プロが教えるわが家の防犯対策術!

新卒以来約5年間経理をやってきた27歳です。
この度、転職しようと考えています。

最初は流通関係の会社の経理(株式公開会社)、次はソフトウェア会社の経理(公開準備会社)でした。次が3社目です。

転職活動の結果、製造業の経理(非公開)と、商社の経理(非公開だが、上場会社並の経理をしている)からいい話がもらえそうです。

将来を見据えてどちらの方がスキルアップになると思われますか?第三者的立場からの意見を聞かせてください。

ちなみに、製造業の経理は私が未経験の分野でありますが、非公開会社であるため税務寄りになってしまい現在の会計制度の流れについていけなくなるのではないかという不安があります。

商社の経理は上場会社並の経理が経験できますが、現在の経理知識を維持する側面が強くなり、製造業の経理を経験するほどは新たな知識がつかないような気がします。

正直言って迷っています・・・。

A 回答 (1件)

あまり人にアドバイスできる立場ではありませんが、私の経験からちょっとだけ書かせていただきます。



私は今、製造業の経理をしています(非上場ですが資本規模は商法の区分で言うと大会社になります)。転職経験もありますが何れも製造業ばかりの会社で経理を経験してきました。しかし、原価計算等の原価周りの仕事に本格的に携わったのは今働いている会社が初めてです。正直今の会社に就職して原価周りの仕事に就き、はじめは凄くとまどいました。というのは、製造業を経験しながら私が携わってきた仕事は資金管理や債権債務管理、税務、決算事務等ばかりでした。そんな私がいきなり原価周りの仕事をしたものですからお恥ずかしい話、何がなんだかさっぱり解らない状態でした。今でも、参考書片手に悪戦苦闘している毎日です。かといって今までやってきた仕事の中で一番自分のスキルアップを感じる仕事でもあります。原価周りはもちろんのこと、固定資産台帳登録(建仮からの振り替えのことやどの資産分類になるか、修繕費と固定資産との区分)の仕方、水道光熱費等の配賦(製造原価か販管費か)の仕方などなどがあります(固定資産関連の仕事が多いのは製造業の宿命??かも知れませんね)。これらをこなそうと思えば工場の製造現場に通い、基となる資料をいろんな人をとっつかまえてかき集めています。当然経理以外に行程のことや電気の配線がどうなってるかを理解する必要もあります。まぁ、私が勤めている会社に限ってこんな事をしているのかも知れませんが。。。

製造関係に行かれると税務寄りのお仕事のようですが、基本的に上記のような仕事が全くないとも思えませんし、知っていて経理をする上ではマイナス面はないと思います。また、税務をこなすにしても会計制度の流れにある程度ついていくことも必要かと思います。
もちろん商社は商社なりの経理があり、それはそれでスキルアップする事が多いかと思います。ただ、私は商社の経理を経験していませんので実際製造業とどのような違いがあるかは解りませんが。。。

もし、将来経理関係のスキルをアップされてそれを生かした仕事にお就きになることを考えられているのでしたら、製造業を経験されることは絶対にマイナスになることはないでしょう。少なくても私は今の仕事についてそう思っています。だからといって商社の経理がスキルアップしないとも言えませんよね。例えば将来商売をしたいとお考えなら商社でお勤めをされたことが必ずや生きてくると思います。

長々と書かせていただき、また頼りない意見ですが、ご参考にしていただければ(本当に参考になるのか???ですが。。。(汗))幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
会社に行って面接で仕事内容について話を聞いても、なかなかそこまで細かく教えてもらえないので、なんとなくではありますが製造業の経理業務のイメージがつかめました。
大変そうなイメージがある反面、やりがい・スキルアップという面では製造業以外の経理よりもあるかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/06 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!