プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人事業主です。

知人(簿記2級、経理事務経験有り)に、経理の帳簿付けをひと月分、16000円で頼みました。
1月分の伝票、銀行明細を何回かに分けて2月初旬には全部渡し終え、2月中に1月分の入力したデータを納品してもらう約束が、知人の体調や本職が忙しいなどの理由で、なかなか納品してもらえませんでした。
しかし、2月分も頼まなければならなかったので、1月分未納品でしたが、2月に1月分16000円支払いました。

その後、本職との両立等が難しいので辞めたいとの申し出がありました。しかし「1月分は入力を始めているし、報酬も受け取っているので、返金せずに、1月分を完成させ納めたい」、と言われ、そのように頼みました。

しかし、なかなか納品してもらえず、何度も催促し、やっと納品されたのが4/14。
入力された内容を確認すると、預金取引が銀行2箇所と郵貯があるのですが、郵貯の一部しか入力されていませんでした。預金取引がほとんど入力されていない状態です。
更に、素人の私が見ても明らかに仕訳がほとんど間違っていました。

どういう事なのか、問いただそうと電話すると、私の携帯は着信拒否にされたらしく、繋がりませんでした。
別の携帯ですぐかけましたが応答がなく、そのあとその携帯も着信拒否にされました。
再三に渉り、入力が完成したものを納品するか、給料を返金するようにメールをしているのですが、全く返事をもらえません。

法的には給料を返金してもらえるものでしょうか?
小額ですが、気持ちに収まりがつきません。
もともと友人のように思っていた人なので、このままではお互い後味が悪いし、けじめを付けて欲しいのですが。

アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

「もともと友人のように思っていた人」の本性がその程度の金額で分かったのなら安いものという考え方はダメでしょうか。

他人事ながら、関わってイライラしている質問者さんの時間がもったいなく思えて、そちらの方が気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言って頂いて、少し気分がすっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 14:08

これは勤務に対する給料ではなく、外注委託費ではないでしょうか? 外注委託費であるならば、成果物が納品されていなければ、返金請求はできます。


しかし、#1の方も言っていますが、少ない金額です。個人事業主の経営者としての勉強料、研修費として、理解するとよろしいんじゃあないでしょうか?
個人事業や小規模事業所を経営すると、色々な人が登場します。一緒に企業した人が利益配分や損金負担で離反したり(要するに金でもめる)。一時期、蜜月で付き合った取引先がいきなり法的訴えに出てくるなど、毎日、楽しいことばかりです。これも質問者さんを成長させる勉強と思えば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こういう人っているんですね。。。社会勉強になりました。

お礼日時:2006/04/25 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!