アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
ご覧頂きありがとうございます☆

今、競馬(馬と騎手)について調べています。
全くの初心者なので、本などを読んでもいまいちピンときません。。。。
以下についてご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答是非ともお願いします!!

1)オーナー(馬主?調教師?)が指定すれば、どんな騎手でもレースに出られるものですか?(競馬学校出たての新人騎手や女性騎手などなど。。。)

2)地方競馬と中央競馬で免許が違うとのことですが、地方の免許でもGIなら乗れると聞いたのですが、実際いかがでしょうか?
  GIに騎馬する条件などあれば追加で教えてくださいっ!

3) 競馬学校を卒業したとき、所属厩舎が決まるそうですが、自分が希望する厩舎に行けるものなのでしょうか?

長々とスミマセン。。。
何卒、よろしくお願いいたします☆

A 回答 (9件)

こんにちは 重複になると思いますが


競馬ファンとしての知識内で回答すると
1)はレースによって騎乗資格があります。例えばG1競争には通算勝利数が30回以上出なければ騎乗できません。(地方競馬での勝利数は除く)また障害競走は障害の騎手免許がないと騎乗できません。ですから1年未満の新人騎手でも30勝以上出来ればG1レースに騎乗可能ですし、いくら武豊騎手でも障害競争には騎乗できないということです。平場の一般競争なら騎手免許さえあれば騎乗できます。

2)は地方競馬所属の騎手が中央競馬のレースに騎乗出来るのは、地方競馬所属の馬が中央競馬で行われる特別指定交流競争に出走し騎乗する場合で、その日に行われる他の競争(障害競争以外)に騎乗可能です。ですから条件が合えばG1レースに騎乗は可能です。(ただ地方競馬所属騎手の場合の通算勝利数30勝未満は騎乗不可が、適用になるかは、これまでに実例がなかったので不明です。)

3)は詳しくわかりませんが、競馬学校の2年生の秋から1年間厩舎で実習があり、その際に所属した厩舎に所属するようですが、希望厩舎の重複や、厩舎の在籍人数との兼ね合いがあると思われ、希望どおりは難しいと思います。

以上は中央競馬での場合で地方競馬では異なると思います。
    • good
    • 3

平地と障害の免許に関してですが、競馬学校を卒業して騎手になった時は両方もっていますが、年度ごとの更新の際返上して、平地のみ、障害のみの免許しか持ってない騎手もいます。


たとえば、武豊・横山典弘・藤田伸二は平地のみです。

参考URL:http://www.jra.go.jp/info/0602/20060216-koushin1 …
    • good
    • 1

1.2については解答がでているので



>3)ついてだけ書きます
生徒側は東と西のどちらに行きたいか希望は聞くみたいですが
何処の厩舎に行けるかはまではできないみたいです。
(西を希望する人の方が多いらしいし)
受け入れる厩舎側はあまり新人を採りたがらないので
(未熟なルーキーを我慢して乗せなきゃいけないし
馬主さんにも迷惑が掛かるわけで板挟みになる)
希望通りにはなかなかいかないみたいですね。

ただ、競馬サークルは血縁者が多く
そういったコネをもっている人は有利でしょうね。
    • good
    • 0

そうでしたね。

すみません。訂正します。
    • good
    • 0

1件だけつっこみを。



重賞騎乗資格に11勝以上というのはありません。
武幸四郎騎手がデビュー翌日のマイラーズカップで未勝利の状態で騎乗し勝利を収めています。
    • good
    • 1

ちょっと補足します。



>・平地競走と障害競走はいちおう免許が別なのが建前

「建前」と書きましたが、
今の騎手はほとんど(というかたぶん皆)競馬学校を経て騎手になっていまして、
この段階で平地・障害両方の免許を取ってしまうのが通例になっています。
(武豊もその1人なわけです)

なので、制度上は区別されていますが、実際には
たいていの中央競馬の騎手は平地・障害どちらのレースにも騎乗できます。
    • good
    • 0

>1)



すでに回答がありますが、
・平地競走と障害競走はいちおう免許が別なのが建前
・平地の重賞レース、G1レースはそれぞれ中央の平地レースで一定以上の勝利数を得ていないと出られない
 (たしか重賞は11勝以上、G1は31勝以上だったと思います。)

ちなみに、武豊騎手は障害騎手の免許も持っているはずです。
レースで騎乗したことは1度もありませんけど。

>2)

・中央の騎手が地方のレースに出る
・地方の騎手が中央のレースに出る
のは、いずれも交流競走が組まれているときに、その日のレースで騎乗することはできます。

今、交流競走はすごくたくさんあるので(G1や重賞だけでなく、条件戦でも数多い)
たいていの日について交流競走があり、お互いの騎手の交流はごく自然になっていますね。

>3)

このあたりは一般の会社の配属と同じでしょう。
有望な人なら希望を通してもらえるとか、必死に売り込むとかあると思いますよ。
    • good
    • 0

1)出られると思いますよ。



2)G1以外のレースでも出られます。但し条件があります。地方所属騎手が中央に参戦する場合、同日に地方からも中央に参戦できる競走馬を持ち込むことが条件です。

3)今現在、新人騎手の受け入れが非常に厳しいそうです。1流厩舎に入ろうと思えばコネ、もしくは縁故関係でもなければ難しいです。
それ以外は競馬学校の指導者が直接、厩舎周りをして受け入れをお願いしているらしいです。(こんな事暴露してもいいのかな~)
    • good
    • 0

浅学なのにでしゃばってすみません。




1)
女性と男性という性別による差別は一切ありません。

障害レースに乗る為にはその免許が必要です。
平地でそこそこの結果を出している騎手の殆どは障害免許を返還しているようです。
(両方で結果を出しているのは熊沢重文騎手くらいですね)

GIに乗る為には31勝以上が必要だった気がしますが、
これは確実なことが言えません、申し訳ない。


2)
地方の免許でもGI以外に乗れます。
中央のレースに地方所属馬が地方の騎手で出走すれば、
その日1日のレース全てにその騎手は騎乗できる筈です。

ここのところ最も有名な地方騎手は内田博幸で、
地方所属にもかかわらず1日6勝を上げたこともあります。
関東騎手リーディングでは2位につけていますしね。


3)
受け入れますよ、と言ってくれる厩舎にしか入れないのではないでしょうか。



私に分かるのは以上ですが、
もう少し詳しい方の出現を待ったほうが良さそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!