
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別にイイと思いますよ。
社外品のホイールは、殆んどがハブ径が大きく作ってあり「PCDが合えば何にでも」と汎用性を持たせてます、15~6、inノーマル巾なら、殆んどの方がそのまま装着されてます。が、ブレを感じた事も無いです。 一度、台湾製のできの悪いホイールで、小さくブレを感じましたが、ボルト穴の加工も見るからに悪く「捨てても惜しくない」ような代物でした。(バランスウェートがスゴイ重さで)それに、思案されている物は純正品でしょ?ならば規格、加工精度共に一級品ですから、余程「ハブボルトの締め付け不良」でもしない限りは大丈夫です。 ガススタのアホバイトが、インパクトで「1本づつ本締め」などとお馬鹿な作業をしてますが、それでも「ボルトが伸びてしまわない限り」純正はブレません。さすが「遠州」加工精度が良く、ボルトだけで芯が出るみたいです。
純正ホイールなら、そう大きなモノでは無いでしょう? ハブリングを必要とする物の殆んどが、大径で幅広いタイヤ達ですから・・・どれ位インチアップするのかが解かりませんが、マークIIにオデセィのヤツとかスワップしてもゼンゼン振れたりしませんでしたよ。
過剰にハブ径が違うと振れるとかいう方がどうかしてますね?ハブボルトを2~3度に分けて「対角ずつ均等に」締めていけば大丈夫です!
スペーサーも「肉抜き」が多いものは「緩み」が出やすいので、ベタ当たりするモノを選んで下さい。 そのほか、ナットも必ず「ボルト穴のテーパー角度に合った物」を使う事ですね。
No.5
- 回答日時:
スペーサーを入れること自体何ら問題はありませが、ハブ径が1mm小さいのであればホイルはつきません。
問題なのはハブの高さだと思います。
高さが5mm以下ならば問題ありませんが、5mm以上あれば装着できません。
No.4
- 回答日時:
#2です。
まぁ、無茶苦茶な事を。。。
>社外品のホイールは、殆んどがハブ径が大きく作ってあり
ということで、社外品は専用設計でなければ74mmで統一されて造られています。
国産でも大きいメーカーで67mm程度。一般車での最大はBMWが丁度74mmです。次いでランボルギーニが70mmだったかな。
ですので、汎用性が高く、PCDとOFさえあえばどんな車にも付くようになっています。
ハブ径の差はハブカラーといって、スペーサーのような物を噛ませて対応します。
大体、ハンドルが高速でブレると言う方に限って、ハブカラーを噛ませてないです。まぁ、ボルトだけで留めてあれば強度からいって当然なのです。
対処法としては、ホイールを変える。コレが一番安上がりで安全です。
現状でも良いと判断されるならそれでも良いですが、タイヤは路面との唯一の接点です。それを支えるホイールも同様でお金で買える安全だと思います。
そこに多少でも不安を覚えるのなら交換すべきだと思いますよ。
何かがあっても責任を取られるのはご自分ですから良く考えて下さい。
最後にもう一度書きますが、あまり過度な負担をかければハブボルトは折れます。
No.2
- 回答日時:
この文章では、貴方がMPVに乗っていて日産のホイールをつけようとしているのか。
または、日産車に乗っていてそれにMPVのホイールをつけようとしているのか、2通りに解釈できます。
まぁ、具体名が出ているので勝手に前者と仮定します。
ご存知の通り日産は66mm、マツダは67mmとなりマツダの方がハブが大きい事になります。
つまりは、結局のところハブにはホイールがはまらず、ハブボルトのみで固定されている状態ですよね。
ハブ径があっていれば5mm程度のスペーサーでは問題がありませんが、もし上記のような状態であれば止めた方が良いでしょう。高速でハンドルがぶれたりしませんか?
また、ハブボルトに負担が掛かり、最悪破損してしまいます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
う~ん、質問の意味がちょっと分かりにくいので・・・勝手に解釈しました(汗)
---以下、想像---
日産のホイール(ハブ径66mm)をMPVに取付ける際、スペーサーを入れないとハブに干渉するため、5mmのスペーサーを使いました。
この5mmのスペーサーを使うことで車に悪影響はあるのでしょうか?
オフセットは、純正ホイールと同じになっています。
って、感じでしょうか?
一般論ですが、
スペーサーはあまり車に良くないと思いますよ。
ガタツキが発生する部分が増えますので。
では!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ホイールのハブ径が小さくて車体に付きません。このホイールを取り付ける方法は?
国産バイク
-
センターハブ径があわない?
国産車
-
ハブ径の誤差。
国産車
-
4
ハブ径の適合について教えてください。
国産車
-
5
ハブ径拡大費用。
国産バイク
-
6
ホイールオフセットを10mm変えると?
カスタマイズ(車)
-
7
タイヤホイールのオフセットが正規では+45のところに+50は付けられますか?
カスタマイズ(車)
-
8
クリアがはげてきたので、クリア層だけ修復したいのですが…
カスタマイズ(車)
-
9
ホンダ純正ホールをトヨタ車に装着したい!
国産バイク
-
10
タイヤ幅が違うサイズのタイヤははけますか?
カスタマイズ(車)
-
11
フルタイム4WD車への前後リム幅違いのアルミホイール装着に関して
国産車
-
12
いわゆるホイールの逃げについて
カスタマイズ(車)
-
13
ホイール7.5Jに235は履けますか?あとオフセットについて
国産バイク
-
14
堅くて開かないドレンボルト
国産車
-
15
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
16
ハブリングは必要? ハブリングのメリットは?
国産バイク
-
17
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
18
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
19
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハブ径
-
5
トヨタとダイハツの関係
-
6
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
7
ダイハツのパーツリストを見たい
-
8
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
9
ラジオの時刻調整について(ダ...
-
10
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
11
男が赤色の車に乗る
-
12
ペルー人の名前
-
13
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
14
キューブ☆暖房が効きません(泣)
-
15
トヨタのコストカットを具体的...
-
16
バッテリー警告灯の点灯→消灯
-
17
ダイハツ、ムーヴキャンバスの...
-
18
トヨタは技術力が無いの??
-
19
運転席側の窓が途中から開かない!
-
20
日産モコ USB接続
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter