プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳半の男の子のママです。
1ヶ月ほど前から保育園に預けて働き始めたのですが、まだ、母乳をあげています。
帰ってからは、たっぷり母乳あげていて、夜中も2回以上はあげています。

1歳過ぎの子を保育園に預けている方で、母乳をあげている方、昼間、しぼったり、されていますか?
ご経験談など、教えてください!
やはり、しぼらないとでなくなってしまうのでしょうか?

私は、今のところ、午前11時くらいと、2時くらいに、30秒くらい、ちょっとだけ絞っています。
(意味ないかな(~_~;)。しぼってもあんまりでないです。)
また、母乳をしぼらなくても、すこしはおっぱいが張ってきますが、痛くはないです。

私としては、もう、子供も1歳半ですし、徐々にやめられらうれしいのですが、おっぱいが徐々にでなくなって、子供にストレスがおきないか等が心配です。(まだまだ、おっぱい大好きなので。。)

以上、アドバイスなどよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.3の者で追加です。



絞ってないですし、虫歯にもなっていません。
寝る前に歯磨きをしっかりしていることで、添い乳&夜中の授乳としていますが、大丈夫みたいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

追加でありがとうございます。
虫歯は、一番心配していたので、安心しました(^^♪
うちも、添い乳、夜中の授乳ありですが、今のところ、虫歯になっていません。でも、1歳半検診のとき、さんざん、虫歯になるといわれました。(~_~;)
でも、断乳して、水分補給にジュースとかあげていたら、意味ないですもんね。うちは、ジュースはまだあげていないです。風邪のときの水分補給も、虫歯になりやすいイオン飲料ではなく、母乳でできていますし。

2歳になったら、検診でフッ素の塗布とかもするみたいなので、それまで、しっかり歯磨きするように気をつけたいと思います。

でも、もう、私自身が母乳をあげるのに、かなり疲れてきているので、子供の体力がついてきたら、2歳前に、やめたいと思っています。でも、ちょうど2歳になるときに、冬になるので、また、風邪をひきそうで、やめられなさそうです・・(^_^;)

お礼日時:2006/05/06 20:06

こんばんわ。

補足回答します。
<5ヶ月から預けていらしゃったとき、昼間は搾乳されていたのでしょうか?
はい。最初は日中おっぱいが張ってきますので絞って冷凍バッグに入れ、冷凍してました。
それを保育園に持って行き、解凍して飲ませてもらいました。

<昼間、搾乳しないで、1歳まで母乳はいっぱいでていたのでしょうか?
だんだんに母乳の出が悪くなりました。
張ってくる事はなくなり、吸われると出るように。
保育園でめいっぱい遊ばせてもらってよく食べよく寝る子に育ってくれたので食事の補足にあげる必要もなければ添い寝で母乳をあげるような事もせずに寝るようになりました。
母乳を欲しがって泣かれるような経験はこの頃にはすっかりなかったです。

ちなみにこれは二人目の子の話で、上の子は3歳まで預けてなかったので1歳すぎまで母乳を好きなだけあげてました。
でも断乳はあっけないほど簡単で肩すかしでした。
母乳によるスキンシップを求めているのは子供ではなく自分の方だったとこの時思ったのです。
あげたくても母乳の出ないお母さんも多い中、いつまでも母乳にこだわる事に意味があるのか考えさせられました。
保育師さんは母乳が必要なのは6ヶ月まで。あとはお母さんの気持ちの問題、とはっきり言ってました。
その通りだな、と思います。
長くあげたい人はあげればいいし、早々に断乳したければすればいい、個人の自由だと思います。
だって自分の子育てですから、自分の悔いが残らない事が一番ですもの。
子供の方は親のそんな思い入れには関係なく案外ケロッとしてるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、出が悪くなるんですね。
絞るのも面倒ですので(絞ったとしても、ちょっとしか絞らないし)、私も、徐々にでなくなりそうですね。
でも、子供も1歳半すぎて、心身ともに成長してきているので、自然にまかせてみようかなと思い始めました!
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/05/07 13:28

1歳から息子を預けて復帰して1年になります。


昼間にはることはなく(最初の数日だけ)、でも未だに出なくなっていません。
(毎日、お風呂で手入れしているので、出ていることは確認している)

