No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CSSを使う事で(textareaのcols属性よりは)揃えることができます。
例
<style type="text/css">
textarea{width:200px;}
</style>
No.3
- 回答日時:
回答欄での質問、失礼します。
>2 U-RIA_plusさん
>フォントサイズを指定しないままテキストエリアの大きさを指定すると、環境によっては入力などが不自由になる
どんな具合に不自由になることがあるのでしょうか?
ちょっと想像できなかったのでよければ教えてください。
No.2
- 回答日時:
テキストエリアの幅をそろえること自体に問題があるとは言いませんが、
その場合はフォントサイズなどを考慮したほうがいいと思います。
例えば IE と Opera ではテキストエリアのフォントサイズがデフォルトで 14px 程度となりますが、
Gecko エンジンを使用したブラウザではフォントサイズがデフォルトで 16px ていどとなります。
フォントサイズを指定しないままテキストエリアの大きさを指定すると、
環境によっては入力などが不自由になるのでご注意ください。
※既に対応済みですよ、というのであればご容赦を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
vista追加文字(jis2004文字)の登録
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
-
共有メモリについて
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
HTML <MARQUEE> 携帯 文字が...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
ホームページで独語のウムラウ...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
同じブラウザでレイアウトが崩...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
外部CSSでフォントの指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
共有メモリについて
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
プルダウンメニュー内のフォン...
-
hタグのスタイルシート指定が...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
おすすめ情報