
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
旦那が建築業をしていて、只今我が家建築中の者です。1Fのトイレは上げ下げW640H1170(型ガラス)
2Fのトイレは横滑りW405H570(型ガラス)
1F浴室は1.25坪でw1235H770 になります。
トイレなど、人目が気になる場合は型ガラス(白っぽいガラス)にすれば、私は明かりが沢山は入ってきて良いと思います。もし、防犯面を気にするのであれば、小さくするのも効果的ですね。ただ、防犯用の工夫がされている格子を取り付けるのであれば、大きくても心配することは無いと思います。
あと、お風呂の窓ですが、注意点があります。
なるべく浴槽から10cm以上の場所に窓を取り付けてください。構造上、シーリング加工ですので、長年使用している間に劣化し、破けてしまう場合もあります。浴槽一体型の窓の場合、取り付け部(窓と浴槽)に少々の立上りがありますが、シーリングが破けてしまうと、浴室下まで水が流れてしまう事もあります。
窓を決める際、何を重視するのか。
デザイン・明るさ・通気性・防犯面・価格など…
その事を頭に考えれば、きっと良い結果が出ると思いますよ。施主それぞれ考え方が違うから、窓一つにしても十人十色です。
以上の事が参考になれば幸いです。
お互い良い家作りをしましょうね^^頑張ってください^^
詳しいアドバイスありがとうございます。お風呂の窓の取り付け位置にも注意が必要なんですね、知りませんでした・・・。お風呂やトイレの場所が道路に面しているのでもう少し小さくしようかなと考えています。syokuninsanさんも素敵なお家が出来ると良いですね^o^/
No.3
- 回答日時:
防犯、外からの見た目、構造的な問題、などの問題が無ければ、程度の問題ですが、窓は大きい方がいいのではないでしょうか。
単純に、大きければ明るいですし、換気もいいと思いますし、後から大きくするのは大変です (*^_^*)
No.1
- 回答日時:
我が家も浴室、トイレ、洗面所など水場の窓は、かなり大きいです。
窓が大きいと外からの視線が気になりますが、それさえクリア出来たら水場の窓は大きい方が良いと実感しています。
風呂場は壁や天井の渇きが良いのでカビや滑りが発生しにくく掃除が非常に楽です。トイレも空気がこもらず湿気が溜まり難いので、パイプなどが錆びにくく感じます。
水場の窓の無い、もしくは窓が小さい住宅に住んでいる私の兄や親戚は、カビ対策に時間を費やしているようですが、我が家は窓を開けておくだけでかなり違いますよ。
あくまでも私の意見ですが(^_^)
ありがとうございました。pekori-sanさんのお宅の窓は大きめなのですね。今度の家はお風呂やトイレが道路に面しているので考えてしまいます。今のアパートはトイレに窓が無く本当に嫌な思いをしていますのでじっくり考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
新築、トイレの窓の大きさに悩んでいます。
一戸建て
-
お風呂の窓の大きさ
一戸建て
-
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
4
幅26cmの窓の防犯性
一戸建て
-
5
来春 新築予定です。トイレと 浴室の窓が決められません。換気&明るさを
一戸建て
-
6
後悔してます
一戸建て
-
7
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
8
隣家に面している窓をくもりガラスにするか?
一戸建て
-
9
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
10
階段の窓のガラスは型ガラス?透明ガラス?
一戸建て
-
11
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
12
浴室の照明の色は白と電球色どちらが良い?
照明・ライト
-
13
高窓のガラスを透明にするか、型ガラスにするか?
一戸建て
-
14
人が入れない窓の呼称幅について
一戸建て
-
15
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
着工後ですが窓のサイズを変更したいです
一戸建て
-
17
切り妻屋根を東西にするか南北にするか迷ってます
一戸建て
-
18
縦すべり出し窓
一戸建て
-
19
新築リビングが暗い
一戸建て
-
20
システムキッチン高さ90を使用されてる方
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こうゆう縦長の横すべりだし窓...
-
5
カエルが家に入ってくるのを防...
-
6
サッシを閉めてるのに小さな虫...
-
7
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
8
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
9
窓という窓全部に「すだれ」を...
-
10
隣のお家の窓が常に開いている
-
11
夜は窓閉めたほうがいい?
-
12
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
13
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
14
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
15
南東向きの窓と南西向きの窓は...
-
16
家の中にスズメが入ってきてし...
-
17
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
18
西日の窓は風水で良くないのは...
-
19
北側隣家への配慮
-
20
熱風吹き込む南窓。開けるべき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter