
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平成3年以前は工学博士だったのが、現在は博士(工学)に統一されたそうです。
ただ、平成3年以前に博士(工学)が一切なかったのか、平成4年以後は一人も工学博士がないのかはわかりません。
国会図書館には学位論文のコピーがあるはずです。各大学の学位授与報告もあると思うので、もし誰かの学位がどちらかが正確かを確認したければわかるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
検索キーワード:"博士(工学)" 表記 学位 規則
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg064002/summary …
個人的に、特に医学系と分けてあるのかなと思っています。
参考URL:http://ja.free-definition.com/%E5%AD%A6%E4%BD%8D …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東洋大学と東京工科大学どっち...
-
5
建築学と建築工学の違い。
-
6
工学部と数学科での数学の違い
-
7
nとNの使い分け(データの数...
-
8
河川の名称
-
9
定常波と定在波の違いについて
-
10
耐震工学(建築分野)の強い大学
-
11
阪大工学部と京大工学部に難易...
-
12
工学的基盤について!
-
13
大学受験で地学が避けられる理...
-
14
静水圧関して p=ρghですが 単位...
-
15
物理学と工学、情報工学との関...
-
16
コンピュータ工学の以下の問題...
-
17
IE VE QC OR それぞれの定義と...
-
18
地学について
-
19
材料物性を学べる学校を教えて...
-
20
地方の大学に通う大学生です。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter