プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カプチーノですが、シフトアップでクラッチをつなぐとき、キーと
音が一瞬します。この音は比較的高回転まで引っ張ったときのみです。
低速や停車時ではクラッチを踏んでも音はしません。
半年ほど前からですが、すべりの進行は今のところありません。
クラッチペダルの遊びもあります。エンジン、タイヤともノーマルです。クラッチがすべれば交換しますが、今のところそのようでは無いです。でも高回転まで引っ張ってタイヤが鳴かないでクラッチが鳴くというのは、寂しいです。
クラッチの滑りは癖がつくものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

クラッチの滑り癖と言うより、元々クラッチは滑る・滑らせるモノだと覚えておいて下さい。


そしてミートの瞬間、意図した範囲で綺麗にクラッチが滑る車は非常に乗りやすく、運転してても気持ち良いんです。


以外や皆さん勘違いされているかも知れませんが、クラッチを一気に繋ぐポン放しはクラッチディスクのダンパー(ゴムだったりスプリングだったり)を早期に傷めてしまい、可減速でギクシャクしたりスムーズな発進が出来なくなったり、最悪クラッチが切れなくなったり完全に滑って動けなくなったりもしますので、気を付けて下さい。


クラッチを繋ぐときのキーという音、気になったのですがメタルクラッチを入れてるんでしょうか?
また、音が出るのはクラッチを繋ぐ時だけですか?それともクラッチを踏んでいる間?
クラッチを踏んだままエンジン回転を上げると出るようなら、スラストベアリングが怪しいかなぁ・・・。

この回答への補足

ノーマルです。音はつなぐときだけです。

補足日時:2006/05/05 17:29
    • good
    • 0

そんなのもクラッチのすべりですョ


新品でもミートの瞬間は極僅かに滑ってから直結状態です。
使用品なら当然「カバーの圧着力」も低下していてるし、回転差があるのに、クラッチを急激にミートさせたら滑ってもおかしくないです。馬力の出ている「上のほう」でのみ滑ってもおかしくないですョ。
また意図的にタイヤを鳴かせるような、クラッチワークでは短期間でディスクに「焼きが入る」とか「歪」が出て来たりします。
癖がつくものなのでしょうか>と言うよりも「壊そうとしている」「寿命を縮めようとしている」からそんな音がする、というほうが適切かな。
貴方の思い違いは、タイヤを鳴かせようとしている事です!もっとパワーが有る車では「回転を合わせてミート」しても、アクセルを入れたら「タイヤが鳴いてしまう」という事のマネでしかなく、クラッチやデフ、ミッションを壊そうとしている事ですね。

この回答への補足

べつにマネをしているわけではないのですが・・・
分りやすくオーバーな表現をしただけなのですが。
もっと建設的な回答を希望します。

補足日時:2006/05/05 00:34
    • good
    • 0

どうやらクラッチの滑りではないでしょう。



エンジンを高回転まで引っ張った時にのみ音が発生するということから、シンクロ機構の問題ではないでしょうか。確実にギヤは入ってますか?

それ以外に考えられるのは、エンジン側とギヤ側との回転数の違いが大きすぎて、クラッチ接続時に大きな衝撃を受ける場合です。タコメーターで回転数の変化を観察して見てください。もしくはダブルクラッチでシフトアップしてみて音が解消できるかどうかやってみてください。

なお、参考までに、クラッチは半クラッチのようにじんわり繋ぐよりは一気に繋ぐ方がクラッチにとってはいいと言われています。

この回答への補足

高回転まで引っ張った時にのみというか、補足すると、クラッチを切って、エンジン回転をあげて、ぽんと離しても、クラッチが鳴くということです。

補足日時:2006/05/04 22:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!