プロが教えるわが家の防犯対策術!

(このカテゴリー、間違ってたら教えてください。)
この間、面白半分にゲームセンターで右脳能力チェックというのをやったんですが(集中力・記憶力・分析、推理・反射、直感と4つの項目に分かれていてます)過去100人中85位という恐ろしい結果が・・・(T_T)集中力は100位中43位で人並みですが、分析、推理、反射、直感は100人中88位、記憶力にいたっては100人中98位という結果。・・・ゲームとはいえかなりへこみました・・・確かにイメージしたり企画力や想像力は乏しく記憶力もこの数年ぐんと悪くなったと自覚していただけに傷口に塩を塗られたような気分です。このようなイメージ、企画、想像力や記憶力を伸ばすにはどうしたらいいんでしょうか?
最近のTV番組で右脳チェック(自然に両手を組んでどっちの指が上だったか、自然に腕を組んでどっちの腕が上だったか、というだけなんですけど)では右脳型だったんですよ。これはどういうことなのか・・・あのゲームの結果と合わせて考えてみて結局はどっちの脳も使われいないのかなと落ち込むばかり・・・
たかがゲームとも言ってられないような気がしてかなり真剣に悩んでいます。どなたか右脳能力をアップさせる方法を教えてください。

A 回答 (5件)

たかがゲームと言っても気になりだしたら・・・なりますよね。



えーと、たしか右脳は左半身を、左脳は右半身を司っている、ですかね。
そして、右脳は絵画や音楽など芸術に関する能力で・・・、
左脳は言語や数の処理などに関する能力だったような気がします。

天才と呼ばれる芸術家には左利きが多いという話しを聞いた事があります。

つまり、左半身を良く使えば、それを司っている右脳の能力が上がるのかもしれません。
左手を使って、絵を描いてみたり、箸を持ってみたりしてみてはどうでしょうか?
要は、普段右手でする事を左手でやってみるというコトですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
な~るほど!と思いました。今度から左手でご飯食べようかな、と単純に思いました。
よ~く思い出してみると昔は結構左利きにあこがれてて(なんとなく羨ましかったんですよ)左手で字を書いてみたりとか結構色々やってましたよ。って言っても結局遊びの中の1つでしかなかったから本当に真剣にやってたわけでなく両利きになったりとかしなかったけど。年取るにつれて行動が使いやすい右側を使うことがほとんど、という感じですね。ちょっとしたことでも思わぬ効果が得られるということもあるしこれからはもっと意識して左半身も使ってみようと思います。

お礼日時:2002/02/07 09:37

失礼。


頭梁ではなく脳梁が正しいのかも知れません。
頭梁と言ってた人も居た記憶があります。不確かです。
    • good
    • 1

このところ右脳 右脳って騒いでますけど、べつに左脳タイプより右脳タイプが偉いわけじゃなく両方の連結が大事なんだそうです。


確かに日本の教育は左脳に偏ってます。

右脳と左脳は、頭梁という組織でつながってますが、その太さは女性の方が太く、何かをしながらもうひとつ別のことができる能力にたけているらしいです。

左脳と右脳を連結させていく作業の代表の一つが楽器演奏ですね。

たいていの楽器は右手左手をシンクロさせながら、今までの経験に基づいた知識と計算(左脳)と感性(右能)を駆使し、一瞬の内にものすごい情報量を処理していかなければいけない作業で、しかもそれを楽しみながら無意識にできる事がメリットです。

しかも大抵、より複雑な動きが左手に要求されるので右能発達には良いです。

その他ではスポーツ、高度なレヴェルの車の運転、将棋、なども脳の中で楽器演奏と似た行動をとるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
おっしゃる事、納得です。
だいぶ前に見たTVで女性は歯磨きをしながら踊ったり話したりするのに男性はただひたすら歯磨きをする。という事をやっていましたが、これはyukarikiharaさんの説明と同じ事をいていました(ただ私は頭梁ではなく脳梁だと思っていましたけど)これを初めて聞いた時にはびっくりしました。私も歯磨きしながらウロウロ歩いたりTV観たりなど色んな事をやっていたのでそんな事は男も女も関係ないものだと思っていたからです。今回の右脳の事もそうですが脳に対する興味はなかなかつきないです。
(全然関係ないけど、個人的には「スパスパ人間学」という番組の脳会議がすきです。なんか笑えるとこが)

お礼日時:2002/02/08 15:54

脳の訓練て年が若いうちにやらないと効果も半減とかよく聞きますけど・・・



中学のときにやらされた右脳訓練て呼ばれてたものを。
効果はさだかではありませんが、情報として。

スケッチをするんですが、

書くものと書かれるものを用意。
利き腕に書くものをもって、
利き腕と反対の腕を、見ます。
このとき、利き腕が見えないようにします。
#体をねじるとかして、書いているところが自分でみえないように。
そのままの状態で、利き腕じゃない手をスケッチします。
それも、できるだけ細かく細かく。
うまく書こうとかいうよりは、きちんと写し取ることを念頭において。

それを5分から10分くらいやります。

を、毎日。

といわれました。
授業のときだけしかやらなかったので週1しかやってませんが・・・
どんな効果があるのかがギモンです。
先生は「右脳訓練だ」といって「続けてればそのうちわかる」とか言いましたが。
どうなんでしょうね・・・。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
授業でやらされるとはちょっと驚きました。でも授業だから否応なくなんですよね?「続けてわかった人」って何人くらいいたんでしょうか?ちょっと気になっちゃいました。
若いうちにやらないと効果半減、いいんです。ショックは大きかったけど最低でもこれ以上悪くならないようにしたい、あわよくば少しでも良くなればいいなぁと思ってますから。
ちなみにさっき試しにそのスケッチやってみたんですけど
親指だけわりとしかっりかけてましたがあとはわけわからん状態でした。・・・なぜ親指だけ・・・

お礼日時:2002/02/07 09:22

右脳能力?


記憶力=大脳辺縁系・側頭葉
分析、推理=左脳
反射=脊髄・脳幹部
直感=右脳
じゃなかったかな。
記憶力も、記憶を整理するのは左脳でしょうし、
分析・推理と合わせて、左脳を鍛えるべきなのでは?
とりあえず、物事をよく考える。考えたことを言葉で
表現するということを心がけては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱ左脳もダメか~!と、一瞬思っちゃいました。
私は物事を考える事は結構考えるんですけど言葉で表現っていうのがほとんどしないです。思い起こせばいつも考えている事をうまく的確にいえない自分がいましたよ。
これからは意識していこうと思いました。

お礼日時:2002/02/07 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!