No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度認定した後、継続して障害の状態にあるかどうかを判断するのを「再認定」といいます。
再認定は、特に「○年に一度」と決まっているわけではなく、個別の症状に応じて判断されます。(例えば「両下肢離断」などの障害であれば、そこから元の状態に復活することはありえないので、「再認定不要」などとなります。)
精神に係る疾病の場合、症状の変化が起こりえないとは考えにくいので、通常は、2~3年に一度、再認定の必要があるようですが、この場合、社会保険庁から「再認定の診断書を提出してください」という通知が来るはずです。
この診断書は、いずれにしてもかかりつけの医師でないと書くことはできませんから、極端な話、このときに医師の診断を受ければよいということになります。
ただし、前述の通り、精神に係る疾病は症状の固定が非常に判断しにくいものです。一般的に、一定の期間診断を受ける必要が無かったということは、「障害の状態に無い」と判断できる状況なのかもしれません。
医師が診断書にどのように記述するかにもよりますが、障害の状態に無ければ、当然に障害年金は停止されますので、その辺はご留意ください。
No.1
- 回答日時:
私は障害者年金は貰ってませんが、似たような手当てで、娘が障害児で、特別児童扶養手当と言うのを貰ってます。
これも2年に1回審査があり、その度に決められた用紙に主治医に診断書を書いてもらいます。
なので、年金の方も、2年に1回は所定の用紙に書いてもらう必要があると思います。
更新時期には、(福祉事務所だったかな?)向こうから送って来てくれます。
この診断書を書くのに、その病院に定期的に通院していないと書きようがないと思うので、ただ単に「受診した事がある」程度で、主治医が診断書を書いてくれるかどうか判らないですよね。検査も必要かもしれないし。
詳しくは主治医の方にお聞きになって、更新時期に間に合うように診断書を書いてもらってくださいね。
うちの娘の病院は、診断書を書くのに、検査の予約を1年近く前から入れないと、間に合わないと言われまして、11月末の更新のために、10月の検査の予約を1月初旬に入れました。だんだん患者数が増えて、こなしきれなくなっているみたいです。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋市内で障害年金の診断書...
-
躁鬱病で障害年金を申請しまし...
-
診断書の訂正印について
-
障害年金を受給しながら働くの...
-
障害年金の審査遅延について
-
障害年金年金の永久認定につい...
-
障害年金(精神)2級で年金を...
-
うつ病でも障害手当金(一時金...
-
仕事を始めたいのですが、仕事...
-
労災の障害補償給付で14級に認...
-
障害者年金は過去に遡ってもら...
-
一月が誕生月なので障害厚生年...
-
障害者年金は働いてもストップ...
-
難病でも障害年金貰える?
-
障害年金もらってる人が一人暮...
-
精神障害者のクレジットカード...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
障害年金更新用(精神)の診断書...
-
解離性障害で障害年金はもらえ...
-
障害年金を受給しながら正社員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
精神障害年金2級を貰っています...
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
躁鬱病で障害年金を申請しまし...
-
精神疾患障害年金
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
この診断書の内容では障害年金...
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
障害年金の更新
-
障害基礎年金と就労、生活状況...
-
障害年金の等級は主治医の診断...
-
脳梗塞の障害年金
-
障害年金を貰えるかは主治医の...
-
診断書の訂正印について
-
なぜ医師はうつ病などメンタル...
-
うつ病で障害者基礎年金を申請...
-
障害年金の更新
-
障害年金について困っています。
-
診断書
おすすめ情報