プロが教えるわが家の防犯対策術!

銀行の口座を新たに作ろうと思います。で、当然ながら暗証番号を決めなきゃいけないわけですが、暗証番号をどうしようかと悩んでいます。
カード被害防止のためには暗証番号を別々のものにしたほうが良いのでしょうが、覚えていられるか不安です。
皆さんは暗証番号をどのように管理しているのでしょうか??
あと、複数の銀行の口座の番号が同じだと、カード被害の際に保障されないんでしたっけ?

A 回答 (6件)

最近、カードに限らずユーザーIDだのパスワードだのいろいろめんどうなことが多いですよね。

どれがどれだかわからなくなってしまいます。
パソコンをお使いならきっとEXCEL等表計算ソフトをお使いのことと思います。
 そこでEXCEL等表計算ソフトにカードの種類や口座の情報、パスワード等を入力して一覧表にしておきます。そしてそのEXCELのファイルそのものに絶対忘れないパスワードを設定しておきます。そうすれば覚えるパスワードは1つで済むのですがいかがでしょうか?
欠点はハードディスクやファイルそのものが壊れてしまうと大変なことになってしましますが・・・。
    • good
    • 0

No3さんとよく似ていますが、私の場合は、私の母親の誕生日にしてあります。

理由はよっぽどのことがない限り忘れることがないと思うので、です。又は、
 普段お使いになっている、カバンやロッカー、自転車等につけている、ダイヤルの式の鍵(番号をあわせて開ける物)の番号にするのもよいでしょう。
    • good
    • 0

●私も、#1さんと同様、自分で3種類ほど、きまった番号を覚えておいて、「適当に」使いまわしています。



●暗証番号の、変更は、お近くのその銀行のATMで簡単にできます。一部、変更できないATMもあります。(他行カードは、不可。)

●カード被害の際の補償は、その銀行の「キャッシュカード利用規定」に、よります。
くわしくは、その銀行の「規定」をお読みください。
    • good
    • 0

誕生日は駄目と言われますが、


親、兄弟、子供、の誕生日を使い回しています。カードの裏側には変更の都度、名前のイニシャルをサインペンで覚え書き。

なお、家計用の口座は最近まで、結婚記念日にしていました。
    • good
    • 0

語呂合わせにしてもいいのではないでしょうか。


4031(潮騒)
8109(ハイオク・ハイレグ?)
などのように。
一度決めても、定期的に変えた方がいいようですよ。
    • good
    • 0

全く人には解らないが、自分でも忘れない


暗証番号を3つほど作ります。
そのどれかを使います。
これなら、それを忘れても3回入力すれば
どれかがOKとなります。

さて、その作り方ですが簡単です。
日本史と世界史の年表を見て、何か自分の好きな
イベントを3つ選びます。歴史上のイベントで
3つぐらい自分の気になるイベントはあるでしょう。

例えば、マグナカルタ、コロンブスのアメリカ発見
名誉革命、鎌倉幕府の成立、明治維新、フランス革命、桶狭間の戦い、等々

これなら、まず見破られないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!