おっぱいは、子供の需要に合わせて変化するようで、吸われた時にだけ出るようになりました。
おっぱいの出についての心配は無いと思います。

おっぱいの継続については賛否両論ありますが、WHOのイノチェンティ宣言でも2歳以降までの継続を推奨していますし、No.2の方がおっしゃっているように、お子様の安定剤ということもあるので、一緒の時には好きなだけ飲ませています。
それでも、保育園ではしっかり昼寝もするし食事もして楽しそうにしているので心配していません。

できることなら、記憶に残るくらいまで続けたいと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。復職後1年、とくに昼間、しぼらなくても、でなくならなかったとのご意見、とても参考になりました。
いつも、添い乳で寝かしつけていたので、保育園で、お昼寝が心配でしたが、問題なかったみたいで、うちも同じです!
家でも、帰ってから、いっぱい飲ませて、ご機嫌になってからのほうが、夕飯をたべるみたいです。
あと、今、一番、まだ断乳しない理由は、保育園に入ったばかりで、病気がすごくて、母乳だけが頼りだったときもあるので、しばらくおちつくまでは、しっかりあげれるようにしたいと思っています。
保育園に入ってから、逆に、帰ってから、すごい長飲みするようになって、すこしつらいので、徐々にやめていきたいな~と思っていたのですが、それだけ、精神的に母乳が必要なんだということだと思い、もう少しがんばるようにしたいと思います。

お礼日時:2006/05/06 19:58

 我が家は、女の子なので、1歳で母乳は辞めましたが、甥っ子は3歳までおっぱいが好きで寝る前吸ってました。


 ただ、先生が1歳を過ぎた頃から、母乳自体には栄養が(子供に必要な)無くなっているので、虫歯にもなるから断乳を勧められていましたが、3歳まで吸ってました。
 病院の先生いわく、保育園とかでママと離れる事に寂しさを感じていて、おっぱいを吸う事で安心をしているだけなので、出なくても問題は無い・・・(実際には、子供はおっぱいを飲みたい訳ではないらしく、安心感とかママのおっぱいに触れていたいだけらしい)って言われたそうですよ。だから、その間、おっぱいは絞ってもなかったみたいで、おかげで、現在は垂れていると嘆いてますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男の子のほうが、長く母乳をほしがるというのは、聞いたことがあります。
3月、4月と、母乳以外ほとんど受け付けないほど、食欲がなくなる風邪をひいてしまい、母乳を続けていなかったら、脱水で入院だったということもあり、保育園に入ったばかりで、風邪はひきまくっているので、今のところ、体調がよくないので、断乳できないです。

しぼらないで、パンパンに張らせてしまうと、たれるというのも、以前、確かに聞いたことがあります!たれるのはいやなので、張ってきたらしぼったほうがよさそうですね。
甥っ子さんは、しぼらなくても、3歳まででていたのですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/05/06 19:50

うーん。

一歳半なら断乳(最近は卒乳というの?)してはいかがでしょう。
ストレスを最小限に抑える方法は、スパッと潔くやめることです。
根負けしてダラダラ…は最悪パターン。
もう母乳に栄養はないですし、水代わりですから、やめましょうよ。
スキンシップは母乳でなくても計れますよ。

私は5ヶ月から預けましたが、7ヶ月頃には「そろそろ断乳を」と保母さんからすすめられました。
それでも一歳近くまでは家ではあげていましたが、離乳食がすすむと自然に断乳できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。経験された方からの貴重なご意見、とても参考になります!
母乳をやめたほうがいいという意見も、まだまだあげたほうがいいという意見も両方あり、この類の質問をすると、必ずその議論になってしまうので、回答が得られなくて困っています。ちょっとそれはおいておいて、すみませんが、補足で教えてください。

5ヶ月から預けていらしゃったとき、昼間は搾乳されていたのでしょうか?
昼間、搾乳しないで、1歳まで母乳はいっぱいでていたのでしょうか?それとも、少しだけで、スキンシップ程度だったのでしょうか?少ししかでなくても、赤ちゃん怒ったりしませんでしたでしょうか?
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/05/06 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!