プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

GWの5/4に富士急ハイランド(トーマスランド)に千葉から車で早朝5:30出発で予定をたてております。今まではGWはおとなしく地元で遊ぶなどして混雑回避をしていましたが、今年は思いきって旅することに決めました!
高速道路や観光地周辺道路の渋滞は避けられないと思いますが、少しでも快適に行けたらと思い、皆さんのお知恵を拝借できたらな~と思っています。

ルートとしては下記の3ルートを考えていますが、みなさんの経験談などからお薦め、もしくは失敗談がありましたら是非教えてください。自宅を○○時に出て現地についたのは○○時だったよ~などといった情報とかでも何でもよいです!教えて頂けたら大変嬉しいです。よろしくお願い致します。

(1)首都高速4号線より中央自動車道、大月JCT経由、河口湖I.C.→富士急ハイランド
(2)首都高速3号線より東名高速道路、御殿場I.C.~国道138号~東富士五湖道路経由、富士吉田I.C.→富士急ハイランド
(3)湾岸線で横浜方面、保土ヶ谷IC→一般道で道志道413号→山中湖→富士急ハイランド

A 回答 (2件)

1の中央道ルートだと、#1の方のおっしゃる通りだと思います。



そこで提案。
3のルートで保土ヶ谷BPに入り、そのまま東名に直結しているので、
東名横浜町田ICから東名高速に入ります。
東名の渋滞の名所、大和トンネルは同ICから2~3キロとすぐ近くなので、
東名の渋滞は簡単に抜けられます。
そこを抜ければ御殿場までは行けます。
御殿場到着が8時くらいまでなら、何とかプレミアムアウトレットの渋滞には遭わないでしょう。

そこから東富士五湖道路までは、近所のフジスピードウェイでGT選手権があるので、
裏道入ると即死します。そのままR138に乗っているほうが良いでしょう。
これで9時半までには着けると思います。


帰りが問題。
私なら・・・
東名が渋滞25キロ程度なら、2~3時間で抜けられますから、東名(来る時と同じルート)にします。
中央道は、大月の合流が厳しいのと、小仏トンネルまでの渋滞が2車線で厳しいのと、
さらには都心を抜けることが必須なので首都高渋滞必至なので
避けたいところですね・・・

ただ、GWの渋滞は、予想を越えるケースもままあるので、
外したらごめんなさいね。
運転しながら渋滞を読みつつルート選択を臨機応変に変えたりして、
渋滞と戦うことを楽しむぐらいの気持ちの方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

1が一番簡単ですが、5時半出発ではすでに混んでいると思えます。


このルートだと、新宿が6時過ぎますよね。 遅くても5時には新宿を過ぎてしまいたいです。
また、中央から分離して富士山方面に行くと更に混みます。

2:御殿場までは早いが、その先が面倒くさい。^^;
3:最悪・・・・だと思う。 高速があるときは混んでも高速の方が楽ですから。

結論:1で中央高速で行くが、新宿を5時には通過のこと。
私は連休の時などはなるべく出かけないが、某国在住なので一時帰国でどうしても高速を連休で使うときには、新宿を4時には通過します。

千葉からだと、箱崎手前で狭くなるから、そこも混むからなるべく早いほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!