アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は筑波大学の第二学群を後期で受ける予定なのですが、試験が本を読んでそれについての論述と口述なのです。赤本を見たら論述試験については載っていたのですが、口述試験については省略されていました。口述試験とはどのようなことを聞かれるのでしょうか?口述試験経験者の方、もしくは試験官の方、どんな感じなのか教えてください。

A 回答 (2件)

筑波大学ではなく、他の国立工学系大学での面接では、数学の問題をホワイトボードで解きました。


また、自分の学科に関する基礎的な知識の質問をされました。
また、志望動機を聞かれました。
これは、私が受験した大学での面接でのことなので、あくまでも参考程度にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 えー!!面接官の前で問題を解くってすっごい緊張しそうですね?わかんないから後で考えよう、とかできないですし。僕は文系なので(人間学類なのです。書き忘れてすいません)そういうことはないと思うんですが、(あったらどうしよう・・)志望動機は聞かれる可能性大ですね。完璧なの用意しておきます。ナイスアドバイスありとうございました。

お礼日時:2002/02/07 21:55

 筑波大学の入学試験では、学群単位でなくて、学類単位で受験するのではないですか?


 あなたはどこの学類を受けるのでしょうか? 学類によって方針がだいぶ異なると思います。
 口述試験は、いろいろな場合がありますが、論述試験と一緒に(論述試験の後に)行うのであれば、それに書かれた内容についてさらにくわしく説明を求めるようなことが中心になると思われます。変な論述が書いてあれば、そこがつっこまれます。(たぶん、……)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 書き忘れました。すいません。人間学類を受験します。
 あと、きちんと書かなくて申し訳ないです(試験が思いやられます)。論述と口述で1冊ずつ別々の本を読んでくることになっているのです。でも、論述で矛盾した事を書いたら、それをつっこまれることもありそうですよね。そういうこともあるかも、と心積もりしておきます。
 早速のお返事、ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/07 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!