

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違いではありません。
質問者さんのお好きな方でどうぞ。
「ご入学」もやさしくやわらかい感じでいいですが、
「御入学」もきりっとしていていいですよね。
「ご」がよく使われる理由は、他の方もお答えになっているようにひらがなの方が柔らかい感じがするのと、
「御」の漢字は「ご・おん・ぎょ」と読み方が多く、何と読むのか迷う場合もあるからだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/30 17:00
ご回答有難うございます。
『御』の読み方が多いから…そうですね。
『御』の使い方について、今回すごく考えさせられました。
どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
間違いではありません。
どちらも使いますよ。ヤフーで「御入園」と「ご入園」で検索してみてください。どちらもたくさん出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
自治会の通常総会の年度について
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
総会の年度表記について
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「1年以上」の定義について
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
願望 春より秋がよし 思い立つ...
-
神棚にお供えしていた榊をトイ...
-
昔の愛称?「~の字」
-
満何歳の意味
-
「おじろく」は長男が死んだら...
-
エクセルファイルで指定期間に...
-
アクセスクエリに「今年度」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
総会の年度表記について
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
「1年以上」の定義について
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
昔の愛称?「~の字」
-
満何歳の意味
-
月度ってどういう意味ですか
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
本願寺教如書状
-
VBA ユーザーフォームのChange...
おすすめ情報