アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JAの学資保険(満期共済金200万円パターン)で
「割戻金」って過去、今まで平均いくらくらい
出ているのでしょうか?
ご存知の方はご教授お願いします。

A 回答 (3件)

将来に向けての割戻し金がシュミレーションできるはずです。


最低△△円。最高○○円。というかたちで。
専門知識のあるJA職員に聞いてみてください。
基本的に万一の保障部分や特約部分は掛け捨てに
なるので満期金+返戻金より多く掛け金を支払います。
貯蓄性をもとめるなら基本タイプ(にじ)に特約を
一切付けずに契約したほうがいいと思います。
    • good
    • 1

え~とですね、これから契約されようとしてるんですかね?


契約されようとしている内容を詳しく書いていただけますかね?
(満期いくらか?払い込み方法(年払・月払)?特約部分の金額です)ちょっと日数がかかると思うんですが、同じ契約の今年度支払実績を調べてみましょうか?
もし必要であれば補足していただき、また数日してから見てみてください。

この回答への補足

すみません。
契約しようとしている内容は
------------------------------------
共済金額:(22歳満期、養育年金付)200万
(17~20歳各応用日40万、満期共済金40万)
払込方法:年払117,216円(父33、子0男)
特約:全入院時特約 5,000円
通院特約 3,000円
災害給付特約 200万円
--------------------------------------
です。
申し訳ありませんが、調べていただけるなら
お願いします。

補足日時:2002/02/06 23:05
    • good
    • 4

過去の割戻金に関しての平均を出すことが無意味なように思いますよ。



割戻金は、その年度の「配当」と考えるとよろしいかと思いますが、JA全国共済連が掛金を運用し、その運用益の一部を配当として契約者に還元しているものです。

運用の方法としては有価証券や銀行預金、為替など様々ありますが、一般個人の運用レベルまでおろして考えて、20年前と現在の金利を比較してみてください。定期預金なんか極端に言えば利息100分の1でしょ?20年前の割戻金などを平均値を出すうえで数値としていれてしまうと、「過去の平均」というものは現在の割戻金実績よりはるかに高いものとなってしまいます。

つまり、昨年度実績が一番現実に促した金額と考えていいと思います。

ただ、割戻金は確定したものではありませんので「昨年実績でこのままいくとすると」という金額を参考金額として提示することしか出来ません、というか確定金額のような推進をすることは金融法務上許されていません。ですから、割戻金は1円も無いこともありえるのです。
余談ですが金融商品で「予定利率」とかいてあるものはすべて「0」である可能性が多分にある(また逆に非常に増える)ことをお忘れなく・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
学資保険では「割戻金」が「0」だと払い込んだ金額より
支払われる金額の差が数十万単位で損になる感じ
(特約保険がついていますが)なので、
過去いくらくらい「割戻金」があったのかな?って感じまして。
去年の実績すらパンフレットやHPには掲載されていないようなので、
おわかりの方がいましたらと思いました。

お礼日時:2002/02/06 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!