
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通の乗用車(前後でタイヤが4本)の場合は、前2本で1軸、後2本で1軸となります。
それぞれ、前が『前前軸』、後が『後後軸』、となり、その軸に掛かる重さが『軸重』です。
『前後軸』などは、前から数えて2列目になる軸を指します。
大型トレーラなどがこれに当てはまりますね。
ちなみに表記は、
前前軸重 FRONT/FRONT AXILE WEIGHT
前後軸重 FRONT/REAR AXILE WEIGHT
後前軸重 REAR/FRONT AXILE WEIGHT
後後軸重 REAR/REAR AXILE WEIGHT
となります。
参考URL:http://www.ltsa.govt.nz/importing/fuel-consumpti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
5
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
6
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
7
車台番号で製造年月日を知る方法
-
8
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
9
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
10
ビッグモーターで購入するか、...
-
11
ドアパンチ いいがかり 塗装
-
12
スズキのディーラーの対応がひ...
-
13
高速走行時(100km)からブレーキ...
-
14
欲しい中古車が他県にしか無い...
-
15
ボンネットステーを止めておく部品
-
16
社員用駐車場には、ダイハツ車...
-
17
車の製造年月日を知りたい
-
18
車のトランクに水が・・・・
-
19
後部座席 フロアーマットが濡れ...
-
20
レクサスは自宅まで来ない?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter