プロが教えるわが家の防犯対策術!

フォトンはアインシュタインが仮定した光の量子エネルギーだとおそわりました。しかし、実験心理学ではフォトンが一つ、二つ、と数える事が出来るかのような記述が見られます。フォトンはどうやったら数えられるんですか?そもそもフォトンをきちんと理解していません。教えて下さい。

A 回答 (3件)

アインシュタインの式で“E=mc^2”という式があり。


これは“エネルギーはまた質量を持った粒子”ということを示しています。
つまり光子はエネルギーでもあり粒子でもあるということです。
ただ、光子自体が光の二重性を示す為にアインシュタインが提唱したもの
なので、基本的には粒子として扱い数え方も1個2個だと思います。

光は振動数によってこの光子が持つエネルギーが変わり
  明るさによってこの光子が流れている数が変化します。
    • good
    • 0

光子のことを英語でphoton(フォトン)といいますよね、アインシュタインは光は粒であると考えた(実際には光は粒でもあり波でもある)わけで、特に量子力学的存在を表すときに光子という言葉を使うわけですね。



>フォトンはアインシュタインが仮定した光の量子エネルギーだとおそわりました。
アインシュタインは光の強さには基本単位がいくつかあると考え、その基本単位のことを光量子と名付けた。ということではないですか?

>実験心理学ではフォトンが一つ、二つ、と数える事が出来るかのような記述が見られます。
どこでそのような記述があったのかがハッキリしないと何ともいえませんよね(というかそのような記述があったのであればぜひその文献を紹介してください)。なんだかウサンクサイ話にしか聞こえないのですが、、、
    • good
    • 0

本当に心理学ですか?


googleで検索すると「フォトンセラピー」と言う物がヒット。
その業界では有名な「江本勝」と言う名前も出てきました。
江本勝氏は擬似科学の世界では有名で、彼の名前を見ると「嘘臭い」と思えるほど、トンデモ理論しか言わないような人です。
彼にかかれば不可能なことはありません、信じるか信じないかはあなた次第です。

参考URL:http://www.komaki-aic.ed.jp/kyouikuiindayori/H17 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!