プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 家族4人(大人2人、子供2人)で、B寝台に乗って帰省しようと思っています。飛行機でひとっ飛び もいいですが、寝台車でのんびりもいいかな・・と。
 そこで、寝台車での注意点や、アドバイスなど、教えてください。

  駅弁の販売とかあるのか?
  飲料水の自販機など置いてあるのか?
  
わからないので、経験がある方にアドバイスをいただきたいです。
 
 「はやぶさ」「さくら」「富士」のどれかにする予定です。

A 回答 (4件)

さくら号をたまに利用しています。



>駅弁の販売とかあるのか?

私が利用した時は下関くらいで車内販売ありました。
あなご弁当、幕の打ち弁当とお茶を売ってました。売り切れもあるので
乗る前に食料を買っておいて方が良いと思われます。

>飲料水の自販機など置いてあるのか?

自販機ははやぶさ号のロビーカーにあります。ジュース類は130円でした。
ビールも売っていたような気がします(ちょっと自信ないけど)
冷水器は洗面所の所に付いてました。

私もはじめて乗る時分からなかったので
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/index.htm
を見させて頂いて研究しました。

九州方面だと、往復切符の割引より周遊きっぷの方が数百円安かったので
現地で鉄道での移動があるときは周遊きっぷの方が得なようです。

また、開放B寝台を使うなら九州往復切符と言うのが安いようですよ
http://www.jr-central.co.jp/service.nsf/frame/ot …

よく楽しそうにお子さんが駅弁食べいるの見掛けまます。sawasawadaさんも
たまにはゆっくりと鉄道の旅を楽しんでくださいね。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅れてすみません。
 回答ありがとうございました。

>よく楽しそうにお子さんが駅弁食べいるの見掛けます。

 なるべく、まわりの人に迷惑をかけずに、そのような楽しい旅になるように心がけようと思います。
 子供たちは、今から、トランプだのゲームだのリュックに詰め込んで、楽しみにしている様子です。

 かく言う私もはじめての寝台車 楽しみです。

お礼日時:2002/02/08 11:56

もし可能なら、個室寝台にしましょう。

普通の(昔からの)寝台と同じ値段ながら、非常に快適です。
鍵もかけられます(鍵もしくはカードキー)ので、セキュリティ的にも安心です。

ただし、個室寝台は非常に人気が高いので、すいている時期でも発売日(1ヶ月前)、それも午前中でなければ買うことは難しいです。九州行きは「北斗星」とちがって人気がないですが、それでも個室寝台は1、2両しか連結していないこともあり、売り切れも早いと思います。
ちなみに、B寝台個室は、ご指定の列車には1人用の「ソロ」だけのようです。A寝台個室(個室でないA寝台はいまや稀です)は同じく1人用の「シングルデラックス」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個室が理想なのですが、一人用しかないようなので・・。せめてツィンがあればよいのですが、小学生を一人ずつ個室に入れるのも、逆に不安ですし。
HPで見てみると「カシオペヤ」とか「北斗星」など、とても素敵な寝台車もあるようなのに、九州方面は・・・です。
確かに、値段も変わらないんですよね。子供がもう少し大きければ、快適な個室を選ぶのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 23:12

 現在の寝台列車は、東京・大阪発からの寝台列車以外は販売や、自販機などは設置してません。

あらかじめ「キオスク」などでご購入ください。
 一応設備として、「シーツ」「かけ布団」「まくら」「浴衣」「室内用スリッパ」があります。
 なお、消灯時間は「車掌の放送終了案内時」です。コレだけは守りましょう。
また、朝6時までに下車しないといけない駅に行くときは車掌さんにその旨を言うと、きちんと起こしてくれます。
料金の計算の仕方はお手持ちの「大型時刻表」の「営業案内」にある「寝台車」を見て計算してください。
計算の仕方:料金=自由席の特急料金+寝台料金+運賃で計算できます。
なお、山陽本線区間内では「運賃計算岐路」が発生する区間がありますので、お間違えのないようにしてください。
 また、小さなお子様を乗せるとき、同じベットに「大人1名・子供1名」が利用するときは、「座席で抱っこして利用するとき」とおなじ(つまり、特急料金と寝台料金の子供料金がかからない)ですので、これもご参考までに

参考URL:http://www.doconavi.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても詳しい回答ありがとうございます。
 「運賃計算岐路」 はじめて聞きました。チョッと調べてみます。
 楽しい旅になるように、しっかり準備を整えようと思います。参考になりました。

お礼日時:2002/02/04 22:46

学会のとき東京から「富士」で別府まで往復した事があるのですが・・・。


行がB寝台個室で帰りがA寝台個室でした。
ハッキリ言って子供にはちょっと辛いかも・・・。寝台車は思ったよりも疲れますね。それよりも最近の寝台車って食堂車が無いんですよね。車内販売も常時乗っている訳では無いんです。富士の場合もし夕食を持って入らないととんでもない事になりますよ。途中売店のある駅で停車するのは一ケ所だけで停車時間3分!しかもお弁当なんて無い!ポテトチップがあるくらいの売店一ケ所のみです。
夜中は走っていてもアナウンスも無いしどこにいるのか分からなくなります。しかも下車なんて出来ないし。売店ももちろんしまってます。
販売機はたしかサロンカーかどこかに一ケ所だけあったと思いますが飲み物だけですよ。
朝は下関と門司の所で車内販売が乗り込んできてくれるのと売店で「ふくめし」なんか売ってたりするのでなんとか食事できますがその後はまた売店は無いです。車内販売もおりてしまいます。
帰りは逆で下関と門司の所で夕食の売店があってその後は売店がありません。
朝は行で売店のあった駅で車内販売が乗り込んできてしばらくの間お弁当などを販売しています。
まあコツとしては夕食はお弁当を必ず買ってから乗車する事。ビールなどを飲みたい場合も必ず十分買ってから乗り込みましょう。あと時間潰しの本など子供も御両親も暇を持て余さない様工夫して下さい。
それから寝台車には必ず置き引きがいますから家族でB寝台の場合廊下にむき出しになっていますから注意するようにして下さい。
疑問点解消の一助になれば幸いです。
其れでは良い寝台車ライフをお過ごしに慣れます様お祈り申しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。たくさん食物を用意して乗り込むことにします。飲み物も、ですね。
 窮屈な思いも、思い出のひとつになるかもしれませんね。チョッと楽しみです。
子供たちも、3年と5年なので、大騒ぎは多分しないと思います・・たぶん  (^-^; アハハ.......
 置き引きには、十分に注意を払いたいと思います。
とても、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!