイト検索」欄に、「ユーザー辞書」と入力して
検索すれば、「漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません」という記事がヒットしますので、参考になさってください。

また、ユーザー辞書の保存方法と、復元方法が記載されている
ページも参考になさってください。
http://mbsupport.dip.jp/userjishobakup.htm

>今までの私の、長きに渡る登録・学習の歴史を考えるに、結果によっては、大損害になってしまうような気がする

ということですので、専門的な言葉をたくさん学習させているものと
思います。「ろー」の候補を減らすのと、学習結果を天秤にかけると
「ろー」の候補が多いほうが、まだ我慢できそうですね。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実験までやっていただき恐縮です。^^;
なるほど、よく理解できました。
現時点では、#1さんの方法で、だいぶ減ってはいるのですが、今回の「ρ」のように、潜在的な問題が突如発覚することも今後あるかと思います。
そのときに、ユーザー辞書のバックアップを行った上で、今回教えていただいた方法を実行してみたいと思います。

繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/19 04:08

学習してしまったものは、


辞書ツールの修復を行えば、学習前に戻ります。
あらかじめ登録している文字は消えないはずです。

この回答への補足

普段、学習結果をユーザー辞書に書き込む設定のほうにチェックマークを入れているのですが、
先程、試しに、ユーザー辞書の中身を、学習した単語も含めて抽出されるようにチェックマークを入れて抽出してみたのですが、その中に「low」という単語は抽出されませんでした。

教えていただいた、辞書ツールの「修復」というボタンを押すと、どこまで修復されるのかが分からないので、怖くて、まだ、やっていません。
(今までの私の、長きに渡る登録・学習の歴史を考えるに、結果によっては、大損害になってしまうような気がするので。)

補足日時:2006/04/18 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/18 13:36

IMEのプロパティーを開いて、「辞書/学習」タブをクリック。


システム辞書の一覧で「カタカナ語英語辞書」に入っているチェックを外してください。

あとは、「変換」タブの候補一覧にある「ローマ字」のチェックが入っていたら、これも外すとよいですよ。

この回答への補足

law LAW Law は出てこなくなりましたが、
low LOW Low は、依然として出てきまして、
小文字の low は、和訳も出てきます。
1回、間違えて「low」で変換しちゃったので、IMEが学習しちゃったんでしょうか。

「このユーザー(=私)は、「low」という単語を使う人なんだな」
と。

補足日時:2006/04/17 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後者のは、すでにやってましたが、前者のほうは、自分でプロパティメニューを見ても、全然気づきませんでした。
おかげさまで、だいぶ減ったような気がします。

お礼日時:2006/04/17 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!